おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社トレジャーフットが経営理念を刷新。2025年より「Belief」と「Principle」を掲げ、新たな組織経営をスタート

update:
   
株式会社トレジャーフット


株式会社トレジャーフット(本社:神奈川県鎌倉市 代表取締役:田中祐樹)は、創業から8期目を迎える2025年より、経営理念となるミッション・ビジョン・バリュー(MVV)を刷新し、MVVに変わり新たに「Belief」と「Principle」を設定。社員のためのMVVから、様々な事業を通じて繋がったすべてのステークホルダーに対して共有したい信念と行動規範をもとに、第二創業期となる組織経営をスタートさせました。新たな経営理念をもとに、地域固有の文化・産業・人に伴走しながら、地域の魅力を見出し、世界に広めてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54136/51/54136-51-f6eb26299f9803f32087d049413bdb4f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54136/51/54136-51-a6119801e8b8bf8e85ac17fddb95a545-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【新経営理念】
Belief(トレジャーフットが信じていること、全ステークホルダーで共有したい信念)
宝物は、地場にある。

Principle(Beliefを支える行動規範、全ステークホルダーで共有したい指針)
本質主義
プロジェクトに関わるお客様、パートナー、そしてトレジャーフットにとって、
本当に価値のある、意味のある仕事とは何か、向き合い続けること。
その本質にこそ、地場の未来があるということ。
ロマンとソロバン
ソロバンはロマンを輝かせる。
ソロバンがあってこそロマンは価値を発揮するということ。
リスペクトスタート
常に関わる人たちにリスペクトをもつこと。
リスペクトからいい仕事が生まれ、
それはやがて感謝に変わり、また新たな仕事につながるということ。
やさしさ解像度
やさしさの解像度を上げていくこと。
思いやるだけでなく、時にぶつかることが、
相手にも自分にも本当にやさしくあるのだということ。
可能性思考
課題ではなく、可能性に目を向けること。
そこに社会を変えるアイデアが潜んでいるということ。
正直マンシップ
誰に対しても正直であり続けること。
それが信頼関係の根っこであるということ。
代表コメント


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54136/51/54136-51-a3fa9e11d588a64019e19b16e8003c0c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまでのMission(企業が社会に対して「なすべきこと」)とVision(企業・組織が目指す「あるべき姿」)を新たな「Belief」に統合。また、Beliefを推進するための行動規範としてこれまでのValue(企業が大事している価値観)を「Principle(Beliefを支える行動規範、全ステークホルダーで共有したい指針)」として設定しました。
トレジャーフットの原点に立ち返り、社名の由来となった想いをストレートにBeliefに掲げ、大切にしてきたValueをさらに強くしなやかなPrincipleとしてアップデートすることができました。
地場産業の発展に貢献するための企業活動を続けてきたからこそ、この新たな経営理念への納得感があり、またこれからのトレジャーフットの事業展開への期待感を募らせるBeliefを掲げることができました。
株式会社トレジャーフットの今年度の取り組み
◆コンサルティング事業部
・地方銀行との提携強化
・九州支店設立における九州エリアへの営業拡大

◆パブリック事業部
・パブリック事業部を中心に据えたビジネスモデルの構築
・取引先自治体の拡大
・T理論を軸にした案件内容の強化

◆金融事業部
・FUERUCOにて事業承継、地場産業M&Aの実現
・トレジャーフットとシナジーのある企業とのM&Aの実施
・ファンド組成のためのアライアンスの基盤づくり

◆事業推進部
・経営数値管理、業務改善の管理業務水準の向上
・TOP(Treasurefoot Onboarding Program)の運用開始
・広報活動、自社メディア運用の充実
・企業ブランディングの強化
会社概要
【株式会社トレジャーフット】
商号:株式会社トレジャーフット
代表者:代表取締役社長 田中 祐樹
所在地:
【本社】〒248-0007神奈川県鎌倉市大町一丁目9-22トレジャーフットビル3階
【九州支店】佐賀県佐賀市駅前中央一丁目8番32号 iスクエアビル5階 507号室

運営コワーキングスペース
【the DOCK】
〒140-0002
東京都品川区東品川1丁目3−15天王洲DOCK 2階

設立:2018年3月26日
事業内容:
・地場産業特化型の顧問、複業人材マッチング事業
・人材育成事業
・コワーキングスペース運営事業

登録 :有料職業紹介(厚生労働大臣許認可番号 14-ユ-302030)
資本金: 8,000,000円
公式サイト: https://treasurefoot.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る