おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

男の子がプリキュア好きでもいい!「好き」を貫く大切さを描いた漫画

 「プリキュア」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」といえば、日曜朝にテレビ放送されている人気番組。特に、子育て中のママパパであれば、子どもと一緒に視聴している、という方も多いと思います。

 大人の我々から見ると、女の子にはプリキュア、男の子には仮面ライダー、スーパー戦隊というイメージがありますが、実際のところこのような分け隔てはありません。そんな価値観に左右されず「子どもの『好き』を貫くことの大切さ」を描いた育児漫画が、ツイッターで大きな注目を集めています。

  •  作者は漫画家・イラストレーターのこげのまさきさん(@koge_diary)。こげのさんはツイッターにて育児漫画を投稿中で、これらをまとめた「むすことわたし 全力まいにち! 前・後編」がAmazon kindleにて無料公開されています。

     今回投稿された漫画は全8ページで、こげのさん夫婦と息子さんが、近所で開催されるキャラクター撮影会に行くというストーリー。

    ためらいなくプリキュアを選んだ息子さん

     「ドンブラザーズ」か「プリキュア」か。どちらか片方を選択しなければなりませんでしたが、息子さんは迷うことなく「プリキュア」を選択します。息子さんは2歳ごろからこれらの番組を好んで見るようになり、もちろんどちらも大好きですが、今回はプリキュアへの思いの方が少々強かった模様。

     近年コロナ禍の影響から、キャラクター撮影会などのイベントは開催見合わせを余儀なくされていた為、息子さんにとっては初めての経験。「お気に入りのシールやフィギュアを持っていく!」と、意気込むなどプリキュアに会うことをとても楽しみにしていたようです。

    いざ会場に着くと女の子ばかり……

     いざ当日、会場に着くと来ているのは女の子だらけ。「本当にプリキュアで良かったのかな……」と心配するこげのさんをよそに、息子さんや周りの女の子たちは気に止めてもいない様子。

     写真撮影はついに息子さんの番がやってきます。いつものおどけたポーズを見せるかと思いきや……主役の「キュアプレシャス」を前に、息子さんは憧れと緊張で固まってしまいました。

    憧れのプリキュアを前に固まってしまう息子さん

     「ハワワ……」と落ち着かないその光景たるや、まさに「推しを目前に完全に固まっている姿」。息子さんの尊すぎる姿に、こげのさんは涙を流しながら写真を撮影しました。

    その姿は「推しを前に完全にかたまってる姿」

    周囲を気にしていたのは大人だけ……

     元々、男女関係なく好きなものを好きになって欲しいと思っていたこげのさん。しかし、つい「プリキュアでいいの?」という言葉が出てしまったり、「まわりは女の子ばっかり……」と気にしていたことを漫画の中でも反省。

     同時に、好きを貫いた息子さんや、男の子がいても気にしなかった周りの女の子ら、息子さんに目線を合わせるなど「神対応」してくれたプリキュアには「ありがとう」と心から感謝。これからも息子さんの好きを応援することを誓って、漫画は締めくくられます。

    好きを貫いた息子さん

    これからも息子さんの「好き」を応援すると誓ったようです

    追記されたキュアプレシャスの神対応

     いい話と共感する一方で、子育てにおいてこの考えがもっと広まって欲しい、と筆者は感じました。子どもが「これが好き」と主張したものに対し、「あなたは男(女)の子だからこっちにしなさい」と言ってしまったり、自身の幼少期にも、性別を理由に無理に好きなものを変えようと苦しんだ経験がある、という方は多いのではないでしょうか。

     周囲のジェンダーバイアスによって、好きなものを好きと言えないのは、本人にとってとてもつらいこと。場合によってはその後の人生すら左右しかねません。間違いであれば正す必要がありますが、少なくともこうした作品が好きである、という気持ちに正解不正解はないはず。

     その後、息子さんはショーについて多くを語らないものの、撮影した写真を見返しては、度々うれしそうな顔をしているとのこと。あの日、プリキュア撮影会に行っていなければ、この「推しとの思い出に浸る表情」は見られなかったことでしょう。

     こげのさんの投稿には6万件を超える「いいね」に加え、「プリキュアに限らずですが、自分の好きという気持ちは宝物ですね」「好きに男子とか女子とか関係ないですよね!素敵」と、返信欄は同意や共感の声であふれています。

     「性の多様性」が繰り返し議論される今日。性別に関わらず堂々と「好きなものは好き!」と言える価値観が、尊重される世の中になっていってほしいと感じます。

     特に子育てにおいては、まずは最も身近にいる親が、子どもの思いを組み取ってあげられる存在でありたいですね。

    <記事化協力>
    こげのまさきさん(@koge_diary

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ
    インターネット, おもしろ

    畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ

  • 「1億点」獲得!硬筆教室で年長娘が叩き出した超高得点にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「1億点」獲得!硬筆教室で年長娘が叩き出した超高得点にほっこり

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「My Little Puppy(マイリトルパピー)」
    ゲーム, ニュース・話題

    犬は天国で飼い主を待っている……涙腺直撃の「My Little Puppy」新情…

  • 黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
    インターネット, おもしろ

    黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト