おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

愛犬用手作りごはん「ココグルメ」、コストコオンラインで2月3日より取扱を開始します。

update:
   
株式会社バイオフィリア/ココグルメ
販売店舗数は1年で3.3倍、累計1,000店を突破!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44537/126/44537-126-7cb7a5d6208159f73c08427cbbbdd549-1980x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フレッシュドッグフード(※1)2年連続売上No.1(※2)、会員愛犬数30万頭(※3)を突破した愛犬用手作りごはん「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」、愛猫用手作りごはん「Miao Gourmet(以下:ミャオグルメ)」、愛猫用ピューレ「にゃっち」を開発・販売する株式会社バイオフィリア(本社:東京都新宿区、代表:岩橋洸太、以下:当社)は、2月3日(月)より新たにコストコオンラインにてココグルメの販売を開始します。
2024年の1年間でココグルメの販売店舗数は302店舗から3.3倍の1,000店(※4)を突破しました。これからもより身近に便利にココグルメを手に取っていただけるよう、様々な小売店様、卸売業者様とのネットワークを広げながら、取り扱い店舗を拡大して参ります。
※1 ドライ加工・レトルト加工をしていないドッグフード
※2 TPCマーケティングリサーチ株式会社による、ネット通販を主とする企業を対象とした、2022年度、2023年度の調査
※3 2024年9月時点
※4 2025年1月時点
ココグルメ販売店一覧はこちら
■コストコオンラインでの販売開始の背景
ココグルメは、家族である愛犬の「健康と幸せ」を考え、従来の飼料グレードのペットフードではなく、私たちの食事と同等のおいしさや安全性を兼ね備えた手作り品質のごはんです。
家族の一員であるペットの健康面や安全性に配慮したペットフードを選びたい飼い主様の需要の高まりに伴い、2024年の1年間でココグルメの累計販売小売店舗数は302店舗から1,000店舗以上へ急増しています。
全国のペット専門店、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど様々な事業者様とのネットワークを広げており、この度、新たにコストコオンラインでの販売を開始することとなりました。ぜひコストコオンラインもご利用ください。
■取り扱いショップ・商品概要
店舗名:コストコ公式オンラインショップ コストコオンライン
ショップURL:https://www.costco.co.jp/
取扱開始日:2025年2月3日(月)
取扱商品:ココグルメ・レトルト チキン 150g×12パック入り
※コストコ限定のパッケージ・容量となっております

■犬猫用手作りごはんの新規取扱いをご検討の事業者様・施設様
ワンちゃん用手作りごはん「ココグルメ」はもちろん、猫ちゃん用手作りごはん「ミャオグルメ」、猫ちゃん用ピューレ「にゃっち」のお取扱い店舗様を全国で募集しております。
ご興味をお持ちの事業者様、店舗様、施設様は、下記ウェブサイトのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お取扱いお問い合わせフォーム

手作りペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」、愛猫用おやつ「にゃっち」とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44537/126/44537-126-87b55683688cc5ed14ed70c3436795bd-1980x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ワンちゃん用の手作りごはんブランド「CoCo Gourmet(ココグルメ)」、猫ちゃん用の手作りごはんブランド「Miao Gourmet(ミャオグルメ)」は、従来のペットフードの概念に捉われず、ヒューマングレードの新鮮な肉・魚・野菜のみを使用し、無添加(※5)で無添加(※4)で食材の風味を生かした製法で嗜好性を高めた次世代の手作りごはんです。調理・配送・保管など、お客様にお届けするまで全ての工程が人の食品同等基準で管理され、定期配送で愛犬・愛猫と過ごすご自宅へ大切にお届けしています。

冷凍タイプのフレッシュペットフードをはじめ、常温で保管ができるレトルトタイプや、猫ちゃんの嗜好性をより高めた「ミャオグルメ・ピュア」、病気のワンちゃんが食べられる「ココグルメ・ケア」など、ラインナップも豊富です。
ミャオグルメシリーズより新発売した愛猫用おやつ「にゃっち」は、100%天然由来原料を使用し、塩分カットや毛玉ケア、腸内環境維持に配慮した、ピューレタイプの無添加おやつです(※5)。猫ちゃんが喜ぶ自然で新鮮な食材を使用することで嗜好性を高め、愛猫とコミュニケーションを深めたい飼い主様や、愛猫の食べものに含まれる添加物や原材料に不安を感じている健康志向な飼い主様にも、罪悪感なく毎日使っていただけます。

ココグルメシリーズ、ミャオグルメシリーズは自社サイトのほか、大手ECサイト、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、専門店など累計1,000店舗以上(2025年1月時点)で販売しています。
※5 酸化防止剤・発色剤・pH調整剤・保存料・着色料・香料・調味料不使用(ミャオグルメ・ピュアのみ調味料を含みます)

ココグルメのブランドサイトこちら
ミャオグルメのブランドサイトこちら
にゃっちの詳細はこちら
<実績・受賞歴>
- フレッシュドッグフード(※1)2022年度-2023年度売上No.1(※2)
- ココグルメシリーズ累計会員愛犬数30万頭突破(2024年9月時点)
- 米国「Pet Innovation Awards」最優秀キャットフード(Cat Food Frozen/Raw Product of the Year)
- みずほ銀行が表彰する「Mizuho Innovation Award 2023.3Q」
- 東京都後援「東京ベンチャー企業選手権大会2023」協賛企業特別賞
- 「JAPAN DIRECT AWARD 2024」総合グランプリ・マーケティング部門賞

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44537/126/44537-126-8269174e07e4c36a5b35c9fefcb35bbc-920x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社バイオフィリア
所在地:東京都新宿区西新宿3丁目7-30フロンティアグラン西新宿201
代表:岩橋洸太 
資本金:70,000,000円
事業内容:フレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」の製造及び販売などのペット事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る