カテゴリー:イベント・キャンペーン
-
池袋アニメフィル第2回演奏会を4月に開催 プラネタリウムで宇宙空間の演出も
アニメ音楽を愛するクラシック演奏家が結集したオーケストラ「池袋アニメーションフィルハーモニー」が、2025年4月5日に東京都葛飾区のかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールで第2回演奏会を開催する。演奏会のテーマは「『COSMIC HARMONY』 —銀河に響くアニメの旋律—」。宇宙を舞台にした数々の名作アニメ音楽が披露されるほか、プラネタリウムによる星空演出も行われる。 -
「ねこに転生したおじさん」の展覧会が渋谷PARCOで開催!描き下ろしイラスト50点など内容盛りだくさん
「ねこおじ」の愛称で多くの人に親しまれているWEB漫画「ねこに転生したおじさん」の展覧会が、2月15日~3月2日まで渋谷PARCOで開催。展覧会では原作者のやじまさんが新たに描き下ろした、「社長がSNSにあげたかった写真」イラスト50点などが展示されます。さらに社長になりきれる部屋やフォトスポット、自分が一緒に暮らしているねこの写真を貼るコーナーなど、盛り沢山な内容となっています。入場は無料です。 -
シャリバン役の渡洋史も登壇!宇宙刑事シリーズ40周年記念の上映会が開催
宇宙刑事シリーズ40周年を記念して、シャリバン役の渡洋史さんなどが登壇する上映イベントが開催。3月8日に池袋・新文芸坐で行われます。イベントでは「宇宙刑事シャイダー」の第49話「3人の宇宙刑事 ギャバン シャリバン シャイダー大集合!!」などが上映。3人のコンバットスーツの宇宙刑事が登場し、フォトセッションも実施されます。チケットは、2月8日12時よりチケットペイで販売されます。 -
「おジャ魔女どれみ」完全新作ステージショー開幕! 魔法のダンスに観客熱狂
人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の完全新作ステージショーの初回公演「ピリカピリララ♪『おジャ魔女どれみ』ステージショーおひろめ発表会」が2月2日、よみうりランドで初披露された。1999年から4年間放送された同作は、魔女見習いの少女たちの日常を描き、親子世代に支持され続けている。昨年25周年を迎え、現在も根強い人気を誇る。 -
アニメ「ぼのぼの」出演のチャンス?声優オーディションを「ミクチャ」で開催
株式会社DONUTSが運営するライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」が、TVアニメ「ぼのぼの」とコラボ。特別企画として、ぼのぼのキャラクター声優体験オーディションが開催されます。 -
「ダンジョン飯×極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定!ダンジョンの階層をイメージしたコラボ風呂登場
人気TVアニメ「ダンジョン飯」と極楽湯・RAKU SPAがタッグを組んだコラボキャンペーン「冒険者たちのオアシス」が、2025年2月6日から2月26日までの期間限定で開催されることが発表された。本イベントは、全国5店舗の極楽湯・RAKU SPAで展開される。 -
東武東上線と東武百貨店で「ベルサイユのばら」スタンプラリーを開催
東武東上線と東武百貨店池袋本店にて、劇場アニメ「ベルサイユのばら」の公開を記念したスタンプラリーが2025年1月16日から2月18日まで開催されます。 -
「りぼん」創刊70周年、ローソンで特別イラストプリント開始
集英社の少女向けまんが誌「りぼん」が2025年、創刊70周年を迎え、特別な1年を祝う企画が続々と展開される。1月7日には、「りぼん」を代表する連載中含む歴代の人気漫画家12名が描き下ろした特別イラストが、全国のローソンのマルチコピー機でプリントアウトできる「ローソンプリント」サービスで販売開始された。 -
プレバン初「大人女性層向けPOP UPイベント」大阪で開催 懐かしヒロインのアイテムを多数展示
バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」が、初の「大人女性層向けPOP UPイベント」を大阪にて開催する。懐かしのヒロインたちのアイテムが展示される。イベント名は「PREMIUM BANDAI SHOWROOM POP UP」で、期間は2025年1月11日から13日までの3日間。阪急大阪梅田駅1F中央WEST広場が会場となる。 -
「あんたバーガぁー!?」マクドナルド×エヴァ新CMが小ネタだらけでファン歓喜
マクドナルドと人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のコラボの第2弾が12月26日に発表になり、あわせて新CMが公開されました。新CMは「新世紀エヴァンゲリオン」の世界観をベースにしつつ、随所をマクドナルド仕様に変えてくるという、エヴァファンには見逃せない内容になっています。 -
車力の巨人に食べられたい人必見!「Pococha x 進撃の巨人」コラボで全長2メートルのクッション爆誕
全長2メートルの「車力の巨人クッション」が爆誕!「Pococha x 進撃の巨人コラボキャンペーン」のプレゼントとして登場しています。株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」と、世界的人気を誇る「進撃の巨人」との初のコラボレーション「Pococha x 進撃の巨人コラボキャンペーン」。期間は、11月1日~11月14日とすでにスタートしています。 -
早稲田大学ドラえもん研究会の400p“赤本” 11月2~3日「早稲田祭」会場で頒布
早稲田大学の公認サークル「早稲田大学ドラえもん研究会」が、同会主催の「ドラえもん検定」過去18年分の問題をまとめた「赤本(過去問集)」を製作。11月2日と3日に開催される同大の学園祭「早稲田祭」の会場で頒布します。 -
【鬼滅の刃】鬼殺隊「柱」をイメージしたカフェ期間限定オープン
2024年11月2日から2025年3月2日の間、「CREATIVE MUSEUM TOKYO」に隣接するカフェ「CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE」にて、「アニメ『鬼滅の刃』 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe」が実施されることが発表されました。 -
「結束バンド」の“生演奏”を最新技術で再現するイベント 10月25〜27日に銀座で開催
人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とヤマハがコラボレーションし、作中のバンド「結束バンド」の新規撮り下ろし演奏を最新の自動演奏技術で再現するイベント「DIVE STAGE」を10月25日から27日にヤマハ銀座スタジオにて開催。ステージ下だけでなく、ステージ上でも没入感あふれる演奏を楽しめます。 -
「特捜戦隊デカレンジャー」20周年記念ファンミ開催!主要キャスト6人が勢揃い
「特捜戦隊デカレンジャー」の20周年を記念して、ファンミーティングが実施されることが決定!9月22日に東京ドームシティのシアターGロッソで開催されます。当日は赤座伴番でデカレッド役のさいねい龍二さんなど、主要キャスト6人が勢揃い。ここでしか聞けない裏話が満載のトークショーなどが予定されています。チケットの価格は税込6500円。8月31日の10時からイープラスにて先行抽選販売が開始されます。 -
味の素、よしながふみ「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開
味の素株式会社が8月1日から、「ほんだし(R)」を使った「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開しています。公開期限は10月31日まで。よしながふみさん原作の漫画「きのう何食べた?」は、弁護士のシロさんと美容師のケンジの日常と絆を、料理を通じて描いている人気作品。俳優の西島秀俊さんと内野聖陽さん主演で、実写化も行われています。原作単行本は最新22巻が講談社より発売中です。 -
「るろうに剣心祭 京都動乱開幕戦」盛大に開催!第二期の新PV公開
2023年に新作TVアニメとして復活した、伝説の名作「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」。第二期「京都動乱」の放送開始が2024年10月からと控える中、7月7日に立川ステージガーデンにて、スペシャルイベント「るろうに剣心祭 京都動乱開幕戦」が開催されました。 -
東京ディズニーリゾート、スペシャルドローンショー「マジック・イン・ジ・エア」を全国数か所の花火大会で実施
株式会社オリエンタルランドが7月4日、夏以降に開催される全国数か所の花火大会にて、「東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」を実施すると発表しました。このショーは、約1500機のドローンが夜空に飛び立ち、ディズニーキャラクターを星のように描く約15分間の壮大なパフォーマンスです。 -
映画「はたらく細胞」が製作発表会を開催 W主演の永野芽郁&佐藤健も登場
細胞を擬人化したマンガ「はたらく細胞」が、永野芽郁さん、佐藤健さん主演で12月に実写映画化決定。その製作発表会が、6月11日にスタジオアース(東京都港区)で行われました。発表会には永野芽郁さん、佐藤健さんのほか、本作のメガホンをとった武内英樹監督も登壇。作品への熱い思いを語りつくしました。 -
アニメ「バーテンダー 神のグラス」がコンセプトの「BARTENDER’S BAR HIBIYA」オープン
アニメ「バーテンダー 神のグラス」の世界観がコンセプトの「BARTENDER’S BAR HIBIYA」が、東京ミッドタウン日比谷に出現。5月30日~6月5日の期間限定でオープンしています。オープン直前にはオープニングイベントが開催。ヒロインの来島美和役を演じる声優の南條愛乃さんが登壇し、カクテルトークに花を咲かせました。