おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

幻想的でレトロな雰囲気が人気の「ニキシー管懐中時計」の魅力

 幻想的な光やレトロな雰囲気が根強い人気の「ニキシー管時計」。部屋に飾っておくだけでも、心地よい雰囲気になってしまいます。

 レトロな雰囲気がただようニキシー管を使用した、持ち運びや充電が可能な「ニキシー管懐中時計」が、電気系エンジニアをされている作者の「mimori」さんによってTwitter上で公開されました。

  •  この時計の表示部分に使われている「ニキシー管」とは、真空管に似たガラス管の中に封入されているガスと電気の放電を利用して、数字や文字を表示する冷陰極管の一種。1950年代~1960年代を中心に、さまざまな機械の数字用ディスプレイなどに使われていましたが、ほかの効率良いディスプレイに取って代わられ、1990年代にはいったん製造が終わってしまいました。

     しかし最近では、小規模ながら新たに生産が始まっており、表示される数字がレトロフューチャー感あふれることもあり、再び注目を集めるように。特にニキシー管で時刻をデジタル表示する「ニキシー管時計」は、根強い人気のあるアイテムとなっています。

    4ケタ表示の卓上ニキシー管時計(minoriさん提供)

     mimoriさんは、数年前からニキシー管の置き時計を作成していたとのこと。たまたま小さなニキシー管を入手したのがきっかけで、飾ることや身につける事のできる懐中時計型のニキシー管時計を作ることにしたのだそうです。

    丸タイプのニキシー管懐中時計(minoriさん提供)

     小さなニキシー管といっても、懐中時計くらいのサイズを実現するには2ケタ分を表示するのが精一杯。そこで、本体の上部にあるネジをタッチすることにより「時」「分」「秒」の順番で時刻を表示する方法を編み出しました。

    ニキシー管懐中時計の大きさ(minoriさん提供)

    ネジ型スイッチ(minoriさん提供)

     さらに充電の方式も、ある程度の大きさを占めるUSB端子を使うものから、本体をUSB端子を備えたクレードルスタンドに置くことで接点がつながり、充電できる方式を採用。使い勝手や組み立てやすさを考えながら多くの試作を経て、現在の形になったそうです。

    充電用クレードルスタンド(minoriさん提供)

     そういったmimoriさんの制作の秘訣は、デザインにこだわりながらも、組み立てやすさを考えて作られているそう。「まずは手を動かして、作品を完成させることで足りない部分や改良点が見えてくるようになる」と、ものづくりのコツも教えてくださいました。

     また、1人で試行錯誤していると行き詰まることもあるので、ものづくりの施設や、そういったコミュニティで情報交換や作品を見せ合い、外部から刺激を受けるのもおススメとのこと。そういった制作の努力や刺激を受けることで、普段使いとして持ち歩きたくなるような、持ち運びしやすいサイズ感とともに、シンプルかつ実用性もある作品になっていくのですね。

     mimoriさんの「ニキシー管懐中時計」は、東京ビックサイトで開催予定のオリジナル作品を出品・展示するイベント「DESIGN FESTA vol.56」にて11月19日・20日の両日、出展名「Nixie Clock Factory(ブース番号:K-239)」で見ることができます。今回ツイートで紹介された「ニキシー管懐中時計」は試作品で、現在も改良を重ねているため、頒布価格は未定とのことです。

    <記事化協力>
    minoriさん(@minori246)

    (戦魂)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 切り絵作家カミヤ・ハセさんが切り絵時計の初個展「時を忘れる時計展」を開催
    インターネット, おもしろ

    切り絵作家カミヤ・ハセさんが切り絵時計の初個展「時を忘れる時計展」を開催

  • 文字盤の上を7匹の金魚が優雅に泳ぐ 見た目も涼しげな切り絵の壁掛け時計
    インターネット, おもしろ

    文字盤の上を7匹の金魚が優雅に泳ぐ 見た目も涼しげな切り絵の壁掛け時計

  • これがホントの電波系。スカイツリーのお膝元で即席電波時計を作る技術者の狂気。
    インターネット, おもしろ

    東京スカイツリーの電波で「電波時計」を可動させる猛者現る

  • もしも時間がお金で買えたら……欲求を具現化した装置がついに発明?
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも時間がお金で買えたら……欲求を具現化した装置がついに発明?

  • ドラクエの歴史を刻む超大作 親子が作った時計のファンアートが話題
    ゲーム, ニュース・話題

    ドラクエの歴史を刻む超大作 親子で作ったファンアート時計が話題

  • 「ラピュタ」劇中の食事シーンを刺繍時計で再現 ムスカは華麗にスルー
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ラピュタ」劇中の食事シーンを刺繍時計で再現 ムスカは華麗にスルー

  • イメージぴったりのファンアート!ポケモン「ギアル」の掛け時計
    ゲーム, ニュース・話題

    イメージぴったりのファンアート!ポケモン「ギアル」の掛け時計

  • メトロノームウオッチ
    商品・物販, 経済

    腕時計なのにメトロノーム 針の動きでテンポがわかる「メトロノームウオッチ」

  • 「時間が溶ける時計」がTwitterで公開され話題に。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「時間が溶ける時計」が魅せる時の刻み 不思議な動きに目が離せなくなる

  • 画像提供:うりゃタソさん(@uraya30s)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    時を超えたエモーション ニキシー管時計の動きに魅せられて

  • 戦 魂Writer

    記事一覧

    宮城出身・山梨在住。仕事はコンビニの元店長。現在は農業をしつつ、趣味でゲーム配信や同人活動をしています。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 画像提供: かぎしっぽすず&つむぎさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「もう離さないニャ」最高に可愛い抱きしめ方を覚えた猫

  • 画像提供:キジ白つくしさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    全然怖くない猫アタックに飼い主メロメロ ツチノコポーズからの「すきあり!」

  • ぽむぽわさん提供:あまやどり猫
    インターネット, 感動・ほのぼの

    傘干し中に雨宿りしにくる双子猫 居心地のいい空間なのかな?

  • みふゆ(三冬)さん提供:バネを見つめるサスケくん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    猫の部品じゃないかしら 自分の体の部品のようにバネを真剣に見つめる猫

  • JUN_RESIN_ART_工房_ZABOONさん提供:海アート
    インターネット, おもしろ

    美しい「癒しの海」のレジンアートに時も忘れてしまいそう

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • トピックス

    1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

      ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

      iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
    2. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト