おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

お世話になった人を結婚式に呼ぶのは理解できない?SNSで物議

 結婚式は多くの新郎新婦にとって、一生のうちにただ一度であろう晴れの舞台。挙げる側も祝う側も、幸せな空気に満ちあふれる場であるはずですが……近頃はこうした価値観は古くなっているのでしょうか。

 ネットで話題になっているのは「お世話になった人を結婚式に呼ぶのは理解できない」という意見。筆者としては理解しがたい考えですが、これに賛否両論の意見が飛び交い、物議を醸しています。

  • ■ お世話になったからこそ気が引ける、という価値観

     議論となっている主張は、「お世話になった人だからこそ、貴重な休みやお金を使わせ、ドレス姿や生い立ちを見せて場の空気で拍手や笑顔を強いる、一日気を遣わせてまで祝ってもらうのは気が引ける」というもの。

     なるほど、たしかに捉え方によってはそうなのかもしれません。式は基本的に週末開催、参列するにはそれなりのご祝儀を包む必要がありますし、生まれてから結婚に至るまでの映像を流すのは披露宴における定番の演出。式を挙げる側の都合に合わせて、”祝ってもらう””無理に祝わせる”という行為は気が引けるという考えなのでしょう。

     これに賛同する方も一定数おり、「わかるから結婚式したくない」などの声が。入籍はするが式は挙げなかったり、写真撮影のみ行い、その分のお金を旅行や将来のために充てる、いわゆる「ナシ婚」も増えていますから、こうした価値観が生まれるのは当然と言えば当然かもしれません。

     しかしながら、この意見に賛同しかねる、という反対の声も多数。結婚式を行う事や参列することは損得を超えたものであるという認識を持つ方も多くおり、両者が真っ向から対立する図式となっています。

    ■ どう考えるかは自由……だが、あまりに寂しい

     自分の結婚式を行ったことがあり、もちろん友人や親族の式に参列したことのある筆者としては、この主張に寂しさを感じてしまいました。むしろ、お世話になった方だからこそ招待するべきだと考えますし、もし自分が呼ばれたら出来るだけ参加するようにしています。

     まず結婚式を挙げる側として、たとえ数年間連絡を取っておらず、疎遠になっていたとしても、どうでもいいと思っている人には招待状は送りません。また、関係値によっては招待しないと逆に失礼になることや、不快にさせてしまうこともあり得ます。建前であろうが、来て欲しいと思っているからリストに名前が入るのです。

     そして、ご祝儀についても3万はあくまで一般的な額であって、そこに決まりはありません。「偶数はタブー」なんて言われていますが、大事なのは結婚を祝う気持ち。筆者の場合その点特に気にしませんでした。

    ■ そもそも出欠の決定権は招待された側にある

     一方、招待された側としては大前提として「式に参加するかしないかの決定権を持っているのは自分」である、ということ。招待状には必ず出欠確認がついています。

     もしかすると、気が進まない、それほど深い縁を感じない、というパターンもあるでしょう。そんな時はただ欠席に〇をして返信すればよいのです。

     筆者は相手が招待してくれた時点で、「この人とは良好な関係を築けていたんだな」とありがたみを感じるタイプでしたし、晴れの姿、生い立ち映像もむしろ見たい、全力で祝ってあげたい。結婚という一大イベントについては、打算なくこう考えていたのですが……どうやらそうでないパターンもある、ということを認識せざるを得ないようです。

     「これも価値観」「これも多様性」という言葉で片付けるのは簡単ではありますが……。もし「気が引ける」だけを理由に、本音では結婚式をしたいのに控えてしまう、というのは勿体ないと感じます。結婚式は一生のうちそう何度もできません。繰り返しますが、出欠決定権をもつのは「招待された側」です。とはいえ、それでも「やはり」となってしまう人がいるのは事実。

     「お世話になった人を結婚式に呼ぶのは理解できない」……あなたはどう感じますか?

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:りゅうかさん
    インターネット, おもしろ

    課金カード風ケーキにエクスカリバーを入刀……コスプレイヤー同士が結婚するとこうな…

  • 飼い主さんの背後で……。
    インターネット, おもしろ

    感動のサプライズをしている最中に……バージンロードで踏ん張るワンちゃん

  • 社長が牧師に!?株式会社キャステムの結婚式がアットホームすぎる
    インターネット, おもしろ

    社長が牧師に!?株式会社キャステムの結婚式がアットホームすぎる

  • バビチョさん(@babicorian)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    イタリア古城に石仮面夫婦現る?ジョジョ好き同士が結婚式で推し愛炸裂

  • ご祝儀袋の水引を組み合わせてブーケに!感動と感謝が詰まったアート作品
    インターネット, おもしろ

    ご祝儀袋の水引を集めてブーケに 感動と感謝が詰まった世界に一つの作品

  • 結婚式のファーストミートでまさかのサプライズ
    インターネット, おもしろ

    ウエディングドレス姿に感動!のはずが……結婚式のファーストミートでまさかのサプラ…

  • 画像提供:向山さん(@mukounoyama3)
    インターネット, おもしろ

    披露宴会場に原寸大のシルビア模型を設置!息子を思う父の気持ちに感動

  • プロフィールブック
    インターネット, びっくり・驚き

    結婚式の観戦チケット!?プロ野球ファンが作ったウエディングアイテムの再現度が高す…

  • あずきいぬさん提供
    インターネット, おもしろ

    逃げるワンちゃんと追いかける新郎 まるでコントのような結婚式のワンシーン

  • 100人超の似顔絵ウエルカムボード
    インターネット, びっくり・驚き

    結婚式に行ったら自分の顔がお出迎え!?ゲスト100名超の似顔絵で作られたウエルカ…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛布ロールに寄りかかったまま眠るポメプー かわいすぎる寝姿にほっこり
    インターネット, おもしろ

    毛布ロールに寄りかかったまま眠るポメプー かわいすぎる寝姿にほっこり

  • ゲーム, ホビー・グッズ

    「カードダス ドラゴンクエスト」2026年登場 描き下ろしSDイラストも公開

  • 「ハイスクール!奇面組」がノイタミナ枠で2026年1月放送決定 「うしろゆびさされ組」のカバーも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ハイスクール!奇面組」がノイタミナ枠で2026年1月放送決定 「うしろゆびささ…

  • 「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」

  • 「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「アパンダ」にて第116話公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「ア…

  • 「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる
    ゲーム, ニュース・話題

    「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる

  • トピックス

    1. うまトマバジルチキン定食

      松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

      松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
    2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

    編集部おすすめ

    1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト