おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

言葉の遅れのある自閉症のお子さん向け『自閉っ子がサクッと行動できるようになる絵カード~寝る前じゅんび編~』小冊子無料配布開始

update:
   
株式会社パステルコミュニケーション


<リード文>
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・東原あやによる、言葉の遅れのある自閉症のお子さんの寝る前の準備をスムーズにする『自閉っ子がサクッと行動できるようになる絵カード~寝る前じゅんび編~』無料配布開始しました。ダウンロードはこちら<https://www.agentmail.jp/lp/r/17214/144006/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/553/54387-553-e0048d9e9594265310da82bbc603a6c3-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー東原あやです。自閉症のお子さんの癇癪を解消して、会話力をおうち療育で伸ばす専門家として活動しています。この度は、言葉の遅れのある自閉症のお子さん向けに寝る前の準備をスムーズにする絵カード付き小冊子をリリースいたしました。

毎日の子育ての中で朝の支度と同じように、寝る前の準備もバタバタ忙しく過ごすご家庭も多いと思います。特に夕方~夜にかけては1日の疲れが出やすく、ぐずりやすい時間帯です。お母さんも寝る時間が遅くなってしまうからと、つい急かしたり怒ってしまった結果、癇癪につながることも少なくありません。 そんな寝る前の準備を習慣化していく上で役に立つのが「絵カード」です。

自閉症のお子さんは視覚優位なことが多く、言葉だけの指示では理解が難しいことがあります。しかし、絵カードを使うことで目に見える形で情報を伝えやすくなり、さらに適切な声かけを加えることで、スムーズに行動できるようになります。

この小冊子では絵カードに加えて、どのような声かけをすれば効果的かについても解説しています。この小冊子が、自閉症のお子さんを育てているお母さんの負担を軽くして、親子で落ち着いて過ごせる時間が増えることを願っています。


【目次】
1.絵カードを使うと寝る前のじゅんびがサクッと進むわけ
2.言葉を伸ばすことが自閉っ子のできた!を増やす鍵
3.自閉っ子息子が1人で準備ができるようになったストーリー
4.絵カード活用法
5.絵カード

ダウンロード方法<https://www.agentmail.jp/lp/r/17214/144006/
こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/553/54387-553-cbee766d3c36bab8406ab1f4d74aa163-1179x885.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【著者プロフィール】
発達科学コミュニケーショントレーナー 作業療法士 東原あや
癇癪を卒業させて会話力をどんどん伸ばす、自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッドをお伝えしています。脳を育てる関わりで、癇癪やこだわりなどの困りごとを解消して会話力を伸ばすことができた経験を生かし、おうちでできる療育方法をお届けします。こちらにて詳しい情報をお届けしています→インスタグラムhttps://www.instagram.com/higashihara_aya





■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主催の吉野加容子が、臨床発達心理⼠として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/553/54387-553-b38010ed3af1edbb8bbc12786154d6c5-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー





記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る