おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

男の子がプリキュア好きでもいい!「好き」を貫く大切さを描いた漫画

 「プリキュア」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」といえば、日曜朝にテレビ放送されている人気番組。特に、子育て中のママパパであれば、子どもと一緒に視聴している、という方も多いと思います。

 大人の我々から見ると、女の子にはプリキュア、男の子には仮面ライダー、スーパー戦隊というイメージがありますが、実際のところこのような分け隔てはありません。そんな価値観に左右されず「子どもの『好き』を貫くことの大切さ」を描いた育児漫画が、ツイッターで大きな注目を集めています。

  •  作者は漫画家・イラストレーターのこげのまさきさん(@koge_diary)。こげのさんはツイッターにて育児漫画を投稿中で、これらをまとめた「むすことわたし 全力まいにち! 前・後編」がAmazon kindleにて無料公開されています。

     今回投稿された漫画は全8ページで、こげのさん夫婦と息子さんが、近所で開催されるキャラクター撮影会に行くというストーリー。

    ためらいなくプリキュアを選んだ息子さん

     「ドンブラザーズ」か「プリキュア」か。どちらか片方を選択しなければなりませんでしたが、息子さんは迷うことなく「プリキュア」を選択します。息子さんは2歳ごろからこれらの番組を好んで見るようになり、もちろんどちらも大好きですが、今回はプリキュアへの思いの方が少々強かった模様。

     近年コロナ禍の影響から、キャラクター撮影会などのイベントは開催見合わせを余儀なくされていた為、息子さんにとっては初めての経験。「お気に入りのシールやフィギュアを持っていく!」と、意気込むなどプリキュアに会うことをとても楽しみにしていたようです。

    いざ会場に着くと女の子ばかり……

     いざ当日、会場に着くと来ているのは女の子だらけ。「本当にプリキュアで良かったのかな……」と心配するこげのさんをよそに、息子さんや周りの女の子たちは気に止めてもいない様子。

     写真撮影はついに息子さんの番がやってきます。いつものおどけたポーズを見せるかと思いきや……主役の「キュアプレシャス」を前に、息子さんは憧れと緊張で固まってしまいました。

    憧れのプリキュアを前に固まってしまう息子さん

     「ハワワ……」と落ち着かないその光景たるや、まさに「推しを目前に完全に固まっている姿」。息子さんの尊すぎる姿に、こげのさんは涙を流しながら写真を撮影しました。

    その姿は「推しを前に完全にかたまってる姿」

    周囲を気にしていたのは大人だけ……

     元々、男女関係なく好きなものを好きになって欲しいと思っていたこげのさん。しかし、つい「プリキュアでいいの?」という言葉が出てしまったり、「まわりは女の子ばっかり……」と気にしていたことを漫画の中でも反省。

     同時に、好きを貫いた息子さんや、男の子がいても気にしなかった周りの女の子ら、息子さんに目線を合わせるなど「神対応」してくれたプリキュアには「ありがとう」と心から感謝。これからも息子さんの好きを応援することを誓って、漫画は締めくくられます。

    好きを貫いた息子さん

    これからも息子さんの「好き」を応援すると誓ったようです

    追記されたキュアプレシャスの神対応

     いい話と共感する一方で、子育てにおいてこの考えがもっと広まって欲しい、と筆者は感じました。子どもが「これが好き」と主張したものに対し、「あなたは男(女)の子だからこっちにしなさい」と言ってしまったり、自身の幼少期にも、性別を理由に無理に好きなものを変えようと苦しんだ経験がある、という方は多いのではないでしょうか。

     周囲のジェンダーバイアスによって、好きなものを好きと言えないのは、本人にとってとてもつらいこと。場合によってはその後の人生すら左右しかねません。間違いであれば正す必要がありますが、少なくともこうした作品が好きである、という気持ちに正解不正解はないはず。

     その後、息子さんはショーについて多くを語らないものの、撮影した写真を見返しては、度々うれしそうな顔をしているとのこと。あの日、プリキュア撮影会に行っていなければ、この「推しとの思い出に浸る表情」は見られなかったことでしょう。

     こげのさんの投稿には6万件を超える「いいね」に加え、「プリキュアに限らずですが、自分の好きという気持ちは宝物ですね」「好きに男子とか女子とか関係ないですよね!素敵」と、返信欄は同意や共感の声であふれています。

     「性の多様性」が繰り返し議論される今日。性別に関わらず堂々と「好きなものは好き!」と言える価値観が、尊重される世の中になっていってほしいと感じます。

     特に子育てにおいては、まずは最も身近にいる親が、子どもの思いを組み取ってあげられる存在でありたいですね。

    <記事化協力>
    こげのまさきさん(@koge_diary

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「RTA in Japan Winter 2025」ゲームスケジュールが公開 任天堂タイトルが復活
    ゲーム, ニュース・話題

    「RTA in Japan Winter 2025」ゲームスケジュールが公開 任…

  • 南里美希が8年ぶりにシリーズ復帰 最新作「牙狼<GARO> 東ノ界楼」2026年1月放送決定
    TV・ドラマ, エンタメ

    南里美希が8年ぶりにシリーズ復帰 最新作「牙狼<GARO> 東ノ界楼」2026年…

  • ニッセンが「ぬい活枕カバー」を発売 「夢でも一緒」を叶える新しい推し活寝具
    商品・物販, 経済

    ニッセンが「ぬい活枕カバー」を発売 「夢でも一緒」を叶える新しい推し活寝具

  • カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    カメラを向けたら同時に「プイッ」 息ぴったりにそっぽを向く2匹の猫ちゃん

  • センター長が又市に!「都市伝説解体センター」と角川文庫が期間限定コラボ
    ゲーム, ニュース・話題

    センター長が又市に!「都市伝説解体センター」と角川文庫が期間限定コラボ

  • ヤフオクとフリマ、新作ゲームは定価超え出品を禁止 11月13日から実施
    ゲーム, ニュース・話題

    ヤフオクとフリマ、新作ゲームは定価超え出品を禁止 11月13日から実施

  • トピックス

    1. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
    2. Shuffle Town

      キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

      手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
    3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

    編集部おすすめ

    1. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト