おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マックの「隠しコマンド」発見?「プレーンなバーガー」と注文してみた結果

 マクドナルドには「隠しコマンド」があった?そんな話題が、11月20日にX(Twitter)上を賑わせていました。

 投稿された写真を見てみると、マクドナルドの「ハンバーガー」が写っていたのですが、なんとバンズに挟まれているのはビーフパティのみ。

  •  「普通のハンバーガー」を頼むつもりで「プレーンなバーガー」と注文したら、「トッピングとソース全部抜き」が出てきたそうです。

     こんなコマンドがあったなんて!記者も実際に「プレーンなバーガー」を注文してみました。

    ■ 「隠しコマンド」をお店にいって試してみた

     マクドナルドで「プレーンなバーガー」と注文すると、「トッピングとソース全部抜きが出てくる」という、注文方法を「隠しコマンド」と表現してXに投稿したのは、あさるときっどさん。

    あさるときっどさん(@babasashi)の投稿

     詳しくうかがうと、買ってきたのはあさるときっどさんのお父さん。お父さんは他のハンバーガーチェーン店でも「ハンバーガー」、ここで言う「普通のハンバーガー」を注文する時には「プレーンなバーガー」という言い方をしているそうです。普段利用する他のチェーン店では、「普通のハンバーガー」が実際に購入できていたそう。

     投稿された写真を改めてみてみると、もう1枚の写真には特殊オーダーを記すシールが貼られています。

    画像提供:あさるときっどさん(@babasashi)

     チェック項目は「ケチャップ」、「ソース」、「マスタード」、「レタス」、「オニオン」、「チーズ」、「ピクルス」、「プレーン」とあり、プレーンのところにチェックが入っています。どうやらマクドナルドではビーフパティのみの中身にすることを「プレーン」と呼んでいるようです。

     あさるときっどさんは仕事の休憩中に買ってきてもらい、食べようとしてハンバーガーを見た瞬間、思わず「え……」と声に出してしまったそう。たしかに、「普通のハンバーガー」を食べようとしてこれが出てきたら誰でもそうなってしまうでしょうね。

    食べようとしてハンバーガーを見た瞬間、思わず「え……」

     しかし、気になるのが、他のマクドナルドの店舗でもこの「コマンド」が通用するのか?そこで記者も同じように自宅最寄りの店舗で注文してみました。

    マクドナルドで記者も同じように注文

     注文する前は「本当に通じるのかな?」と少しドキドキ。恐る恐る「プレーンなバーガーください」と店員さんに伝えると何の問題も無くあっさり通じました。

     ちなみに筆者が購入したものにも、包装にシールが貼られていたものの、印はついていませんでした。持ち帰りだったので、何かあって省かれたのかも。でもレシートにはしっかりと「ハンバーガー プレーン」と記載されていたので大丈夫。

    レシートにはしっかりと「ハンバーガー プレーン」と記載

    ■ 想像以上の薄さ

     家に帰って袋から取り出してみると、想像していた以上にハンバーガーが薄いです。ドリンクやポテトと並べてみると、なんだか寂しい気持ちになるのは記者だけでしょうか。

    想像していた以上にハンバーガーが薄い

    ドリンクやポテトと並べてみると、なんだか寂しい気持ちになる

     上のバンズを取ってみたり、横から見たりして何度確認してみても、中に挟まれているのはやはりビーフパティのみ。

    上のバンズを取って確認

    横から見たりして何度確認してみても、中に挟まれているのはやはりビーフパティのみ

     レタスやオニオン、ピクルスなどは一切入っていません。それどころかケチャップやソースもかかっていません。なるほど、これが「隠しコマンド」の効果か……。

    レタスやオニオン、ピクルスなどは一切入っていません

    ケチャップやソースもかかっていません

     一口食べてみると、混じりっけ無しのビーフパティの旨味がダイレクトに伝わってきます。ただ、いつも脇役だったバンズの主張が強いです。ここまでくるとバンズすら邪魔になってきます。プレーン用に作られたバンズではないので仕方ないのですが……。

    混じりっけ無しのビーフパティの旨味がダイレクトに伝わってきます

     食べ終わると、今度は普通のハンバーガーが食べたくなりましたが、これは完全に好み。今回記事の趣旨である、「マクドナルドでプレーンなバーガー」と注文すると「トッピングとソース全部抜きが出てくるのか?」という検証は「投稿通りだった」という結論になりました。

    食べ終わると、今度は普通のハンバーガーが食べたくなります

    <記事化協力>
    あさるときっどさん(@babasashi

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」…

  • 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
    グルメ, 食レポ

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出…

  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入特典として配布へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルドで配布予定だった「ONE PIECEカードゲーム」、大会記念品と購入…

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
    グルメ, 食レポ

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

  • マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネット上では厳しい声
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、次回ハッピーセットは「対面販売のみ」 「個数制限」で転売対策もネッ…

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”
    社会, 経済

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト