おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

真っ白な素材がフォルムの美しさを強調 ペーパークラフトの艦船模型

 愛好者の多い艦船模型は市販のキットだけでなく、フルスクラッチでオリジナルの模型を作る人も多いのが特徴。

 フルスクラッチの場合、木やプラ板を素材としたものが多いのですが、シェイルT.Kさんは画用紙とコピー用紙を使っています。あえて彩色せず、紙の白さをいかした精密な作品についてうかがいました。

  •  小学6年生のころ、たまたまYouTubeで画用紙から艦船模型を作る動画を目にした、というシェイルT.Kさん。手軽に入手できる素材を使った模型作りをい面白いと感じ、自分でも作品作りに取り組むようになりました。

    いずも型護衛艦2隻と空母瑞鳳(シェイルT.Kさん提供)

     艦船に興味を覚えるようになったのは、実は模型作りを始めてからなのだとか。模型作りのために資料を収集するうち、その船の歴史を深く知りたいと思うようになったそうです。

     作り始めておよそ7年。現在手がけるのは、旧日本海軍の駆逐艦や海防艦など、小型の艦艇が主。作品作りに際しては、できる限り多くの資料を収集し、それをもとに図面をひいて模型を作っています。

     「駆逐艦は小型ながらも様々な兵装を有しており、小さな船体に対艦、対空、対潜すべての戦闘能力を持たせるためにいろいろな工夫が施されているので、建造時の資料などを読んでいると面白いです」

    駆逐艦菊月の設計図(シェイルT.Kさん提供)

     数々の作品の中でも、代表作ともいえるのが2019年に作られた1/100スケールの駆逐艦「菊月」。菊月の戦友会である駆逐艦菊月会が実施した、菊月3Dモデル化プロジェクト(現在データはBOOTHで公開中)のモックアップとして作られた、全長1mあまりの大作です。

    1/100駆逐艦菊月(シェイルT.Kさん提供)

     菊月は睦月型駆逐艦の9番艦として1926年に進水。ツラギ島攻略戦の最中である1942年5月、アメリカの空母艦載機部隊の攻撃で大破、曳航中にツラギ島近くの海岸で座礁し、放棄されました。

    駆逐艦菊月は全長1mクラスの大作(シェイルT.Kさん提供)

     それまでウォーターライン(水面上の姿)モデルを作っていたシェイルT.Kさんにとって、初めて手がける船体全部を再現したフルハルモデルとなった菊月。1/100スケールという大きなサイズということもあり、資料集めに2~3か月、完成まで半年かかったのだとか。

    紙でフルスクラッチされた駆逐艦菊月(シェイルT.Kさん提供)

    駆逐艦菊月の艦橋周り(シェイルT.Kさん提供)

     丹念な資料集めもあり、模型では細かいディティールまで再現。艦橋内部や12cm主砲、13mm連装機銃といった部分も手を抜かずに作られています。

    駆逐艦菊月の艦橋内部(シェイルT.Kさん提供)

    駆逐艦菊月の12cm単装砲(シェイルT.Kさん提供)

     2020年夏には4か月がかりで白露型駆逐艦の2番艦時雨を1/200スケールで制作。また2021年春には日振型海防艦を1/400スケールで複数制作しています。

    1/200駆逐艦時雨(シェイルT.Kさん提供)

     日振型海防艦は量産性を意識して作ったそうで、1隻あたり2週間で次々と作られました。ずらりと並ぶと独特の美しさがありますね。

    並んだ1/400日振型海防艦(シェイルT.Kさん提供)

    Twitterで紹介された1/400日振型海防艦写真(シェイルT.Kさん提供)

     大きな作品ばかりではありません。2022年8月現在の最新作は、1/700スケールで作られた海上自衛隊のはやぶさ型ミサイル艇。もともとが全長50mと小型のため、1/700スケールにすると指でつまめる大きさですが、ブリッジの窓や主砲の76mm速射砲、後部の艦対艦ミサイルシステムなども、しっかり再現されています。

    1/700はやぶさ型ミサイル艇(シェイルT.Kさん提供)

     模型に使われているのは画用紙とコピー用紙。強度の必要な骨格部分や大きなパーツに画用紙を用い、細かなディティールはコピー用紙が使われます。

     マストやアンテナ、砲身などはコピー用紙を棒状に丸めて作られています。場合によっては1mm未満になることも。

    手前から駆逐艦時雨と初代護衛艦むらさめ(シェイルT.Kさん提供)

     シェイルT.Kさんの艦船模型は、紙の白い地肌のままになっていることも大きな特徴。これについては、紙でできていることが一目で分かるようにと、白のみだからこそ、光が当たった際の雰囲気が好きだと語ってくれました。

     今後作ってみたい作品についてうかがうと、1/700はやぶさ型ミサイル艇のような10cm以下の小さな作品と、ジオラマ要素を取り込んだ作品の2種類を挙げてくれました。

     小さな作品については「大きな作品は迫力があって良いのですが、小さな作品にも『こんなに小さいのによく作り込まれてるなぁ』といった別の凄さがあると思っています」とのこと。

     また、ジオラマ的なものについては「たとえば艦が入港しているシーンや、波の高い外洋を航行しているシーンなど、ストーリー性のあるものを作ってみたい」と話してくれました。

     まだまだ作ってみたいものややってみたい表現など、たくさんあって楽しみだと語るシェイルT.Kさん。次はどんな船で私たちを驚かせてくれるのか、Twitterで逐次報告される新作の進捗状況を待ちたいと思います。

    <記事化協力>
    シェイルT.Kさん(@syeirutk)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声
    インターネット, おもしろ

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

  • 画像提供:サカモト(美大生さん(@saka_w_saka)
    インターネット, おもしろ

    食べ終わったハンバーガーの包み紙がアートに!美大生の感性がすごい

  • まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない
    インターネット, びっくり・驚き

    まさしく紙ワザ!100均の折り紙と画用紙で作ったインコが本物にしか見えない

  • 「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファミコン四十年生」付録のペーパークラフト「実物大ファミコン」作ってみた

  • 画像提供:現代美術二等兵ふじわらかつひとさん(@f2touhey)
    インターネット, おもしろ

    「富士山ローソン」を自由に撮れる解決策 笑いも交えたアイデアが素晴らしい

  • 猫型配膳ロボット「ベラボット」のペーパークラフト
    インターネット

    猫型配膳ロボット「ベラボット」のペーパークラフトに挑戦 大人でもかかった時間はな…

  • 画像提供:くまこう(模型)さん(@kumakou_model)
    インターネット, おもしろ

    マンション好きすぎてマンション模型を量産 これまで作った数は約100棟!

  • 近未来的なエンジン模型の正体に驚きの声 実はヤクルトの空容器
    インターネット, びっくり・驚き

    近未来的なエンジン模型の正体に驚きの声 実はヤクルトの空容器

  • 画像提供:向山さん(@mukounoyama3)
    インターネット, おもしろ

    披露宴会場に原寸大のシルビア模型を設置!息子を思う父の気持ちに感動

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト