2015年に第1作が発売され、瞬く間に大ヒットゲームとなった「スプラトゥーン」シリーズ。地面にインクを塗って陣地を取り合ったり、敵にインクを当てて戦うバトルが非常に白熱しますが、作中に登場する多彩な「ブキ」の数々もゲームの魅力のひとつ。
水鉄砲のような形の「シューター」や弓矢型の「ストリンガー」、バケツ型の「スロッシャー」など、登場するブキは全50種類以上。これらをハンドメイドでゲーム中の姿そっくりに再現した「カレーコ」さんのファン作品に注目しました。
5月14日、ツイッターに投稿された動画には、作中でも高い人気を誇るブキ「ハイドラント」が映っていますが……なんと実際のゲーム画面と連動するように動作しているではありませんか!その様子はまるで本当にゲームの中で戦っているかのよう。
そう、カレーコさんが作るブキは、本体にジョイコンを装着可能。そのままゲームがプレイ可能という、まさにスプラトゥーンファンなら誰もが一度は夢見たであろう「実際にブキを手にして遊ぶことができる」作品なのです。
元々製造業に従事しており、モノ作りを得意としているカレーコさん。加えてスプラトゥーンプレイヤーでもあったことから、2019年にダンボールと画用紙を使って「スプラチャージャー」を作ったことが、創作活動を始めるようになったきっかけでした。
以来、ブキ制作の楽しさに取り憑かれ、継続すること4年。その中にハイドラントも含まれていましたが、過去に制作したものはコンセントから電源を引くタイプ。外でも回せるタイプのものが欲しくなったため、今回リメイクを決意したのだそう。
本体には、木材を切り出したものを骨組みに使用し、外側に厚紙を覆い被せて上から塗装を施す形で制作しています。作品の完成度はご覧の通り非常に高く、4年の歳月は確実にカレーコさんの技術を向上させています。
今作は、特にガトリング砲のように回転する部分の制作が難しく、途中壊れて作り直すといったトラブルも。それでもクオリティを一切下げることなく、もちろん可動する以外の部分も本物そっくりに仕立てるなど、全体の仕上がりには一切の余念がありません。
細部にわたるこだわりの甲斐もあり、完成した作品は、まさに普段ゲームで目にする「ハイドラント」そのもの。実際に使用した感想をうかがうと「フルチャージから放たれる高速連射で敵をキルすると、特別な体験をした感じがして快感です」と、満足そうに話してくれました。
なお本作の制作中の詳細な様子は、カレーコさんのYouTube「カレーコちゃんねる」にて公開中。ハイドラントを構えながらインクを撃ちまくるカレーコさんの楽しそうなプレイ姿も必見ですよ。
#Splatoon3fanart
ハイドラント型コントローラー🎮完成しました😆皆さま良い夜を!
バトルの様子⬇️https://t.co/ixldn6c95n pic.twitter.com/LyqLbNYO28— カレーコ スプラブキ職人🍛 (@Miluneo) May 14, 2023
<記事化協力>
カレーコ スプラブキ職人さん(@Miluneo)
(山口弘剛)