おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ごま油かけ放題イベント」12月13〜14日に赤羽で開催 全国7社16種類が集結

 日本各地のごま油メーカー7社16種類のごま油が集まる“ごま油好きの祭典”「SOSOGE FES2024」が12月13〜14日に東京・赤羽の「SWITCH STAND AKABANE」(東京都北区赤羽台2-1-15ヌーヴェル 15号棟 1F)で開催。

 期間中は、ごま油を好きなだけそそげる「ごま油かけ放題コーナー」のほか、トークイベントや老舗メーカーのごま油販売イベントなどが予定されています。

  •  このイベントを主催するのは、ごま油ファンの目線からごま油の魅力発信やきっかけづくりに取り組む団体「ごま油部」。部長の五月女郁弥さんいわく、「たまたまスーパーで普段と違うごま油を買ったら風味の違いに驚いて、ごま油の世界を探求するのにハマってしまった」そう。

     今回は東京・かどや製油、竹本油脂、福岡・平田産業、長崎・本多木蝋工業所、静岡・村松製油所、京都・山田製油、大阪・和田萬の老舗ごま油メーカーとして7社16種類のごま油を会場に集結。フードに好きなだけごま油をそそげる「ごま油かけ放題コーナー」が展開されます。

    「SOSOGEFES」で展開される「ごま油かけ放題コーナー」のラインアップ

     13日 18:00〜20:30には「前夜祭」として、ごま油を使用したメニューとホカホカご飯を楽しみながら、村松製油所 代表取締役の木下伸弥さん、和田萬 代表取締役の和田武大さん、ごま油部部長の五月女郁弥さんが「ごま油愛」あふれるトークを繰り広げるイベントが開催。当日会場受付、参加費1500円+ドリンク代で参加できます。

    13日には老舗ごま油メーカー社長とごま油部部長のトークイベントを開催

     また14日には、村松製油所と和田萬のごま油をかけ放題で味見して購入できるイベントを開催。村松製油所からは「カネタの胡麻油(赤、白、緑)」「琥珀」「カネタの辣油」「灼熱イエロー辣油」「灼熱レッド辣油」「灼熱ブラック辣油」「どがらいラー」の9品、和田萬からは「金の雫」「あらごしごま油」「有機ラー油」の3品が出品予定となっています。

     同じく14日の11:30〜12:30と14:30〜15:30の2回、クラフトチャイを通じた食育とインナーケアを得意とする新海ジュリア氏を講師に迎え、ごま油とスパイスを使ったオリジナルドレッシング作りワークショップを開催。こちらは各回とも参加費無料で、ごま油メーカーによるミニレクチャーも行われます。

    14日には、村松製油所と和田萬のごま油をかけ放題で味見して購入できるイベントを開催

     「ごま油の魅力は味も当然ながら、歴史や栄養素、種類や、ごまの食料自給率、ごまの絞り方、パッケージ、つくり手の想いといった『ごま油がもつ情報』が面白いんです」と五月女さん。「知れば知るほど、ごま油にハマるのが分かると思います!」と開催の抱負を語っていました。

    「SOSOGE FES」開催キービジュアル

     「SOSOGE FES2024」は、12月13日の18:00〜20:30、14日の10:30〜18:00に東京・赤羽の「SWITCH STAND AKABANE」(東京都北区赤羽台2-1-15ヌーヴェル 15号棟 1F)で開催。このほか、会期周辺の12月10〜21日には、東京の赤羽・お台場・初台、神奈川県川崎市の元住吉の計4ヶ所で、ごま油の魅力に触れられる関連イベントが行われます。

    取材協力:ごま油部

    (天谷窓大)

    あわせて読みたい関連記事
  • コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

  • かどや製油公式おすすめ「バニラアイス×ごま油」試してみた
    グルメ, 作ってみた

    かどや製油公式おすすめ「バニラアイス×ごま油」試してみた

  • カルビーから「クリスプ 塩とごま油味」発売 2024年は袋包装
    商品・物販, 経済

    カルビーから「クリスプ 塩とごま油味」発売 2024年は袋包装

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
    インターネット, サービス・テクノロジー

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に…

  • IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるマリアージュドリンクを全国ストアで提供
    商品・物販, 経済

    IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるオリジナルドリンクをIQOSストア…

  • 「撫でたい人」と「撫でられたい犬」をつなぐ ふれあいマッチングアプリ「nadete」登場
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「撫でたい人」と「撫でられたい犬」をつなぐ ふれあいマッチングアプリ「nadet…

  • 持ち込んだノートパソコンの重さで駅弁が割引に JR東京駅に「#パソコンで買える駅弁屋さん」登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    持ち込んだノートパソコンの重さで駅弁が割引に JR東京駅に「#パソコンで買える駅…

  • 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
    インターネット, 社会・物議

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か…

  • 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
    企業・サービス, 経済

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略…

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト