おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「時間が溶ける時計」が魅せる時の刻み 不思議な動きに目が離せなくなる

 「見るだけで時間が溶ける時計を開発中です。coming soon」と、BBコリーさんがTwitterで紹介したのは不思議な動きをする時計。いかにも手作りらしい外観とはちぐはぐに、動くタイミングはとても規則的。でもどこがどう動いて1つの文字になるのか……順次刻まれる時の動きに引き込まれてしまいます。

 「時間が溶ける時計」とはどうやら、動きに目が離せなくなり「時を忘れてしまう時計」ということのよう。

  •  公開された動画は時間にして約40秒。冒頭から32、33、34、35.……とアラビア数字で時が刻まれていきます。

    BBコリーさんが投稿した動画にはアラビア数字で時間が刻まれます。

     そして59まで時は進み、まさに分が変わるその瞬間に、それまで赤く表示されたアラビア数字が緑に“変色”。「02」「52」と表示されました。撮影時刻は2時52分のようですね。

    そのまま「59」まで刻まれます。

    気づけば時刻は緑に変色。

    「02」のあとは「52」と表示。どうやら撮影時刻は2時52分の模様。

     そして再び時刻表示は赤に。「タイムロス分」を自動換算しているようで、05、06、07.……と再び刻まれていきました。

    そして再び赤色に。

    ■ 「なるべく多くの人に時間を忘れて楽しんでもらいたい」という願いから生まれた

     時計の作者であるBBコリーさんは、会社員の傍らアマチュア立体作家として活動しています。紙工作・電子工作・さらに両者を掛け合わせた工作品を作り上げ、「本物そっくりの紙製ミキサー車」「実際の音のなる手のひらサイズ電子ドラム」などの作品群は都度自身のSNSで発表。

    紙工作や電子工作を得意とするBBコリーさん。

    その作品群は自身のSNSで都度公開。

     その活動の一つとして、今回作られたのが「時間を溶かす時計」というコンセプトの時計アート。

     「元々『Maker Faire Tokyo 2021(2021年10月2日3日開催予定)』のイベント展示作品として作り始めたものなんです。これは、様々な発明品を一挙展示するイベントで、来場者の方々に、『なるべく多くの人に時間を忘れて楽しんでもらいたい』という想いから作り上げました」

     そんな「時間を溶かす時計」最大のこだわりは、筆者も思わず目を奪われた色違いで時分を現す動き。しかし同時に、もっとも苦労した点でもあるようです。

     「今回動きの制御に『MSStack』という小さいコンピュータを使っているんですが、これを使って『14個あるモーターを同時に動かす』ということを初めて試みたんです。ただ、テストで動かすたびに、モーターがブルブル振動したり、あらぬ方向で動いたり……で、プログラムに落とし込むまでに苦戦しましたね」

     今回BBコリーさんが投稿した動画の冒頭では、動きを制御しているシーンも紹介されています。

    BBコリーさんの動画には動きを制御しているコンピュータの姿もチラリ。

     また、先述の時計部分の時刻表示に関しても、時計からはみ出た円形の「表示板」が、時に合わせてまるで滑車のごとく滑らかに作動しています。

     一見すると、摩訶不思議な紙工作時計の動きですが、それを下支えしているのはモーター制御による電子工作。今回の「時間が溶ける時計」はまさに、BBコリーさんが持つスキルの結晶ともいえそうです。

    「時間が溶ける時計」は、紙工作と電子工作が合わさった現代アート。

     なお、BBコリーさんは、Twitter以外にInstagramやTikTokアカウントでも作品を公開しています。また、コロナ以前から様々な展示会に出展しており、今後の予定は決まり次第Twitterはじめ各種SNSなどで告知されます。もしいつか展示会で見かけることがあれば、しっかり「時間を溶かされて」みてください。

    <記事化協力>
    BBコリーさん(Twitter/Instagram/TikTok:@BitBlt_Korry)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 画像提供:wire art-f.k-さん(@wireartfk1)
    インターネット, おもしろ

    美しい音色が聞こえてきそう!針金だけで楽器を表現するワイヤーアート作家

  • 画像提供:cokeco公式Xアカウント(@cokecoleather)
    インターネット, おもしろ

    引っ張りダコになりそうな予感! タコ狂絶賛「タコタコしいタコバッグ」完成

  • 「推しがいなくても推し活は可能」常識を覆す斬新発想に驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「推しがいなくても推し活は可能」常識を覆す斬新発想に驚嘆

  • 画像提供:タコナクションさん(@takonaction_)
    インターネット, おもしろ

    まるでタコ足のマフラー 夢が叶ったタコ作家が歓喜の投稿

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
    2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    3. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト