おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ウィッシュ」のアーシャと「SPY×FAMILY」のアーニャが夢の共演!スペシャルビジュアルと映像が解禁

 ディズニー100周年記念作品で12月15日に劇場公開された「ウィッシュ」と、12月22日に公開される「劇場版 SPY×FAMILY CODE:White」が奇跡のコラボが実現。

 それぞれの作品の主人公であるアーシャとアーニャが夢の共演を果たしているスペシャルビジュアルと映像が、12月19日に解禁されました。

  •  アーシャとアーニャ、名前の響きが似ている両者にはある共通点があります。それは「ある日突然、世界を揺るがす秘密を知ることになる」こと。

     「ウィッシュ」のヒロインであるアーシャは、願い星に選ばれた少女。どんな願いも叶う魔法の王国「ロサス」で暮らしていたある日、王国の驚くべき真実を知り、王国の人々のために立ちあがります。

     一方、「SPY×FAMILY」のヒロインで他人の心が読める超能力者のアーニャは、世界平和を揺るがす重大な秘密が隠されていたチョコレートを偶然口にしてしまい、世界の命運を託されることになります。

     解禁された特別映像では境遇がリンクする両者が、迫りくる脅威に対して勇敢に立ち向かっていく姿が映し出されており、彼女たちの起こす奇跡の展開に期待が高まる内容となっています。

     さらに日本版のアーシャの声を担当する生田絵梨花さんと、アーニャの声優である種﨑敦美さんがナレーションを手掛けているところにも注目です。

     スペシャルビジュアルでは、「王国の人々の大切な願いを取り戻したい」と願い星に手を伸ばすアーシャと、「星(ステラ)」に向かって手を伸ばすアーニャの姿が描かれています。

     ちなみに「星(ステラ)」は、アーニャが通うイーデン校で成績が優れている生徒や社会貢献をした生徒に贈られる褒章。「星(ステラ)」を8つ集めて「皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)」と呼ばれる特待生に選ばれることがアーニャの目標です。

     「2作品のキーとなっている星は、どのシーンで登場するのか」、「アーシャとアーニャが起こした奇跡とは」など、注目があつまります。

    (c)2023 Disney. All Rights Reserved.(c)2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 (c)遠藤達哉/集英社
    情報提供:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • ディズニー スマイルコレクション
    商品・物販, 経済

    ミスド、初のディズニーデザイン商品「スマイルコレクション」7月発売へ

  • ディズニーのラプンツェルがテーマのスイーツ発売!キュートなエコバッグ付きも
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ディズニーのラプンツェルがテーマのスイーツ発売!キュートなエコバッグ付きも

  • ディズニー実写映画「白雪姫」の特別映像が解禁!監督やキャストが撮影の裏側を告白
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ディズニー実写映画「白雪姫」の特別映像が解禁!監督やキャストが撮影の裏側を告白

  • ディズニーの「スペシャルパレード」が2025年も全国へ!特別仕様にラッピングした「ダッフィーバス」の展示も
    イベント・キャンペーン, 経済

    ディズニーの「スペシャルパレード」が2025年も全国へ!特別仕様にラッピングした…

  • 遠藤達哉氏描き下ろしの40周年記念特別カバー表紙
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「魔女の宅急便」第1巻特別表紙を「SPY×FAMILY」遠藤達哉が描き下ろし!刊…

  • アーニャゼウス爆誕!ビックリマンとスパイファミリーがコラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    アーニャゼウス爆誕!ビックリマンとスパイファミリーがコラボ

  • くら寿司が「SPY×FAMILY」劇場版公開を記念してキャンペーン開催!オリジナルグッズをプレゼント
    イベント・キャンペーン, 経済

    くら寿司が「SPY×FAMILY」劇場版公開を記念してキャンペーン開催!オリジナ…

  • 2024年賀状の隠しメッセージ
    季節・行事, 雑学

    2024年もあるぞ!年賀はがき「隠しメッセージ」はこれだ!

  • アニメ「スパイファミリー」最新話で重大ミッション 作画監督と原画を新卒採用社員が担当
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「スパイファミリー」最新話で重大ミッション 作画監督と原画を新卒採用社員が…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト