おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

外国人入居者の新生活を母国語でサポート!

update:
   
Renxa株式会社
~ハウスコム株式会社と業務提携し、「Lifestyle Advisor Global」の提供を開始~



Renxa株式会社(東京都豊島区 代表取締役:坂本幸司、以下「当社」)は、ハウスコム株式会社(東京都港区 代表取締役社長執行役員:田村 穂、以下「ハウスコム社」)と業務提携(以下「本提携」)を行い、海外から日本に移住される外国の方の新生活をサポートするため、生活環境やニーズに寄り添った最適なライフラインプランを母国語でご提案するサービス「Lifestyle Advisor Global」(ライフスタイルアドバイザーグローバル)(以下、「Lifestyle Advisor Global」)の提供を開始したことをお知らせいたします。
なお、本リリース内の掲載情報は2025年2月3日現在のもので、変更になる場合があります。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144908/7/144908-7-1300d99532171170e1f74948ca8f0cdf-1429x172.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1. 背景・目的
総務省の人口動態調査によると、日本の人口は2009年の1億2,707万人をピークに15年連続の減少となり、一方で、外国人の人口は332万人に増え過去最大となりました。
人口の減少が、多くの社会的・経済的問題を引き起こすことは周知の事実であると言える中で、外国人の受け入れと共生は、単に人材の確保にとどまらず、新しいアイデアの創出を通じて国際競争力を強化する等さまざまなメリットを生み出すものと思料しております。

そのような中、当社は2022年12月より展開している「Lifestyle Advisor」※1の新ブランドとして、日本に居住する外国の方に向けたサービス「Lifestyle Advisor Global」の提供を、2024年1月より開始いたしました。

一方、「住まいを通して人を幸せにする世界を創る。」をミッションに掲げるハウスコム社は、全国で200を超えるリアル店舗で賃貸仲介サービスを展開し、ITやAIの力で従業員体験と顧客体験の最適な連携を追求することにより、お客様一人ひとりを「幸せあふれる、未来の暮らしへ」と導くための住まい探しを提供しています。

本提携により、ハウスコム社にて入居契約をされた外国の方に対して、英語・中国語・韓国語等を主言語とするネイティブスピーカーが担当することでコミュニケーションを円滑にし、日本での暮らしを快適且つ安心して送れるようにサポートいたします。
今後は、相互の事業領域の拡大を目指すとともに不動産業界のさらなる発展に寄与してまいります。そして一人一人のニーズに応じたライフスタイル創造のお手伝いを通じ、入居者様の満足度と資産価値の最大化、ひいては日本に住むすべての方の“良い暮らし”に繋がるよう尽力いたします。

※1 「Lifestyle Advisor」は、引っ越しを伴う入居者様を対象に、電気・ガス・水道・インターネット回線等のライフラインの利用開始手続きをはじめ、入居時に便利なサービスや商品、さらには入居後のライフスタイルの見直しまで、お客様ごとの多様なニーズにお応えしております。これにより、入居者様の面倒事の軽減やコスト削減に貢献し、年間約25万人への提供実績があります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144908/7/144908-7-31fa50b4fc596cc3e9e4a01253795ed3-1063x243.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. 「Lifestyle Advisor Global」の概要
「Lifestyle Advisor Global」は、日本に居住する外国人が快適且つ安心して生活をスタートできるよう、電気・ガス・水道・インターネット回線等のライフラインの利用開始手続きを母国語でサポートいたします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144908/7/144908-7-8dd83c2a377444880f58c624d6f22c79-378x74.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、インド語、ネパール語、ミャンマー語、タガログ語、インドネシア語、スペイン語、ポルトガル語


3. 業務提携先の概要
会社名:ハウスコム株式会社
代表取締役社長執行役員:田村 穂
本社所在地:東京都港区港南2-16-1
設立年月:1998年7月
会社URL:https://www.housecom.co.jp/

4. 会社概要
会社名:Renxa株式会社(Renxa Inc.)
代表取締役:坂本 幸司
本社所在地:東京都豊島区東池袋三丁目13番3号
設立年月:2017年4月
会社URL:https://renxa.co.jp/

※登録商標「Lifestyle Advisor」「Lifestyle Advisor Global」のご使用に関するお願い
「Lifestyle Advisor」「Lifestyle Advisor Global」は、Renxa株式会社の登録商標です。ご使用の際は、事前にお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る