おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

 不在時でも荷物を届けてくれる置き配。非常に便利なサービスではありますが、従来の配達方法では起こり得なかったトラブルに見舞われることも……。

 Xユーザーの「コンノ」さんが経験した、置き配を巡るトラブルについての投稿が、11万件超のいいねを集めるなど大きな話題になっています。

  • ■ 部屋の作りが似通っているために起こった誤配……3年前の荷物が隣家で化石状態に

     コンノさんは7月1日、傷んだAmazonのダンボール箱とともに、Xに次のように投稿しました。

    Amazonの置き配の荷物、宅配済みなのに見つからず、もしやと思ってお隣さんのガスメーターボックスを確認させてもらったらそこに居た。

    ついでに一年以上前に未配で届かなかった荷物も化石化して発見された。お前そこにいたのか……。

     直近Amazonで購入した荷物が自宅に届かず、Amazonに問い合わせてみても解決せず、途方に暮れたコンノさん。もしやと思って隣の部屋のガスメーターボックスをお隣さん協力のもと確認したところ、そこに届いていることが判明したとのこと。

     これだけならまだ「危ない危ない」ですむかもしれませんが、なんとガスメーターボックス内にはもう1つ荷物が。

     確認してみると2022年に注文した商品が、3年にわたってガスメーターボックス内に潜んでいたことが明らかになったのです。

     コンノさんが住むアパートは隣室と作りが似通っており、どちらがどちらの部屋のガスメーターボックスなのか分かりづらかったことが、誤配を招いた要因のよう。ただこれらは置き配で注文する際に、詳細を追記することで回避できる、とコンノさん。自身もAmazonのサポートデスクからアドバイスをもらい、場所の詳細を追記するようにしたとのことです。

     3年前も今回と同じくAmazonに問い合わせたそうですが、今になってようやく見つかったことからも分かるように、迷宮入り状態でした。コンノさんによれば「(3年前の誤配は)おそらく返金されたか再送されたと思います」とのことです。

     今回のような事態は例外的ではあるものの、置き配の利用頻度が高いためか、年に1回程度は何かしらのトラブルに見舞われるというコンノさん。最悪だったのは「不在中にフードデリバリー誤配されて牛丼が腐ってた」ことだと明かしてくれました。フードデリバリーの誤配は、想像しただけでゾッとしますね。

     ちなみに今回発見された「3年前の荷物」は食品ではなく、スプレー缶。そのため箱が傷んでた以外には大きな支障はなし。コンノさんは「詳しく試してませんが問題なく使えると思います」と話しています。

    化石状態になっていた荷物

    ■ 翌日にまた誤配!幾度もトラブルに見舞われるも「正しく運用される限りは便利」

     そしてこの3年越しの置き配発見の翌日、コンノさんは再び誤配に見舞われることに。

    昨日そんな話でバズってたらまた今日家に届くはずの荷物が今度は隣のアパートに届いたらしくて草
    今度はAmazonじゃないです。シンプルになんかツキがあるなw

     翌日の誤配は、Amazonではなく別の業者。配達済み通知が来たものの、肝心の荷物が届かなかったそう。近くの支店に問い合わせたところ、社内システムの確認を経て誤配が判明。すぐに再配達してもらったとのことです。

     こうしたトラブルに幾度となく見舞われつつも「(置き配は)正しく運用される限りは便利なのでうまくやって欲しいな」とXに綴っています。

     もし同じように「そういえば置き配を頼んだはずの荷物が届いていないな」という方がいたら、隣の家の宅配ボックスなどを覗かせてもらうと、見つかるかもしれません。

    <記事化協力>
    「コンノ」さん(@john_kon

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • Android端末向け「Amazonアプリストア」が8月サービス終了へ
    企業・サービス, 経済

    Android端末向け「Amazonアプリストア」が8月サービス終了へ

  • チェッカーズ
    エンタメ, 音楽・映像

    チェッカーズ伝説再び、7年間7つのコンサート映像がPrime Video「シネフ…

  • Amazonが「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を開始 直近1回の配送を担当した配達員に500円の謝礼
    企業・サービス, 経済

    Amazonがドライバーに感謝の500円 利用者からの「ドライバーさんにありがと…

  • 日本麻酔科学会、配信番組での「麻酔薬の不適切使用」シーンに抗議声明を発表
    TV・ドラマ, エンタメ

    日本麻酔科学会、配信番組での「麻酔薬の不適切使用」シーンに抗議声明を発表

  • 【推しの子】ティザービジュアル
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    実写【推しの子】の特報&ティザービジュアル解禁 ドラマ配信日と映画公開日も発表

  • Amazonが「代金引換」の提供終了を発表 6月6日から利用不可に
    企業・サービス, 経済

    Amazonが「代金引換」の提供終了を発表 6月6日から利用不可に

  • 最近の偽アマゾンサイトの傾向は?→クレカ情報クレクレサイトになっていた
    インターネット, 社会・物議

    最近の偽アマゾンサイトの傾向は?→クレカ情報クレクレサイトになっていた

  • 偽アマゾンに対するGoogleからの警告
    インターネット, 社会・物議

    大量にばらまかれている「偽アマゾン」メール リンクの先には何がある?調べてみた

  • 原作コミックの表紙をイメージしたスペシャルビジュアル
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【推しの子】実写化プロジェクト始動 原作者「本当に大丈夫ですか?」

  • Amazonでポケモンカードゲームのぼったくり被害に遭うも返金まで漕ぎつけた話
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Amazonでポケモンカードゲームのぼったくり被害に遭うも返金まで漕ぎつけた話

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
    インターネット, びっくり・驚き

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

  • これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる
    インターネット, おもしろ

    これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる

  • “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」
    インターネット, おもしろ

    “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」

  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
    ライフ, 雑学

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

  • ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」
    インターネット, おもしろ

    ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト