おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Sharing Innovations、エンジニアのためのスペース「エンジニアセンター」を恵比寿に新設

update:
   
株式会社Sharing Innovations
~ エンジニアが働きやすく、そしてエンジニアが育つ環境を提供 ~



 企業の経営基盤を支えるDXパートナーである株式会社Sharing Innovations(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:信田 人、以下シェアリングイノベーションズ)は、エンジニアが働きやすい環境整備の一環として、エンジニアセンターを東京都渋谷区恵比寿に新たにオープンしたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79931/42/79931-42-6b7c1422ea98978c310cc34ef6e52a93-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sharing InnovationsのエンジニアセンターがOPEN!

■設置の目的
 シェアリングイノベーションズは「テクノロジーと人の力を通じて、イノベーションを起こし続ける」ことをミッションに掲げ、IT人材の提供、クラウドソリューションの導入支援、システム・アプリ開発を通じ、お客様の多様な課題解決に取り組んでおります。
 ITエンジニアに対するニーズがますます高まっていることから、シェアリングイノベーションズではエンジニアの教育や、働きやすい環境整備に力を入れております。2025年1月6日付で組織変更を行い、クラウドインテグレーション事業本部において、組織運営の推進を担う責任者を任命し、「プロジェクト遂行」と「組織運営」の両輪で、エンジニアの教育・育成、サービスの開発等を行える体制面での整備を行いました。その一環としてこの度、働きやすいオフィス環境を提供するべく、本社から徒歩5分圏内に新たにエンジニアセンターを設置いたしました。


■エンジニアセンター概要
所在地:〒150-0022 渋谷区恵比寿南1-20-6 プレファス恵比寿南3階

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79931/42/79931-42-012a6343152fc5e25f46f8cddb2f36d6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
仕事に集中できる執務スペース

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79931/42/79931-42-a4036ebac73a32a2e63243d893494c0a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エンジニア同士でのコミュニケーションを円滑にする多様なミーティングスペース


■株式会社Sharing Innovations クラウドインテグレーション事業本部 エンジニアリング事業部長 小川 和也のコメント
 本年度よりクラウドインテグレーション事業本部 エンジニアリング事業部長に就任いたしました。この度エンジニアセンターを開設する運びとなりましたことをご報告させていただきます。開設するにあたり従前のオフィスや働き方の課題を抽出し、これらを少しでも改善し、快適に仕事ができるオフィス環境にすべく、有志一同と検討を重ねた結果、無事開設できたことを嬉しく思います。当エンジニアセンターのテーマは「自由でメリハリのきいたオフィス」です。快適に業務を行えるスペースは勿論のこと、少し息詰まったときやオフィス内でリフレッシュしたい時に、執務スペース以外にリフレッシュスペース(カフェテリアや芝生スペース等)を確保しています。これはエンジニア達が気分転換をしたり、エンジニア同士で交流したりできることで、コミュニケーションが活発化することが狙いです。コミュニケーションが活発化することで、新たな発想や、エンジニア同士が良い刺激を受け合うことに繋がり、生産的に仕事をこなすことや、個々の成長にもつながると考えています。
 また、このほかにも一人で集中して作業をできるための、数パターンのボックス席も完備しており、正に一日を通し用途や状況によって自由に仕事ができるオフィス空間が実現できたと感じております。このエンジニアセンターから当社のミッションである「テクノロジーと人の力を通じて、イノベーションを起こし続ける」をこれまで以上に加速・推進して参ります。


Sharing Innovationsについて
株式会社Sharing Innovations(シェアリングイノベーションズ)は、テクノロジーの革新と人材の力を融合させ、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進する技術パートナーです。クラウド、データ分析、AIの各分野で実績を持つエンジニア集団が、企業のデジタル化を加速させる高度なソリューションを提供しています。なかでも、先進国における日本のIT人材不足という構造的課題に対し、技術者育成プログラムの展開と革新的なシステム開発の両輪で解決に挑んでいます。最適な技術選択と価値創造を追求する企業として、すべてのステークホルダーとの共創を通じて、日本のIT産業の発展を牽引しています。

社   名:株式会社Sharing Innovations
代表取締役:信田 人
設   立:2008年6月6日
従業員数 :321名(2023年12月31日現在。連結子会社含む)
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
公式HP :https://sharing-innovations.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る