おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

早稲田大学ドラえもん研究会の400p“赤本” 11月2~3日「早稲田祭」会場で頒布

 早稲田大学の公認サークル「早稲田大学ドラえもん研究会」が、同会主催の「ドラえもん検定」過去18年分の問題をまとめた「赤本(過去問集)」を製作。11月2日と3日に開催される同大の学園祭「早稲田祭」の会場で頒布します。1冊2500円で約100部の予定です。

  •  「早稲田大学ドラえもん研究会」は、早稲田大学のサークルながら、他大生も参加可能というインカレサークルです。

     活動内容は、「ドラえもん」のアニメ鑑賞やオリジナルゲームの考察など、「『ドラえもん』でワイワイする」こと。週に2回ほどの定期活動に加え、合宿やコミックマーケットへの会誌の出展など、校外活動も積極的に行われています。

    「早稲田大学ドラえもん研究会」の公式サイト

    ■ 上級は“合格者ほとんどナシ”の難関 早稲田大学ドラえもん研究会の「ドラえもん検定」

     「早稲田大学ドラえもん研究会」では、2006年から毎年「早稲田祭」の会場で「ドラえもん検定」を開催。同会が作成した初級・中級・上級それぞれの問題が用意されていますが、上級に関しては「合格者が例年ほとんどでない」難易度だとか。このテストは「早稲田祭」の来場者を対象としており、早稲田大学関係者以外でも受験することができます。

     出題の範囲は、「ドラえもん」に関するあらゆる事柄。18年以上の歴史があり、その内容も多岐にわたっているといいます。

     担当者の方いわく、中でも特に多いのは「キャラクターの設定について問う問題」「お話の内容に関する問題」「ひみつ道具に関する問題」の3つとのこと。「ドラえもんの好物は?」といった簡単なものから、ほとんどの人が答えられないほどマニアックな問題まで、挑戦しがいのある内容になっているようです。

    ■ 400ページ超の超大作「ドラえもん検定『赤本』」会場で約100部を頒布予定

     今回、会場で配布される「赤本」は、過去18年にわたる同会の「ドラえもん検定」の過去問題を集めたもの。

     タイトルの通り、著名な大学受験の過去問題集「大学赤本シリーズ」(教学社)をオマージュした真っ赤な表紙が目を引きます。研究会の方いわく、「できる限り“本家”に寄せて、赤本の持つ知的な雰囲気を出せるように心がけました」とのことです。

    「早稲田大学ドラえもん研究会」が製作した「ドラえもん検定」の「赤本」。「早稲田祭」の会場で頒布される

     気になる「赤本」の中身は、過去出題の問題とその回答、年ごとの問題の難易度や特徴的な問題に関する「講評」など。2020年度以降の分についてはさらに詳細な解説も付き、合計400ページを超える大作となっているということです。

    「早稲田大学ドラえもん研究会」が製作した「ドラえもん検定」の「赤本」の内容

     「講評は一般の読者の方に向けてわかりやすい文章にしつつ、『この年は難しかったからもう少し難易度を下げた方がよさそう』『この問題は面白かったから取り入れてみてもいいかもね』といった後輩たちへのアドバイスを含んだ内容となっています」(早稲田大学ドラえもん研究会 担当者)

    「早稲田大学ドラえもん研究会」が製作した「ドラえもん検定」の「赤本」の内容

     研究会の方いわく、「メインで製作を担当したのは一人のOBの方で、解答解説の一部と校正(校閲)はその他会員で行いました」とのこと。今年9月中旬から製作に着手し、わずか1か月半という超ハイスピードで仕上げられたというから驚きです。

     「解説については裏どり(事実確認)を改めて行い、試験情報に関しては情報の調査に時間をかけました。『ドラえもん検定』は2006年から毎年『早稲田祭』の会場で実施していますが、過去開催時の会場や、そのときの合格点に関する資料が残っておらず、当時の写真やチラシなどを探してまとめました」(早稲田大学ドラえもん研究会 担当者の方)

     突貫工事での製作ながら、情報の正確性についてはしっかりと担保しているところに研究会としての矜持を感じます。

     今回の「赤本」について、担当者の方は、「皆様に楽しんでいただきたい、『ドラえもん』という作品をもっと盛り上げていきたいという思いに加えて、これから『ドラ研』に入会してくれる後輩たちへの継承や、問題作りの参考になれば良いという気持ちも込めて製作しました」と、語っていました。

     「ドラえもん検定『赤本』」は、11月2〜3日にかけて行われる早稲田大学の学園祭「早稲田祭」の会場、早稲田キャンパス3号館501教室にて、1冊2500円で約100部を頒布予定。今回すでに予想以上の反響があるとのことで、状況に応じて今後増刷や通信販売形式での頒布も検討しているそうです。

    ■ 早稲田大学ドラえもん研究会「ドラえもん検定」今年も「早稲田祭」会場で開催

     早稲田大学ドラえもん研究会では、今年も「早稲田祭」の会場で「ドラえもん検定2024」を実施予定。参加は無料とのことです。「早稲田祭」は大学関係者以外の一般の人も自由に参加できる学園祭なので、「ドラえもん愛」に自信のある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

     同会では、今回の「早稲田祭」のほかにも、コンテンツ販売サイト「Booth」にて、コミックマーケットで頒布した新刊の会誌を含む、さまざまな冊子を頒布しているそうです。

     また、「早稲田大学ドラえもん研究会への入会も年中受け付けております!」と、担当者。早稲田大学以外の大学生、専門学校生も入会可能とのこと。入会希望や詳しい問い合わせについては、早稲田大学ドラえもん研究会の公式X(@wdoraken)のDMで受け付けているということです。

    ※変更:初出時、「ドラえもん検定『赤本』」の価格を2000円と紹介しておりましたが、2500円に変更になりました。変更にあわせて記事を更新しております。

    <記事化協力>
    早稲田大学ドラえもん研究会(@wdoraken

    <参考>
    早稲田大学ドラえもん研究会

    早稲田祭2024

    (天谷窓大)

    あわせて読みたい関連記事
  • “タイムマシン”で昭和の味へ 明星×ドラえもんの懐かしカップめんが発売
    商品・物販, 経済

    “タイムマシン”で昭和の味へ 明星×ドラえもんの懐かしカップめんが発売

  • 「ドラえもん×ナンガ」の寝袋が再登場 遊び心と高性能が融合した注目アイテム
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ドラえもん×ナンガ」の寝袋が再登場 遊び心と高性能が融合した注目アイテム

  • ドラえもんになりきっている?
    インターネット, おもしろ

    「ドラえもん」好きすぎ2歳児の斬新鑑賞スタイル!朝4時から網をかぶって没頭

  • 映画「ドラえもん」とセレクトショップ「HOMEGAME」のコラボTシャツ「映画ドラえもん HOMEGAME TEE」
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ドラえもん映画43作品のポスターがTシャツに!「映画ドラえもん HOMEGAME…

  • ファミマ限定「ドラえもん」コラボ商品が登場!どら焼きクッションプレゼント企画も
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ファミマ限定「ドラえもん」コラボ商品が登場!どら焼きクッションプレゼント企画も

  • 映画衣装のドラえもんがカステラに!文明堂から期間限定発売
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    映画衣装のドラえもんがカステラに!文明堂から期間限定発売

  • 「映画ドラえもん」歴代41作品がABEMAで無料放送!「鉄人兵団」や「日本誕生」も
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「映画ドラえもん」歴代41作品がABEMAで無料放送!「鉄人兵団」や「日本誕生」…

  • スネ夫の髪型の謎がついに解明!?フィギュア造形師が再現にチャレンジ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    スネ夫の髪型の謎がついに解明!?フィギュア造形師が再現にチャレンジ

  • ドラえもん未来デパート限定 まんぷく食卓シリーズ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    スモールライトで小さくなったドラえもんがどら焼きのなかに!ドラえもん未来デパート…

  • ドラえもんがタイムマシンに!「完全変形ドラえもん」予約受付開始!
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ドラえもん」がタイムマシンに完全変形 オリジナル設計の変形ロボット登場

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
    イベント・キャンペーン, 経済

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

  • 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
    グルメ, 食レポ

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦…

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現する「ヘイローリンクシステム」 技術サークルが二次創作で開発
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ブルーアーカイブ」の“ヘイロー”をARで再現するシステム 技術サークルが二次創…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト