おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

バリューコマース、サブスク型 インフルエンサーマッチングプラットフォームを運営するBUZMA社の全株式を取得

update:
   
バリューコマース株式会社
─日本最大級のインフルエンサー数で、企業の認知・流通拡大にシナジー効果をもたらす─



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4992/173/4992-173-9fc6f8b86a32eb35248231cd347bdeaf-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


バリューコマース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁、以下:バリューコマース)は、サブスク型インフルエンサーマッチングプラットフォーム『BUZMA』を運営する株式会社BUZMAの全株式を株式会社CultureStudioTokyoおよび同社代表らより取得し、2025年3月以降*、自社運営サービスとして開始します。
これによりバリューコマースは、既存サービスである『VLINK』や『Castbook』などを含め、日本最大級のインフルエンサーを抱えることとなり、BUZMAを組み合わせることで企業の認知と流通の拡大にさらなるシナジー効果をもたらします。

【サービスの概要】
BUZMA(バズマ)は、企業、施設・店舗とインフルエンサーをつなぐ日本最大級のインフルエンサーマッチングプラットフォームです。BUZMAに登録するインフルエンサーはSNSで多くのフォロワーを抱え、情報発信力のある優良なインフルエンサーが多く登録しています。
自社施設や店舗にインフルエンサーを招待し、取材を通じて魅力を拡散してもらうことで、SNS経由での集客拡大や、自社SNSアカウントのフォロワー増加を実現します。
主に中小事業者、ローカルビジネスを行う施設・店舗が抱えるさまざまな課題に対して、BUZMAを活用することで解決に導きます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4992/173/4992-173-fa23cecf91d9be969e0b1fb5fcc5d9e2-3494x1974.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリの使用イメージ


【BUZMAの特長】
♦依頼者
・施設や店舗は新商品の試食会や、宿泊体験などのイベントを作成し、BUZMAのプラットフォームからパートナーインフルエンサー約10,000人に向けて、招待状を送ることができます
・固定費用で多数のインフルエンサーを招待することができ、かつ、施設・店舗からインフルエンサーへの報酬が発生しないため、圧倒的なコストパフォーマンスがかなう集客サービスです
・影響力や活動実績が一目で分かる、インフルエンサーランク機能により、最適な人を選ぶことができます
・スカウト機能では条件にあったインフルエンサーを探して、招待状を送ることができます

♦インフルエンサー
・エリア、ジャンル、採用率などさまざまなデータをもとに、独自開発のAIアルゴリズムが、マッチング可能性の高いスポットをアプリのトップページで、毎日更新データをキャッチできます
・インフルエンサー側から、取材条件の提案を店舗側に送ることができます

サービスサイトURL https://buzma.jp/influencers

【自社サービスとして提供する有意性】
バリューコマースが長年マーケティングソリューションズ事業で培ってきた実績により、優れた広告主やマーケティング案件をBUZMAに登録しているインフルエンサーへ紹介することが可能です。
バリューコマースのソーシャルマーケティングサービスには、ディレクション型インフルエンサーマッチングサービス『CastBook』、クチコミサービス『monicam』、インフルエンサーの活動を支援する『VLINK』、そしてSNSも活用できる『バリューコマース アフィリエイト』があり、インフルエンサーのさらなる活躍の場を提供いたします。

【今後の展望】
消費者が意思決定をする上での情報獲得手段が、検索エンジンからSNS検索へと移行している今、企業、店舗・施設の商品やサービスの訴求を行う上で、SNSを巻き込んだマーケティング手法が欠かせません。
バリューコマースが持っているクリーンなプラットフォームと、高基準で登録されたインフルエンサーの新たな参加、などにより、主に中小企業向けのマーケティング手法として、安全・安心、サブスク型のBUZMAを通じ、登録企業にみなさまにマーケティング効果の最大化を提供します。

注 * 自社運営サービス開始は2025年3月以降を予定しています


【バリューコマース株式会社について】
バリューコマースはアフィリエイト、ソーシャルコマース、リテールメディア、トラベルテックによるECサイトへの「集客」と、モール内クリック課金型広告やECサイト運営ツールによる「販売促進」の強固な軸を持ち、「集客」から「顧客維持」までのトータルソリューションを提供し、コマース事業者の収益最大化を支援します。
https://www.valuecommerce.co.jp/

【株式会社BUZMAについて】
社 名:株式会社BUZMA
所在地:東京都渋谷区神宮前1-14-30
代表者:代表取締役 田中勝基
資本金:100万円
設立日:2024年1月17日
事業内容:ローカルストア広報支援Saas事業「BUZMA」
株主:株式会社CultureStudioTokyo、田中勝基ほか

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る