おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

記憶だけで再現 老整備士が作るトヨタ車エンジンのペーパークラフト

 長年自動車整備士として働いてきた方が、現役時代を思い出しながら作ったトヨタ車エンジンのペーパークラフト。図面も作らず仕上げたその細かい造作が、Twitterで注目を集めています。

  •  細かい部分まで再現されたトヨタ・M型エンジンのペーパークラフトを作ったのは、Twitterユーザー「やんぞー」さんのお祖父様。長年、親族が経営するトヨタ系の一般自動車整備工場で整備士として働いていたそうです。

     トヨタのM型エンジンは1965年、2代目クラウン(MS40型)に搭載されてデビューした直列6気筒エンジン。トヨタ初のSOHCエンジンで、それまでのR型4気筒エンジンに比べ、スムーズな吹き上がりと6気筒由来の少ない振動で好評を博し、トヨタの主力エンジンとして1990年代まで生産されました。

     当初は2000cc級エンジンとして設計されましたが、ボア(シリンダー内径)とストローク(ピストン行程長)が順次拡大され、最終的には3000ccのDOHCターボ(7M-GTEU)となって初代スープラ(北米では3代目/MA70型)にまで搭載されたM型エンジン。ペーパークラフトとして作られたのは、その最初期型の「M」エンジンです。

     お孫さんであるやんぞーさんにうかがうと、材料はたばこの空箱など身の回りにあるものだそうで、塗装も油性ペンで塗っているだけとのこと。作るにあたっての設計図やスケッチも用意せず、ただ自身の記憶を頼りに作り上げているのだとか。

     そのディティールの緻密さは、外見ばかりではありません。タイミングベルトなどを外したシリンダーブロックを見ると、カムを駆動するチェーンやディストリビュータのスイッチ部分も再現。そのほかの補機類もしっかり再現されています。

    シリンダーブロックと補機類(やんぞーさん提供)

     シリンダーヘッドの部分を見てみると、キャブレターの載ったインテークマニホールドから一方通行でエキゾーストマニホールドに抜けていく、クロスフローバルブ設計の様子がよく分かります。ペントルーフ型の燃焼室周りや、ガスケットの入る穴もしっかり再現。

    シリンダーヘッド部分のアップ(やんぞーさん提供)

     圧巻なのはシリンダーヘッドのカバーを外した部分の造作。6気筒分のバルブを動かすロッカーアームが軸に切ってあるほか、スパークプラグやキャブレターのチョークプレートまで細かく再現されています。

    細かく再現されたロッカーアーム(やんぞーさん提供)

     これを「記憶」だけで再現してしまうことに驚きを隠せません。きっと毎日のように、数限りないエンジンをバラして調整する作業を続けてきたからこそ、資料を参照しなくても作れてしまうのでしょうね。

     お祖父様の家には、このようにして作ったエンジンやトランスミッションのペーパークラフトが20個〜30個はあるといいます。その中でお気に入りは「多分、パブリカ※の模型だと思います」とやんぞーさん。
    ※トヨタ・パブリカ。「国民の車(Public Car)」から命名されたトヨタのボトムラインを1961年~1977年に担った車種。

    無造作におかれたペーパークラフト(やんぞーさん提供)

     ペーパークラフトを作るにあたり、お祖父様は「自分が触ったことのないエンジンとかは作れん」とおっしゃっているのだとか。自分の体が覚えている機械の肌触りを大切にされているところ、自動車整備士としての矜持を感じます。

    すべてのエンジンは「自分でバラして整備したもの」だという(やんぞーさん提供)

     最近は目が悪くなったり手が震えるようになったりしてきたので、このような細かいペーパークラフトを作るのは難しくなったのだそう。それでも、これまで作ってきた作品たちは、お祖父様の整備士人生を雄弁に物語っています。

    https://twitter.com/lawbreak2911234/status/1557665501123575815

    <記事化協力>
    やんぞーさん(@lawbreak2911234)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告
    インターネット, 社会・物議

    アルファードなど対象に「抱き合わせ販売」 トヨタモビリティ東京に公取委が警告

  • ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声
    インターネット, おもしろ

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

  • トヨタ、投稿動画めぐり謝罪と改善発表 “ずんだもんへの愛が足りなかった”
    企業・サービス, 経済

    トヨタ、投稿動画めぐり謝罪と改善発表 “ずんだもんへの愛が足りなかった”

  • 画像提供:サカモト(美大生さん(@saka_w_saka)
    インターネット, おもしろ

    食べ終わったハンバーガーの包み紙がアートに!美大生の感性がすごい

  • まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない
    インターネット, びっくり・驚き

    まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない

  • 「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた

  • 画像提供:現代美術二等兵ふじわらかつひとさん(@f2touhey)
    インターネット, おもしろ

    「富士山ローソン」を自由に撮れる解決策 笑いも交えたアイデアが素晴らしい

  • 猫型配膳ロボット「ベラボット」のペーパークラフト
    インターネット

    猫型配膳ロボット「ベラボット」のペーパークラフトに挑戦 大人でもかかった時間はな…

  • 画像提供:くまこう(模型)さん(@kumakou_model)
    インターネット, おもしろ

    マンション好きすぎてマンション模型を量産 これまで作った数は約100棟!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト