おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

SMBCグループが個人向け総合金融サービス「Olive」発表 銀行・決済・証券などの機能が1つのアプリで利用可能に

 SMBCグループの新商品発表会が2月3日に開催。個人向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」を3月1日に開始することを発表しました。これは銀行口座やカード決済、ファイナンスやオンライン保険などの機能を、アプリ上でシームレスに組み合わせたサービスです。

  •  発表会では最初に、株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役社長グループCEOの太田純さんが登壇。「Olive」について「従来の金融・決済の概念を打ち破る、まったく新しいサービス」と紹介。概要やコンセプトを説明しました。

    株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役社長グループCEOの太田純さん

     「Olive」の特徴の1つは「金融・決済のフルモバイルサービス」を実現するアプリであるということ。これまでのデジタルサービスを一段と進化させ、銀行・決済・証券などが1つのサービスとして融合。区別を感じることがなくシームレスで、1つのIDでログインでき、住所変更などが1度の操作で複数のサービスの手続きを完了することができるそうです。

     もう1つの特徴が世界初の「マルチナンバーレスカード」。クレジットカードやデビットカードの番号や署名欄、銀行の口座番号などの情報を記載するところがない両A面の画期的なデザインとなっています。これでカード番号などの盗み見や紛失時の悪用防止にも繋がるでしょう。

    世界初の「マルチナンバーレスカード」

     さらに「1枚でキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能を備えている」とのこと。アプリを開き、スワイプするだけで瞬時に切り替えができる世界初のフレキシブルペイを搭載しているといいます。

     「Oliveを1つの新商品ではなく、転換期の先にある金融サービスのニュースタンダードを提案するものだと位置づけている」「SMBCのリテール戦略は、今後Oliveを軸に展開していく」と太田さん。

    「SMBCのリテール戦略は、今後Oliveを軸に展開していく」と太田さん

     三井住友銀行の店舗については、「今後も重要な存在」と前置きしつつも、その役割は変わってくると語ります。Oliveによる最新のモバイルサービスに合わせて、従来の発想を超えた店舗にしていくそう。

     三井住友カードの利用で貯まるVポイントについても言及。「Olive」にはVポイントの他、今後はTポイントさらには新ポイントが各サービスを繋ぐ役割として登場。しかし、今回の発表会ではそれ以上の詳細は語られず……。続報が待たれます。

    各分野のリーディングカンパニーと提携

     「Olive」の開発では「最高のデジタルサービスの提供」にこだわり、各分野のリーディングカンパニーと提携。ビザ・ワールドワイド・ジャパンと実現させたフレキシブルペイを皮切りに、今後も外部の企業とパートナーシップを結んでいき、連携を広げていきたいと考えを示しました。

     最後に、「Olive」は5年間で1200万のアカウント開設を想定しているとし、幅広い世代の人たちに利用してもらい、「金融・決済サービスの常識を変えていきたい」と力強く意気込んでいました。

     続いて三井住友カード株式会社代表取締役社長の大西幸彦さんが登壇し、「Olive」のサービス内容を大きく分けて3つ説明。

    三井住友カード株式会社代表取締役社長の大西幸彦さん

     1つ目が「様々な金融サービスが利用できるスーパーアプリ」。「口座」「カード」「証券」「保険」などの金融サービスを1つのIDやメールアドレスでログインできるので、会社ごとにパスワードなどを覚える必要は一切無くなります。例えば口座の残高確認や振込、カードの明細確認やSBI証券の投資信託の購入ができるそう。

     2つ目が「これまでにない斬新な金融サービス」。前述したフレキシブルペイは今後は法人カードや他の事業者との提携カードも「Olive」の中に格納していくのだとか。大西さんは「これ1枚あれば財布はいらない」と言える新しいライフスタイルを提供していくと語ります。

    「これまでにない斬新な金融サービス」

     「Olive」はスタンダード・ゴールド・プラチナプリファードの3種類あり、カードデザインはスタンダードが3種、ゴールドが2種、プラチナプリファードが2種。

    カードデザインはスタンダードが3種、ゴールドが2種、プラチナプリファードが2種

     利用特典としてはコンビニや飲食店での5%還元の他、ゴールドカードの場合は年間100万円の利用で年会費が永年無料になったり1万ポイントがプラスされたりします。プラチナプリファードの場合はSBI証券を利用すると最大5%還元されるなど、様々な特典が用意されているそうです。ちなみに年会費はスタンダードが永年無料はもちろんのこと、「Olive」のリリースを記念してゴールドとプラチナプリファードが初年度無料となっています。

    様々な特典が用意

     銀行口座については、これまで取引店は利用者が選択していたが、「Olive」では取引店という概念が無くなります。メールアドレスとパスワードで銀行の各種サービスが利用可能に。そして今後、三井住友銀行の個人口座開設は「Olive」を使用するようになるとのこと。

     ただし、一方で対面での手続きを希望する人や資産運用や相続などの相談がしたい人がいるのも事実。その人たちは自分の都合の良い支店を利用できるようになるのだとか。「取引店が無くなるのではなく、支店はどこでも使えると考えていただければ」といいます。

    取引店が無くなるのではなく、支店はどこでも使える

     口座サービスでの特典については手数料の無料化(自動送金無料や本支店ATM無料など)の他、選択制の特典が付いています。コンビニATM無料や月末残高1万円以上で毎月100ポイントなどの中から自分にあった特典を選ぶことが可能です。

     保険については、生命保険や損害保険など様々な分野があるので、商品におうじて提携企業も異なります。生命保険ではライフネット生命と提携し、いろいろな生保商品を提供する他、住友生命とも提携して健康増進プログラム「Vitality」の提供。

    住友生命とも提携して健康増進プログラム「Vitality」の提供

     損害保険では三井住友海上と提携し、無料で4つのプランから選べる「付帯保険」やクレジットカードで保険料を支払うことでVポイントが貯まる「Vポイントが貯まる保険」を提供。

     その他、対面での相談を希望する人に対してはFPパートナーと連携し、「マネードクター」のファイナンシャルプランナーによる保険相談の予約機能も用意。大西さんも「まさにオールスター。フルラインナップでの保険サービス」と自信を持っている様子です。

    大西さんも「まさにオールスター。フルラインナップでの保険サービス」と自信を持っている様子

     最後に「Vポイント」の特典について説明をした大西さん。一番の注目は「Vポイントアップ」。「Olive」の各サービスを対象のコンビニや飲食店で利用すると、最大15%が還元されます。貯まったポイントは世界中のVISA加盟店で使用することが可能。「まさに貯まると使うの両面でお得なサービス」と語っていました。

     次に登壇したのは、Visa Worldwide Pte. Ltd.アジア太平洋地域プロダクト&ソリューションズ統括シニアバイスプレジデントのシータン・キトニーさん。フレキシブルペイという「シンプルでフレキシブルなワンストップソリューションによって、日本の皆様により良い決済の体験をお届けできることを、我々もとてもワクワクしている」とコメント。

    Visa Worldwide Pte. Ltd.アジア太平洋地域プロダクト&ソリューションズ統括シニアバイスプレジデントのシータン・キトニーさん

     フレキシブルペイによって、「銀行がクレジットやプリペイドなどのフレキシブルな選択肢を提供することで、キャッシュレス化と銀行のDX化はますます進んでいく」と解説します。そして「VISAは今後も決済手段の提供による豊かな生活の実現のために投資を続けていく」と日本の利用者に呼び掛けていました。

     その後、株式会社SBI証券代表取締役社長の高村正人さん(高村の高は、正しくははしごだかです)が最後に登壇。SMBCグループとの取り組みについて、プレゼンがおこなわれました。

    株式会社SBI証券代表取締役社長の高村正人さん

     まず「SMBCグループと、なぜ提携したのか」について説明。1つは「SMBCダイレクト利用者数約900万人」「三井住友カード会員数約5239万人」など、巨大な顧客基盤があったこと。もう1つは、SMBCの「最先端のテクノロジーにチャレンジするスタンスや企業文化」がSBI証券と似ている点を挙げます。

     「各業態のリーディングカンパニー同士が集って、総合金融サービスとして提供するのがOlive」と語る高村さん。そのような「Olive」とSBI証券がおこなう新しく取り組みは4つ。それは「フレキシブルペイでクレカ積立ができる」「SMBCアプリからシームレスに取引」「Vポイントサービスの拡大」「Vポイントアッププログラムの参画」です。

    「証券口座を5年累計で200万口座獲得」「クレカ積立設定額を3年後に500億円」を目指す

     これらの取り組みにより、「証券口座を5年累計で200万口座獲得」「クレカ積立設定額を3年後に500億円」を目指すと目標を掲げていました。

     新商品発表会が終わると、「Olive」リリース記念キャンペーンの案内も。これは2月3日~28日までの期間限定で、「Olive」の最新情報が届くメールの登録をすると総額1億円分が約9万名に当たるというもの。Vポイントギフト100万円分が10名に、1万円分が100名に、1000円分が8万9000名にプレゼント。さらに特別賞として、CMタレントによるスペシャルイベントに100名が招待されます。

    取材協力:株式会社三井住友フィナンシャルグループ/株式会社三井住友銀行/三井住友カード株式会社/株式会社SBI証券

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • 岡田将生がゆうちょ銀行のTVCMに出演!ゆうちょバスに詳しい謎の乗客を熱演
    企業・サービス, 経済

    岡田将生がゆうちょ銀行のTVCMに出演!ゆうちょバスに詳しい謎の乗客を熱演

  • JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように
    企業・サービス, 経済

    JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように

  • 「ヤマダ積立預金 満期特典」がお得すぎたため中止 「見通しが甘かった」
    企業・サービス, 経済

    「ヤマダ積立預金 満期特典」がお得すぎたため中止 「見通しが甘かった」

  • 「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」はいろいろな作品をごちゃ混ぜにした衝撃の珍ゲームだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」…

  • Chainsaw Man : Mortal .Fighter
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    どう見ても「チェンソーマン」な低評価ゲームをプレイしてみたら……理不尽&手抜きな…

  • 万華鏡の眼
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    スマホゲーム「バンバンサバイバー」には「NARUTO」のキャラが登場する?パクリ…

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • 作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声
    インターネット, サービス・テクノロジー

    作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声…

  • 発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト