おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

 アニメ好きの外国人が日本でセミの鳴き声を聞いて「アニメみたいだ!」と思ったという、嘘だか本当だかわからない話があります。現地の人には当たり前でも、海外から見れば新鮮で興味深い文化や習慣は少なくありません。

 逆に日本人にとっても「映画でよく見るあのアイテム!」と感じる光景は数多くあります。そうした“あるある”を描いた映画ファンのイラストが、Xで注目を集めています。

  • ■ 映画好きのXユーザーが投稿した洋画“あるある”な3つのアイテム

     Xユーザー「mai」さんがこのほど「映画好きしかわからないこと」というコメントを添えて投稿したのは、海外の映画でよく見る3つのアイテムをイラストにまとめたもの。

    一度は見たことがあるアイテムたち

     1番上の「テイクアウトのやつ」という一文が添えられているのは、紙の箱に入った中華っぽい料理のイラスト。

     左下の「喘息のやつ」と題されているのは吸入器、右下のオレンジ色をした「洗面台の裏にあるやつ」はピルケースです。

     洋画好きや海外ドラマ好きなら一度は見たことがあるアイテムたちに「よう見るやつ…!」「テイクアウトのやつは妙に食べたくなるね」といった共感の声が寄せられています。

     筆者もその昔、アクション映画「ラッシュアワー」でジャッキー・チェンとクリス・タッカーが「テイクアウトのやつ」を食べていたのを見て以来、密かに憧れ続けています。

     maiさんは吸入器については「グーニーズ」の主人公・マイキー、テイクアウトのやつは「モンスターズ・インク」や「インサイド・ヘッド」などのピクサー映画が印象的と話します。

     ピルケースについては「もう思い返せないくらい、いろいろな映画でみました……」とのことで、特に思い入れが強いとも。

     映画に「薬を服用している人物」が登場することは「単なる日常的な行為としてではなく、多くの場合“その人物に何らかの問題がある”という暗示として描かれているのではないか、と考えています」「薬の存在を通じて、その登場人物の背景や内面に通常では見えにくい弱さや葛藤があるのでは?とよく考えています!」とmaiさんは話します。

    ■ ほかにもあるあるアイテムはいろいろ!「急に仕事をクビになった時に……」

     またmaiさんが挙げた3つのアイテム以外にも、コメント欄には「スキットル」「ダクトテープ」「ビールのケース」といった声も寄せられています。

     maiさん自身はほかに洋画でよく見るアイテムとして「急に仕事をクビになった時に、自分の荷物をひとつに詰めて持ち帰るダンボールですかね(笑)」を挙げています。

     確かにクビになった人はなぜか段ボール箱を抱えて会社から出ていきます。憧れ……るのは少し憚られますが、現地でリアルに見たら絶対に「映画で見たやつ!」と思ってしまいそうです。

     筆者個人としては自宅の前で行われている家財処分のガレージセールや、子どもたちが路上で行うレモネード販売なども、“あるある”な光景です。

     ちなみにmaiさんが挙げた「テイクアウトのやつ」は、日本でも購入可能。アメリカ発の中華チェーン「パンダエクスプレス」が国内に8店舗あり、テイクアウト用の箱が、まさに映画に登場するあの形です。

    <記事化協力>
    maiさん(@mai2004_cine

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • タイと日本のセブン−イレブン、店先に広がる“決定的な違い”が話題
    インターネット, おもしろ

    タイと日本のセブン−イレブン、店先に広がる“決定的な違い”が話題

  • 食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ
    インターネット, おもしろ

    食べるのに勇気がいりそう……タイの博物館で買える「三葉虫アイス」がリアルすぎ

  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に
    エンタメ, 映画

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験にパニック「なにこれ???」
    グルメ, 食レポ

    和歌山県のご当地「みかんポテチ」に衝撃 人生初の体験でパニック「なにこれ???」…

  • これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食
    グルメ, 食レポ

    これが“プリン味”だってさ 衝撃ビジュのローソン限定「黒いプリンアイス」を実食

  • よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題
    インターネット, おもしろ

    よくある自治体の封筒……あれ?記されている情報がすべて“架空”の封筒が話題

  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン
    イベント・キャンペーン, 経済

    シャーロック・ホームズの世界に没入!福島で体験できる一夜限りの謎解き宿泊プラン

  • 朝サイゼが7店舗に拡大!ドリンクバー付きでワンコイン以内のモーニングが最高すぎる
    グルメ, 食レポ

    朝サイゼが7店舗に拡大!ドリンクバー付きでワンコイン以内のモーニングが最高すぎる…

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト