おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コロナ禍でペットの体重が増加? 約28%の飼い主「増えた」と回答

update:

 一般社団法人ペットフード協会、一般社団法人日本ペット用品工業会、メッセフランクフルト ジャパン株式会社は、3月31日より、ペットに関連する製品やサービスを一堂に集めた日本最大級のペットイベント、第11回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」を開催します。

  • ■ 猫の体重増加が30.5%に対して犬は25.0%

     開催に先立ち、コロナ禍におけるペットの健康や生活の変化の把握を目的に、首都圏在住で犬または猫を飼育している1080名を対象に意識調査を実施。

     コロナ禍におけるペットの体重の変化について「とても増えた」「増えた」と回答した方が、全体の27.8%にものぼることがわかりました。

    「コロナ禍でペットの体重が増加」約3割が回答 猫の割合が犬を上回る 

     また、体重の増加を犬と猫で比較した場合、猫の体重増加が30.5%に対して犬は25.0%となり、猫の方が5.5%高いという結果に。

     この要因について、獣医師の徳本一義先生は、「ともに暮らす人間の生活環境の変化に、ペットも影響されていることが要因だと思います。一緒に外出する時間が減る一方で、テレワークの普及などで一緒に過ごす時間が増えることにより、フードやおやつを与え過ぎてしまうご家庭が多くなっているようです」と分析しています。

     特にリモート会議中など、静かにしておいて欲しいがゆえに、フードやおやつをあらかじめ多く与えているという家庭も多いのではないでしょうか。いずれにせよ、体重の増加には注意したいところです。

    ■ 見守りサービスなどで注目される「ペットテック」

     また、近年のデジタル技術の発展により注目が集まっている「ペットテック」に関する調査では、利用経験者・ペットテックに関心がある・以前利用したと答えた人の合計が半数近くにのぼっています。

    ペットの飼育に関連するIT技術「ペットテック」についてのアンケート結果

     中でも「ペットのオンライン見守りサービス」が17.8%と最も多く利用されていました。

     その他、高い関心が寄せられているのが「獣医師によるオンライン診療」。「現在利用している」は11.4%に留まるものの、37.6%が「利用したことはないが興味はある」と回答。今後、期待されるサービスとして注目されているようです。

     次に、慢性的な疾患や病気の有無について。犬・猫ともに「疾患があり通院している」が22.6%が回答しています。また、通院の有無に関わらず、「疾患がある」と回答した方は全体の3割以上という結果に。

    慢性的な疾患や病気の有無について

    ■ ペットを通じて交友関係が広がった?

     ペットを通じた交友関係の調査で「オンラインでの知り合い・友人ができた」と回答したのは、猫オーナー30.3%に対し、犬は 20.3%。

     「リアルで会う知り合い・友人ができた」人は、犬32.2%に対して猫は26.8%という結果でした。

    ペットを通じた交友関係の調査
    ペットを通じた交友関係の調査

     また、ペットを通じて「恋人・家族ができた」との回答は、猫が 9.6%で犬が4.8%。散歩で外出する機会が少ない猫のオーナー同士が、SNSなどを通して交友関係を広げ、恋愛のきっかけづくりにも一役買っていることが推察されます。

     人とペットの豊かな暮らしを提案する、日本最大級のペットイベント「インターペット」では、ペットフードやグッズ、自動車、IT家電など約470社の新製品やサービスが大集合。アンケート調査でも挙げられたヘルスケアとペットテックに関する製品も多数出展予定となっています。

    オフ会の開催風景

     ショッピングの他にも、人とペットの健康に関するセミナーやワークショップの参加、ご当地グルメ巡りなど、楽しめる企画が盛りだくさん。ペットと一緒に来場も可能で、「同種犬のオフ会」なども来場者によって実施されています。

     開催期間は3月31日から4月3日まで(3月31日はビジネス商談日のため、一般の方は入場不可)。東京ビッグサイト東2・3・7・8ホールで、開催時間は10時から17時までとなっています。

    情報提供:メッセフランクフルト ジャパン株式会社

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる
    インターネット, おもしろ

    「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • 犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”
    インターネット, おもしろ

    犬の呼吸 壱の型──尻尾で刀を操る柴犬、まさに“犬柱”

  • 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる
    インターネット, おもしろ

    「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる

  • 「着る設計図 いかヒコーキver」
    商品・物販, 経済

    紙ヒコーキ設計図がTシャツに 世界記録保持者の案をデザイン

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト