おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ケーキの上で舞う薔薇の花 パティシエ・福間将司のアイデンティティから生まれたスペシャリテ「ローズブラン」

 島根県出雲市にある洋菓子店「グランシェノン」は、「上質な花とお菓子で幸せを継ぐ」という名前の由来もあり、色鮮やかなスイーツの花が店内を彩ります。

 その中でもひと際異彩を放つのが、「花×お菓子」のコンセプトから生まれたバラのケーキ「ローズブラン」。オーナーシェフである福間将司さんのスペシャリテ(代表作)です。

  •  「バラの蒸留水を使い、自然な香りを感じていただける点がこだわりです。原材料費が高価で手間もかかるため、価格は1300円(税込み)となりますが、『グランシェノン』『福間将司』を知ってもらうためには、まずこれを知ってもらわなければと思ったのが投稿の理由ですね」

    ムースと生地の対比に、間に敷き詰められたベリー、さらに生バラのトッピングが目を引く「ローズブラン」。

     「ローズブラン」は、7層構造で作られたケーキ。生地とピンクのムースの対比に、間を敷き詰めるベリーが彩りのアクセントを加え、てっぺんには生のバラの花がトッピング。さらにそこに“本物”を香り付けています。福間さんが「高価」と語る1300円の価格設定には、製菓関係の仕事に就いていた時期のある筆者からすると、「それで商品化できるのか……!」と驚きの感想しかありません。

     幼少期は生花を習い事にするなど、花と密接にかかわってきた福間さん。それは、現在のパティシエという仕事にも強い影響を受けています。

     「パティシエとしての感性、嗅覚、バランス感覚に生かされていると考えています。花は自分にとっての『原点』です」

     ちなみに福間さんが、パティシエとして強みとする素材は「チョコレート」。

     過去には、東京都洋菓子協会が主催する洋菓子の作品展「ジャパンケーキショー東京」の2018年大会において、「ピエス・アーティステック(ショコラ部門)」の連合会長賞と、都知事賞を受賞。翌2019年には、「チョコレート工芸菓子部門」で同じく連合会長賞に加えて準グランプリにも選定されました。

     現在でも自身のnoteで様々な「チョコレート細工」に関する情報を発信し、「グランシェノン」でも、色鮮やかな球体のスイーツ「ボンボンショコラ」が売れ筋商品となっています。こちらも「スペシャリテ」とよんでも差し支えないように感じますが、しかしそれだけでは足りないと言います。

    福間さんにとってチョコレートがパティシエとしての強み。

    「グランシェノン」でも球体のスイーツ「ボンボンショコラ」が売れ筋。

     「確かに『シェフの代表作』がスペシャリテというものです。ただ食べたときに、『作り手の顔が見えるか』『想いが乗っているか』ということであることも、スペシャリテに大切なことだと考えています」

     なお、「グランシェノン」ですが、店名の冠には「フラワー&パティスリー」が付き、実は花屋と併設された店舗。そして花屋に関しては、実兄の大祐さんがフローリスト(経営者)として切り盛りしています。ちなみに大祐さんも、過去に花の全国大会に出場するほどの人物。

     元々は両親が島根県太田市でフラワーショップ「福花園」を経営しており、母・君枝さんが病気になった折に兄の大祐さんが島根に帰郷。家業を継ぎ、さらにそのタイミングで声をかけられ、今年(2022年)2月に兄弟で開業したのが「グランシェノン」でした。

     「花屋で育ち、パティシエとして成長した自分だから作れました。手間がかかっても、材料が高くても、『本当においしいお菓子』を皆様に届けたいですね」

    花屋として育った自分だからこそ作れた世界に一つだけの花スイーツ。

     オンリーワンのアイデンティティだからこそ生まれた、世界に一つだけの花のケーキ「ローズブラン」。島根・出雲の花屋の店先に1日数量限定で並んでいます。

    <記事化協力>
    福間 将司さん(Twitter、Instagram、note、Tiktok:@shoji_fukuma)
    フラワー&パティスリー グランシェノン(島根県出雲市渡橋町735-1)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題

  • 画像提供:ゆぅせりさん(@CelicaRacing)
    インターネット, おもしろ

    妻手作りの「ドリフトケーキ」が話題 ホイップクリームで白煙までも再現

  • ロッテ爽と敷島製パンコラボの「爽みたいなスフレケーキ」発売
    商品・物販, 経済

    ロッテ爽と敷島製パンコラボの「爽みたいなスフレケーキ」発売

  • 銀座コージーコーナーとロッテが共同開発!「ケーキになったチョコパイ」発売
    商品・物販, 経済

    銀座コージーコーナー×ロッテの新作「ケーキになったチョコパイ」が2月2日から29…

  • 画像提供:「永江印祥堂」公式Twitter(@nagaeinsyoudou)
    インターネット, びっくり・驚き

    島根のハンコ屋が文字数の限界突破 108文字の「寿限無のハンコ」に感嘆

  • ケーキの「フィルム」を上手に剥がす裏技
    インターネット, びっくり・驚き

    もう手を汚さない!ショートケーキの「フィルム」を上手に剥がすライフハック

  • ザビ家の食卓?ジオン軍のエンブレムをあしらった手作りチョコケーキ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ザビ家の食卓?ジオン軍のエンブレムをあしらった手作りチョコケーキ

  • 「ガーナフォンダンショコラ」(想定小売価格は税込214円前後)
    グルメ, 商品・サービス

    テスト販売中の「ガーナフォンダンショコラ」実食 レンチンして食べるんだって

  • 画像提供:citrusorangeさん(@citrusorange8)
    インターネット, おもしろ

    正月にピッタリ!着物ロールケーキに多くの人が魅了

  • クリスマスケーキをモチーフにした無た。さんの立体作品(無た。さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    ダークでロマンチックなクリスマスケーキはいかが? 本物そっくりな立体作品

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト