おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネクタイ職人が語る思い出の依頼 仕立て直しを引き受けた「ボロボロのネクタイ」にまつわる感動エピソード

 ボロボロに擦り切れたネクタイの裏にあった感動のエピソードを、ネクタイブランド「SHAKUNONE」を展開する株式会社笏本縫製代表取締役の笏本達宏さんが、自身のTwitterで紹介。「朝から泣かさないでください」「思わず涙ぐみそうになりました」など反響を呼んでいます。

  •  笏本さんに話をうかがうと、これは5年ほど前の話。60代の男性から「なんとかこのネクタイを結びたい」と仕立て直しの依頼があったそう。手元に届いたネクタイを見てみると、「剣先は摩擦で毛羽立ち、一部にはうすい汚れ、軽度の日焼けのような型もついていた」といいます。

     通常、ネクタイの仕立て直しは1日ほどで可能なのだとか。しかし、今回は一度バラバラにした状態にし、できる限りシワや汚れを除去。「どうすれば綺麗に仕上げられるか」「元の形を崩さないように仕立て直せるか」など、熟考しながら作業をすすめた結果、最終的に3日ほどかかったそうです。

     完成したネクタイを依頼主である60代の男性に発送した数日後、お礼の電話が。その男性によると、ネクタイは前年に亡くなられた妻からのプレゼントで、「何とかもう一度結びたい」と思っていたのだとか。

     「ありがとう。去年亡くなった妻からもう1度プレゼントされたようで嬉しかった」と感謝の気持ちを伝えられた笏本さん。「職人冥利に尽きる。また、この仕事を誇らしく思えた」と率直な気持ちをツイートに綴っています。

     「SHAKUNONE」の製品は繊細なシルク素材を使用しており、革製品やデニムのような経年変化を楽しむようなものではないので、大切に使った後は新しい製品に買い替える人がほとんど。

     まれに「娘が初給料で買ってくれたネクタイが捨てられないから」「妻から貰ったネクタイをうっかり洗濯してしまったから」などの理由で仕立て直しを依頼する人はいるものの、今回のようにお礼の電話をもらうことは多くはないそうです。

     「モノ」を通して、1人1人に「モノガタリ」があることを再認識したと語る笏本さん。「さらに気持ちが引き締まりました」と、職人としての意欲を新たに奮い立たせていました。

    <記事化協力>
    しゃくさん(@shakunone)
    株式会社笏本縫製

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新社会人は要注意 シートベルトの下にネクタイを挟むと摩擦で毛羽立ちの原因に
    インターネット, 雑学・コラム

    新社会人は要注意 シートベルトの下にネクタイを挟むと摩擦で毛羽立ちの原因に

  • ネクタイに描いたアート作品「ネクタイピンにぶら下がる猫」がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ネクタイに描いたアート作品「ネクタイピンにぶら下がる猫」がかわいすぎる

  • ネクタイのストライプの方向の意味
    インターネット, 雑学・コラム

    【知らんかった】ネクタイのストライプの方向には意味がある!?

  • 新社会人必須の豆知識「ネクタイの裏から出ている糸は切っちゃダメ」 
    インターネット, びっくり・驚き

    新社会人必須の豆知識「ネクタイの裏から出ている糸は切っちゃダメ」 

  • 画像提供:モグさん(@mogutrade)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    20年ぶりに訪れた想い出の喫茶店 顔を見るなり「ミックスジュース?」 店長の言葉…

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    元ヤン板長の涙にもらい泣き 真摯な努力と磨かれた技術は心に響く

  • 社会, 経済

    花嫁役・飯田里穂も本気の涙 結婚披露宴「メモリプレイ」を再現したクラフトボスWE…

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    緊急地震速報が鳴り響くその時、とっさの保育士さんの行動に胸打たれる

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    長野産シルク100%の「汚れない西陣織ネクタイ」に大注目!

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    「パパのお弁当はせかいいち。」 娘のために父が作り続けたお弁当

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
    2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

      アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

      7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
    3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト