おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

外食の会計時にまさかのPayPayエラー発生 これはあせる……!

 加盟店舗が増え、ますます使いやすくなる電子決済の数々。小銭を探したりする手間なく、スマホひとつでスムーズに会計できるので、財布を持ち歩かなくなった……なんて方も多いかもしれませんが、あまりに頼りすぎるのは少し危険かもしれません。

 「いやちょっと待って!飯食った後なので皿洗いコース!?」Xにこうポストしたのは、有限会社MCFの代表取締役で、プログラマでもある「まかべひろし」さん。あっ……これは……。

  • ■ 食事後に接続エラーが発生「PayPayのご利用を制限しています」

     投稿時間は1月24日の12時13分。当時まかべさんは、お店で昼食を済ませた後。PayPayで会計をしようと、アプリを開いたところ……支払いエラーが発生してしまいました。

    PayPayのエラー画面

     表示されているのは「PayPayのご利用を制限しています」の文字。一瞬ドキッとしますが、よく見てみると「多くのお客様のPayPay支払いが集中しているため、ご利用を制限しています」と書かれています。

     なーんだ、そういうことかー……とは決してなりません。相当にあせったようですが……幸運にもSuicaを持ち合わせていたため、そちらで支払いを済ませ、どうにか事なきを得たのでした。

    ■ 状況によっては使えないことも 複数の決済方法の備えを

     SNS上にはまかべさんと同じように、同日正午ごろ接続しにくい状態だったという報告が相次いでおり、その後PayPayの公式サイトでも「12時2分頃から12時11分頃まで、PayPayが利用しづらい場合がありました」というお詫びが掲載されました。

    PayPay公式のお詫び文

     時間にして10分程度のことではありますが、会計時の10分は非常に長い時間ですよね。筆者も普段からPayPayを多用しているため、このトラブルはとても他人事とは思えません。

     電子決済は非常に便利で、今や生活になくてはならないものになりつつありますが、インターネットを介す以上は、状況によっては使えないこともある、ということを前提に考えておく必要があるでしょう。

     まかべさんのように、メインでPayPayを使いつつも、Suicaやクレジットカード、その他複数の決済方法を備えておいた方が良さそうです。

     ちなみにこれは余談&筆者も知らなかったのですが、PayPayには「オフライン支払いモード※」が、2023年7月に追加されています。使う側もこうしたアップデートをチェックしておかなければなりませんね。

    ※ストアスキャン方式(ユーザーがスマホなどに表示した決済画面を加盟店が読み取る方式)の加盟店のみ。

    <記事化協力>
    まかべひろしさん(@sinpen

    <参考・引用>
    PayPay公式HP「【復旧済み】PayPayが利用しづらい場合があった
    PayPay株式会社 2023年07月20日発表

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が確認される
    インターネット, 社会・物議

    PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が…

  • DMに届いた怪しい誘い
    インターネット, 社会・物議

    24時間で倍に?「PayPay倍増」甘い言葉の裏に潜む巧妙な手口

  • 知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった
    企業・サービス, 経済

    知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった

  • 知らんかった!PayPayの決済音「ペイペイ!」は音量を小さく出来る
    ライフ, 雑学

    知らんかった!PayPayの決済音「ペイペイ!」は音量を小さく出来る

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装
    インターネット, おもしろ

    子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と…

  • スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配信スタート
    ゲーム, ニュース・話題

    スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配…

  • ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン
    インターネット, おもしろ

    ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン

  • ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリーアクセス開始
    ゲーム, ニュース・話題

    ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリ…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト