おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ペーパークラフト
タグ:ペーパークラフト
2024/11/13
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
食べ終わったハンバーガーの包み紙がアートに!美大生の感性がすごい
美大生の想像力や発想力に驚かされる作品が、Xに投稿されています。写真に写っていたのは、食べ終わったハンバーガーの包み紙などで作ったハンバーガー。チーズも包み紙で再現しているので正確にはチーズバーガーです。誰も気にとめない普通のゴミも、美大生のフィルターを通すとアートに生まれ変わるんですね。
2024/9/6
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない
「本物に見えたらリポスト」というハッシュタグと共に、止まり木に留まるセキセイインコの写真を、Xに投稿したのは「カミヤ・ハセ」さん。パッと見では本物にしか見えないのですが、これはなんとカミヤさんが自作した立体切り絵のインコ。しかも100円ショップで購入した折り紙と画用紙で制作したのだとか。まさに弘法筆を選ばず……!
2024/7/4
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた
2023年に発売40周年を迎えた「ファミコン」。これを記念した本、「ファミコン四十年生」が2024年7月1日に小学館より出版されました。その目玉は何と言っても、付録として付いてくるファミコンの実物大ペーパークラフト。「超リアル」と銘打たれたそのクオリティを、実際に作って確かめてみたいと思います。
2024/4/20
インターネット
| writer:
山口 弘剛
猫型配膳ロボット「ベラボット」のペーパークラフトに挑戦 大人でもかかった時間はなんと2時間!
ガストやバーミヤンをよく利用する方であれば、猫型ロボットが料理を運ぶ様子を見たことがある人は多いでしょう。そんな猫型配膳ロボットが、この度ペーパークラフトキットとして新発売されたとのこと。猫好き、工作好きとしてはこれは見逃せません。ということで今回はこれを入手し、その出来栄えをチェックしたいと思います。
2023/6/23
ニュース・話題
| writer:
一柳ひとみ
紙だけでつくる「ポケモン」の世界 精巧すぎるリーフィアにうっとり
新緑をバックに映し出されているのは、ポケットモンスターのキャラクター「リーフィア」をモチーフにしたペーパークラフト。制作者のsin5515/ポケGO創作さんがTwitterに投稿し、注目を集めています。制作に使用されているのは、色彩豊かなグラシン紙など「紙」のみ。美しいグラデーションはポケモンGOを参考に、着色ではなく紙の色を使い分けることによって表現されています。
2023/3/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
人手が全く足りていません……サービス提供側の心情を表現したミニ立て看板
「職場の机に置かなきゃ」「バイト先のレジに置きたい」ツイッターでそんな声が寄せられているのは、クリエイター「倉戸みと」さんのペーパークラフト作品。立て看板上状の作品に書かれているのは「人手が全く足りていません」「お困りの際は諦めてください」の文字。たしかにこれは繁忙期に掲示しておきたいやつ……!
2023/3/24
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
小さな生き物がひしめく海中の紙ジオラマ テーマはまさかの「ちりめんじゃこ」
ツイッターユーザー「1031(いちまる)」さんが投稿した、指でつまめるほどの極小サイズのジオラマ。実はこのジオラマにはあるテーマが隠されているんです。それはなんと、「登場しているのは全て、市販のちりめんじゃこのパッケージに含まれる生き物たちである」ということ。その数はなんと20種類近くに及びます。
2023/3/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ペーパークラフトで「すき家」外観を完全再現 見るとお腹が空いてくる?
牛丼店「すき家」の外観と言えば、赤と黄色を基調とした看板に、レンガ張りの外壁が印象的ですが、これをジオラマにして再現した作品がツイッターで注目を集めています。しかも、今作はなんとペーパークラフト。画用紙で出来ているというのですからさらにびっくり。その高い完成度は、見ているだけでお腹が空いてきてしまうほどの出来栄えです。
2023/2/18
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
ゲットしたい! 紙で作られたイーブイが芸術的すぎて目を奪われる
水面に映える夕日をバックに、キラキラ輝いているようにも見えるイーブイ。実はこれ、紙で作られたものなんです!写真を投稿したのは、普段ポケモンのキャラクターを紙工作したり、イラストを描いたりしているsin5515さん。最初にイラストを描いて模様をデザインし、細かく切り込み入れて組み立てて作ったそう。趣味なので大変という感覚はないものの「手のひらに乗る小さいサイズで作るのが少し苦戦した」と語ります。
2022/12/11
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
切り紙のポケモンが自然と融合 木花に溶け込み美しいアートに
ポケモンの切り紙アートを制作し、SNSで公開するファン活動を行う「きりがみパパ」さんが、新たな切り口の表現方法で注目を集めています。それは自身が制作したポケモンの切り紙作品と、屋外の情景を融合させてアートに仕立てるという手法。自然に溶け込む蛾のポケモンたちは、実際にそこに生息しているかのように錯覚してしまいます。
2022/11/24
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ジョジョ?マイケル・ジャクソン?トッポの空き箱がダンディな紳士に変身
主にお菓子の空き箱を、アッと驚く作品に作り変えてしまう「空箱職人 はるきる」さんが、新作をツイッターに公開しました。 今回用いた空き箱はロッテの「トッポ」。パッケージに描かれた、ノッポトッポちゃんのかわいい顔とはアンバランスな「ダンディー紳士」を誕生させています。このクオリティーは……まさに脱帽!
2022/11/1
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「小学8年生」12・1月号発売 付録は初代ガシャポン自販機と月着陸船のペーパークラフト
総合学習雑誌「小学8年生」12・1月号が、初の2大スペシャル組み立て付録がついて11月2日ごろに発売されます。価格は税込1300円。付録は作って楽しめるペーパークラフト。「HAKUTO-Rプログラム 月着陸船 ミッション1ランダー」と「バンダイ ガシャポン 初代自販機BVM100」です。
2022/9/30
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
龍モチーフの紙作品 ウロコはクラフトパンチで切り抜いた無数のハート型
龍をモチーフにした迫力ある立体紙作品を多く手掛けている、ペーパーアーティストの紙龍さん。作品制作時に”ある裏技”を使っているそうです。規則正しくカットされた龍のウロコに用いられているのは、100円ショップ等で購入できる「クラフトパンチ」。ハート型、花びら型にカットされた紙が、まさかウロコになるとは!
2022/8/30
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
記憶だけで再現 老整備士が作るトヨタ車エンジンのペーパークラフト
長年自動車整備士として働いてきた方が、現役時代を思い出しながら作ったトヨタ「M」型エンジンのペーパークラフト。図面も作らず仕上げたその細かい造作が、Twitterで注目を集めています。最近は目が悪くなったり手が震えるようになったりしてきたので、このような細かいペーパークラフトを作るのは難しくなったのだそう。それでも、これまで作ってきた作品たちは、作者の整備士人生を雄弁に物語っています。
2022/8/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
真っ白な素材がフォルムの美しさを強調 ペーパークラフトの艦船模型
愛好者の多い艦船模型は市販のキットだけでなく、フルスクラッチでオリジナルの模型を作る人も多いのが特徴。フルスクラッチの場合、木を素材としたものが多いのですが、シェイルT.Kさんは画用紙とコピー用紙を使っています。あえて彩色せず、紙の白さをいかした精密な作品についてうかがいました。2019年に作られた1/100スケールの駆逐艦菊月は、全長1mという代表作です。
2022/8/8
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ポケモンファンが「カントー地方」を紙のジオラマで完全再現 制作期間は約2年
1996年の発売以来、世界中で愛されているゲーム「ポケットモンスター」。記念すべき第1作である「赤・緑」は、日本の関東一帯をモデルにした「カントー地方」が舞台となっていますが、これを紙のジオラマで完全再現した人物が現れました。2年を超える制作期間を経て爆誕した「ペーパークラフト・ポケモンマップ」には、Twitterを通じて世界中から称賛の声が寄せられています。
2022/7/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
こんなご祝儀見たことない!神々しさあふれるペーパークラフト作品
「1万円札Lv9999」ツイッターでこうつぶやいたのは、立体クラフターとして活動するBBコリーさん。またまたユニークな作品を発表しました。祝儀袋で作られた装束を身に付けた姿はまるで神様のよう。顔の部分には1万円札を丸め、福沢諭吉の肖像が正面に見えるように挿してあります。もしも本当にこんな神様がいたら、ぜひ来てほしい!
2022/4/30
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
バイクチェーンを紙で再現 ペーパーモデラー・鳴瀧が繰り出す「紙業」
「出来た!動くミニチュアチェーン作ったから是非見てほしい」そんなつぶやきとともに、1分間の動画をツイッターへ投稿したのは鳴瀧さん。映し出されていたのは、バイクなどに使われるチェーン。といっても手のひらにチョコンとのっかるミニサイズ。しかも紙でできているというんです。洋菓子の紙パッケージで作ったそれは、驚くほどの精巧さ。実はバイクのファンアート制作のためにしたそう。制作工程はまさに「紙業」。
2022/4/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
カロリーメイトの箱が大変身 ひらめきと工夫の詰まったショベルカー
立体クラフターのBBコリーさん(@BitBlt_Korry)が、カロリーメイトの外箱を用いた新作紙細工をツイッターに投稿しました。カロリーメイトと言えば、黄色地にアルファベットがみっちり書かれているパッケージが印象的ですが、BBコリーさんの手によって、ショベルカーに大幅アレンジ。言われてみれば、工事現場で見かける重機の配色にそっくりです。
2022/3/2
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
温かみのある北欧風キッチンのジオラマ 材料はなんと画用紙
黄色の床や壁紙に、赤色の調理器具といった温かみのある色使いが目を引く、北欧風のキッチンを模したジオラマ作品。機能的でスマートな今風のキッチンも良いのですが、このような素朴で生活感のあるキッチンも素敵ですよね。憧れの気持ちを抱きながら見ていると、ある違和感に気付きます。そう、実はこれ、全て画用紙で出来ているのです。
PAGE NAVI
1
2
3
»
トピックス
じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
編集部おすすめ
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/9
一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA)、SBIホールディングス株式会社・株式会社CoinPostが企画するFinTechイベント「WebX FinTech EXPO」の後援に決定
2025/8/9
IssueHunt株式会社主催、25歳以下の若年層のためのバグバウンティイベント「P3NFEST Bug Bounty」、参加企業であるGMWが提供するバグバウンティプログラムが決定
2025/8/9
<内閣府×東大CREI共催>【令和7年10月2日~3日開催】中心市街地活性化ラボin長岡『イノベーションが生まれる「まちなか」を目指して』研究生募集(8月31日締切)
2025/8/9
首都圏物流グループ【リクルーティング動画を刷新】採用ホームページとYouTubeチャンネルで掲載!
2025/8/9
「オトメイトパーティー2025」明日より会場チケット一般販売開始!本日から出演キャストからのコメントをXにて順次公開!
more
↑