おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「罰ゲーム展」目黒で11月23・24日に開催 古今東西の“罰ゲーム”を体験し放題

 さまざまな「罰ゲーム」が体験できる展示会、その名も「罰ゲーム展」が11月23日と24日に東京・目黒で開催されます。

 会場では「罰スタッフ」から「タライ落とし」「空手キック」「激辛ドリンク」などの罰ゲームを食らうことができるほか、会場内で販売される「罰コイン」を使用して自ら罰ゲームを執行することも可能です。

  •  イベントを主催するのは、山本渉さん、小栗俊太朗さん、青木たつやさんの3人で結成されたイベント企画サークル「HOT」。「本当に、面白い、体験型イベント」の頭文字を取り、今年夏に立ち上げられました。

     「HOT」の山本さんいわく、かねてから「体験を展示するというアイデアに関心を持っており、「体験したことがなく、かつ刺激的なもの」として「罰ゲームの『展示会』」を開こうと思い立ったのだそう。たしかに罰ゲームを一種のインスタレーションとして捉える試みは、ありそうで無かったかもしれません。

    ■ 「体験型」「羞恥系」「周遊型」罰ゲームを食らい放題 コイン購入で“食らわせ”も可

     現在予定されている“体験型罰ゲーム”は、「タライ落とし」「空手キック」「ケツバット」「激辛ドリンク」「電流」など5種類。他にも「羞恥系罰ゲーム」「周遊型罰ゲーム」など、身体的な刺激を伴わない罰ゲームも多数予定されています。

    「罰ゲーム展」で体験できる罰ゲーム「タライ落とし」のイメージ

    「罰ゲーム展」で体験できる罰ゲーム「激辛ドリンク」のイメージ

     罰ゲームの執行役を務めるのは、「罰スタッフ」と呼ばれる専門の人々。スーツに仮面を被った姿をしており、その素性については「罰を受ける覚悟がある奇妙な人間たち」ということしか明かされていません。

     参加者は、会場内に待機する「罰スタッフ」から自由に罰ゲームを受けられるほか、会場内で販売される「罰コイン」を使用することで、「罰スタッフ」に罰ゲームを執行することができます。

     「(罰スタッフの)中の人たちとは、『何回くらい(参加者からの罰ゲームに)耐えられるかな?』など、打ち合わせを重ねています。当たり前ですが、生きているうちにそんなことをしたことないので、今、怯えながら本番の日を待っています」(山本さん)

     「罰コイン」は、会場内で現金購入するシステム。「罰スタッフ」へのチップの意味合いもあるそうで、「お気に入りのスタッフを見つけたら、どんどん罰を食らわせてあげてください」と山本さんは語っていました。

    ■ “100年前の罰ゲーム”展示や“セルフ罰ゲームコーナー”も「会場の奇妙な空気体験して」

     会場では、体験アトラクションの他にも、「罰ゲーム展」の名前にふさわしい展示物が目白押しです。

     「100年前の罰ゲーム」という展示では、「HOT」のメンバーが独自に調査した、100年前に実際に行われていた罰ゲームの数々を見ることができるそう。「現代の価値観では理解し難いものを多数ご紹介できそうです」と、山本さんは胸を張ります。

     「セルフ罰ゲーム」は、来場者が自分で自分に罰を与えて楽しめるコーナー。「絶対に変顔ができるアイテム」のほか、どこまで痛みに耐えられるかを試せるアイテムなども用意されているということです。

     さらに「オリジナル罰ゲーム発明コーナー」では、会場に用意された「オリジナル罰ゲーム発明機」によって、来場者が新たな罰ゲームを“発明”することが可能。山本さんいわく、「実際に実行されるかは、良識にお任せいたします」とのことなので、使い方によっては相当な事態を引き起こしそうです。自分の敵は自分自身……。

     どれから手をつけようか、よりどりみどりで迷ってしまいそうな今回の「罰ゲーム」展ですが、「罰ゲームそのもの以上に、今回は会場全体を満たす奇妙な空気を体験してほしい」と山本さん。

     「『展示会』という、ある種の静けさを伴う空間の中で、さまざまな罰ゲームがひっそりと行われているという“奇妙なエレガントさ”を感じていただければ幸いです」と語っていました。

    「罰ゲーム展」が開催される目黒「CLEO studio」

     「罰ゲーム展」は、11月23日と24日、目黒の「CLEO studio」にて開催。両日ともに14時から18時30分まで、30分刻みの入場チケットが、販売サイト「TIGET」にて各回2500円で発売されています。

    <記事化協力>
    イベント企画サークル「HOT」(@hor_event

    (天谷窓大)

    あわせて読みたい関連記事
  • 社会, 経済

    マツコがマンモスになる 「マンモス展」イメージキャラクターに就任

  • 宇宙・航空

    「宇宙食」に注目した企画展 千葉県立現代産業科学館で開催

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    アニメ制作会社「ボンズ」20周年記念展開催決定 21作品の貴重な資料を展示

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    アニメ「ゴールデンカムイ」企画展 オンリーショップ出張版として開催

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    アニメと鉄道の深い関係を紹介する「アニメと鉄道展」が開催

  • イベント・キャンペーン, 経済

    猫好き垂涎の企画「ねこ画展」東京ドームシティギャラリーで開催

  • ニュース・話題

    ジャンプ展、9月1日から後期展示スタート! 新展示の原画を先行公開

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    提督っ!『劇場版 艦これ展』が開催されます!さらにジーストア、コスパでもキャンペ…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    アイドルはなぜ人々を惹きつけるのか……國學院大学博物館で企画展

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    イベント・キャンペーン, 経済

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェ…

  • 写真左から、タイミー代表取締役の小川嶺氏と、日本体育大学の石井隆憲学長
    企業・サービス, 経済

    タイミーと日体大が連携、学生のバイト支援へ 中学部活の指導者不足にも一手

  • 電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進
    企業・サービス, 経済

    電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進

  • 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった
    イベント・キャンペーン, 経済

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だっ…

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト