おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ツイッターの「お金配りアカウント」に応募してみた件

 「このツイートをいいね、RTしてくれた方全員に、ひとり100万円ずつ配布します」

 ツイッターのタイムラインを眺めていると、突然こんなツイートが流れてきたことがあるという方も多いはず。「そんなのウソに決まってる……」とスルーするのは簡単ですが、一方で「もしかすると本当に配っているのかも……?」という淡い期待を捨てきれない方も一定数いる模様。

 そこで、今回はこうしたお金配りアカウントに突撃!実際に応募してみた結果をレポートします。

  • ■ 自称「資産家」の全員100万円配布に応募してみた

     まず筆者が見つけたアカウントは、「資産家」を名乗るアカウント。なんでも「特定のツイートをいいね、RT、そしてフォロー」すると”全員に”100万円を振り込んでくれるのだとか。

    資産家を名乗るアカウント

     投稿に添えられた写真には、自身のスマホと大量の札束が写っており、4000件近くRTされるなど、大きな反響が寄せられている様子。中にはリプライを送って自身の存在を”アピール”する方も。

    いかにもお金持ちそうな雰囲気

     筆者も早速条件を満たし応募完了。なにせ「全員配布」と言っているわけですから、なんらかの反応があるはず……と期待を胸に待つこと数時間。なんと先ほどのアカウントからDMが来たではありませんか!

     開封するとそこには「ご当選のお知らせ」の文字が。「全員配布はウソじゃなかった!」と歓喜の気持ちでDMを読み進めて行くと……何やら「アカウント登録」を添付URLから行わなければならない、という条件が付けられていました。

    実際に送られてきたDM

     「話と違う……」と感じながらも、URLをタップしてみると……開いたページのトップには「祝おめでとう」と書かれたくす玉の画像が表示されました。……って、ちょっとちょっと!全員配布なのだから「抽選」も「当選」もないはずですよね?

    添付されたURLを開くとこのようなページが

     ページを下にスクロールすると、何やらとあるウェブサイトでメールアドレスの登録やクレジットカードの入力が必要なのだとか。もうこの時点で初めのツイートに記載されていた条件と異なるので、100万円の受け取りはやむを得ず断念。

    今すぐ登録のボタンと共にクレジットカードの登録を促す文章が

     DMにて問い合わせると、「今すぐ登録を完了させてください」とのこと。「クレジットカードは持っていない」「他の方法はないか?」聞いてみたところ、以来返事は来なくなってしまいました。

     さらによく確認してみると、このDMの送り主はなんと元のアカウントと同じプロフィール画像、同じアカウント名を用いた別アカウントであることが発覚。元のアカウントはフォロワー数が6000人以上おりましたが、DMを送ってきたアカウントはたったの4フォロワー……。これは悪質ななりすましだったようです……。

    なんと別アカウントであることが発覚

     いずれにせよ、元のアカウントが謳う「全員配布」はやっぱりウソ。このやり取りから数日たった現在も、もちろん何の音沙汰もありません。

    ■ 「資産家の兄が亡くなった」人のお金配りに応募してみた

     単なるぬか喜びに終わったやり取りでしたが、今回はたまたま悪質なアカウントだったのかも?と、気を取り直して再度別のお金配り企画に参加。今度のアカウントは、なんでも「資産家の兄が亡くなったため、その意思を継いでお金を配っている」のだとか。

    別のお金配りアカウントに突撃

     100万円プレゼントの応募方法は、「現金、PayPay、ビットコインの中から好きな受け取り方法を選んでコメント欄に記載する」というもの。早速「現金」を希望してリプライすると、なんと1時間後くらいにはDMが届きました。早っ!

    先ほどと同じ内容のDMが送られてきました

     届いたDMの内容は先ほどとほとんど同じで、やはりウェブサイトへの登録が必要である模様、URLを開いたページには先ほどと同じくす玉の画像、同じような案内画面が現れました。

    デジャブ?さっきと同じくす玉の画像……

    先ほど見た画面と全く同じ

     ここでひとつの疑念が浮かびます。「もしかして、これって同じ人(もしくはグループ)が運用しているのでは……?」

     念のため、登録ボタンから先に進んでみると、まずはメールアドレスの登録を求められます。ここでは適当なアドレス、適当なパスワードを入力してみたところ、なんと先に進むことが出来ました。

     次に現れたのはクレジットカードの登録画面。そもそもお金を配ると言っているのに、なんでクレジットカードの登録を求めるのでしょうね?フィッシング詐欺の可能性があるため、今回もここで100万円ゲットは断念。

    クレジットカードの登録を求める画面

     その後一応、DMにて問い合わせたところ、やはり「登録を完了してください」の一点張り。片言でどこかたどたどしい日本語に違和感を覚えつつ、もうプレゼントする気はないなと判断し、やり取りはここで終了。

     ちなみに今回のDMについても、送り主は元のアカウントと同じプロフィール画像、同じアカウント名のなりすましでした。

    やっぱりなりすましアカウント

    ■ もしかすると元のアカウントとなりすましアカウントは同じ詐欺グループが運用しているのかも

     2件応募するも、どちらも全く同じ手口、同じサイトでクレジットカードの登録を促そうとしてきた今回のお金配りアカウント。

     ここから考えられるのは、「これらのお金配りアカウントは、なりすましアカウントも含めて同じ人物(もしくはグループ)が運用しているのではないか?」という推測です。

     元となるアカウントでは、「まだもらっていない方はいますか?」といったつぶやきや、「大量の札束写真(恐らく無断転載の写真です。全く別の方が数年前ネットに投稿した写真と一致することを編集部で確認しています)」等を用いて、派手にお金配りをしているように見せかけた後、応募してきた人物に別のなりすましアカウントからDMを送り付け、あわよくばクレジットカードの登録をさせて金融情報を抜き取ろうとする手口ではないか、と考えられます。

    ズラッと並んだ類似アカウント

     このやり方であれば、元のアカウントは「なりすましアカウントがやったこと」と責任を逃れられますから、少なくとも信用が失われることはありませんし、100人に、いや1000人に1人でも引っかかれば、金融情報をまんまと盗むことに成功するわけです。

     元のアカウント名で検索すると、同名のアカウントがズラッと出てくることからも、その可能性は非常に高いと思います。こうしたなりすましは、本来であればツイッターの通報機能で一掃できるわけですから。それをしないということは……。

     いずれにせよ、運用主の素性や身元が分からないアカウントから、お金がもらえることは100%ないと断言できます。にもかかわらず、こうしたお金配りアカウントへの応募が後を絶たないのは、やはり経済的な困窮から、藁にもすがりたい思いによるものなのでしょう。

     詐欺師はこうした弱みに付け込むことを生業としています。「そうそううまい話が転がっているわけがない」という考えを常に念頭に置いて、SNSを利用したいところです。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト