おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

IT転職エージェント「ギークリー」、渋谷アクシュの新拠点に本社を移転

update:
   
株式会社GEEKLY
2025年2月3日から営業開始。渋谷アクシュにてIT人材の転職を支援。



IT/Web/ゲーム業界専門の転職エージェントである株式会社ギークリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:奥山貴広)は、2025年2月3日(月)に渋谷アクシュに新拠点を開設し、本社を移転します。
<新拠点開設・本社移転の背景>
株式会社ギークリーは「IT採用のインフラになる」というビジョンを掲げ、IT企業が集積している東京・渋谷に本社を置き、12年間にわたりIT人材の転職支援、採用支援を行ってまいりました。
この度、IT人材マーケット・採用マーケットのさらなる拡大に貢献し、事業成長させていくための新たな拠点として、青山と渋谷の街をつなぐ「渋谷アクシュ」に本社を移転する運びとなりました。
新本社のオフィスは「革新」をテーマに、訪れるゲストの方が見てみたい、働いてみたいと思うオフィス空間を目指して設計されており、今までの”Geekly”のイメージを覆す新たな世界観で、感動と驚きを提供します。
私たちは新本社の設計テーマの通り、この先も革新し続け、成長意欲あふれる企業と人材に好機を提供し、世界に誇れる日本のIT業界の発展に貢献してまいります。

<転職エージェント「ギークリー」渋谷アクシュ新本社の概要>
- 所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ10階
- 最寄り駅:東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口より徒歩1分/JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩4分
- 開設日:2025年2月3日(月)


<ギークリーについて>
ギークリーは2011年8月創業の「IT/Web/ゲーム業界専門特化」の転職エージェントです。一般的な転職エージェントは業種や職種に「専門化」していないため、理想的なマッチングが実現せず「早期離職」が起きてしまうことも多々あります。そうなると、採用企業様にも転職希望者様にも余計な負担がかかってしまいます。それに対して弊社は「専門化」することで、IT分野に対する採用企業様と転職希望者様の多様なニーズに対して、より深く多角的な情報提供が可能な体制を整えております。その結果として、他社よりも高い決定率を実現しております。

採用人事担当者様向けページ:https://geekly.co.jp/business/
転職希望者様向けページ:https://geekly.co.jp/
Geeklyコーポレートページ ニュース:https://geekly.co.jp/corporate/news

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る