おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「トヨタイムズ」でコボリンのHineru(ハイネル)が紹介されました。

update:
   
株式会社コボリン
~Mobility for ALLでの実証実験と量産モデル開発への挑戦~




2025年1月27日(月)、トヨタ自動車株式会社の公式YouTubeチャンネル「トヨタイムズ」にて、株式会社コボリン(本社:東京都東村山市、代表取締役:浅見一志)が開発するロボット車椅子「Hineru(ハイネル)」の取り組みが紹介されました。この映像は、2024年「Mobility for ALL ~移動の可能性をすべての人に~」部門で実施された実証実験の様子を特集したものです。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-f4d0d1734ab5e8f5e2b4258781de8199-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サーキット観戦取材の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-ccf31e7d7518e773a99091085716723e-1250x941.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験に参加した株式会社コボリン スタッフ

「Mobility for ALL」での挑戦
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金主催の「Mobility for ALL」コンテストに採択されたHineruは、これまでオーダーメイドで製作してきた車椅子のノウハウを活かし、量産モデル開発に取り組みました。このプロジェクトでは、現行モデルを小型化・軽量化することを目指し、より多くの人が利用できる製品の実現に向けて改良が進められました。
実証実験では、量産を視野に入れたプロトタイプを用い、実際の利用者とともに製品の検証を行いました。

実証実験の具体的活動、プロダクトの紹介、実証実験の成果レポートは以下参照してください。
“Mobility for ALL 2024”超電動車いすプロジェクト

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-bd0599b659a7d5aec91f1c863fa8e816-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 自動販売機の使用
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-da82d448a52da1da49bf641a5604908e-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 ブース見学

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-841b16a86c3d5150ab7eba645ae41e62-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実装実験 電動昇降して買い物
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-caa450b5d76680ea56b6622cdb920395-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 昇降してフェス観覧

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-4755a7cb1677c4a5c39761c3133869e6-768x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 走行体験
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-80c0d9ba4119a9b02e33aa023fad7878-768x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実証実験 インタビューの様子

開発パートナーと連携
新しいHineruの開発にはパートナー企業が協力し、プロジェクトを支えています。

  ・意匠デザイン  有限会社 znug design 根津孝太氏
  ・設計デザイン  ライト・モビリティ設計 水嶋徹氏

これらの企業との連携により、デザイン性、機能性、生産性が向上した新しいHineruが誕生しました。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-8a383d50e6ca4cdff98602d394491287-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザイン会議の様子
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-1984226563fc7cdab97e0515d90962cf-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設計図を基に溶接・組み立て


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-385172fcf558c7c38b629c554422e6c1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成した新ハイネル
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-ce34dc98432265077a5a6d742219af23-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成した新ハイネル

「トヨタイムズ」での特集映像
「トヨタイムズ」では、他企業のユニークな取り組みと共にHineruの実証実験の様子や映像が公開されています。この映像では、当日実証実験に参加してくださった車椅子利用者の声を交えた実験の様子を詳しく紹介しています。

トヨタイムズニュース
「誰もがモータースポーツを楽しむ」 実証3年目もアイデア続々!

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=WbX8L_YzOus ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-d8dc107c8d93d6ca818d24ff1b7cc7f5-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富川悠太氏による取材の様子
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86459/5/86459-5-7b900633fb768cf42eab7803f6b221d3-768x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイネル機能体験の様子

今後の展望
今回の実証実験を通じて得られたフィードバックを活用し、Hineruの量産モデルの開発をさらに推進してまいります。「もっと自由に、自分らしい生活を」という理念のもと、移動と姿勢の自由を希望するすべての人に届けることを目指します。

【株式会社コボリンについて】
2007年に「車いす工房 輪(りん)」として創業、2022年に法人化。株式会社コボリンは、「もっと自由に。自分らしい生活を。」を理念に、障害のある方のニーズに応えるオーダーメイドの車椅子を製作してきました。一人ひとりの身体や生活環境に合わせた「超電動車椅子」を提供し、多くの方々の自立生活を支えています。

【会社概要】
会社名:株式会社コボリン
所在地:東京都東村山市野口町2-18-5
設立:2022年
事業内容:電動車椅子・座位保持装置、メンテナンス、オリジナル福祉商品開発・販売
ホームページ:https://koborin.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る