おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【最新レポート発表】オフィスレント・インデックス2024年第4四半期

update:
   
三幸エステート株式会社
東京都心部 A・B・Cクラスビルの成約ベース賃料、空室率を発表



三幸エステート株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:武井重夫)は、株式会社ニッセイ基礎研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:手島恒明)と共同で開発した成約賃料に基づくオフィスマーケット指標、「オフィスレント・インデックス」2024年第4四半期版を本日、2月4日に公表します。

東京都心部※1 Aクラスビル※2 賃料 : 対前年変動率は3期連続のプラスで上昇傾向に転じる
東京都心部 Bクラスビル※3 賃料 : 2021年第4四半期以来の20,000円/坪台を回復
東京都心部 Cクラスビル※4 賃料 : 緩やかながらも上昇傾向が継続

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118399/523/118399-523-33c1b82e72118754791dd3292b1ff5e9-2146x1219.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本リリース・公表データはこちらからもご覧いただけます。
 https://www.sanko-e.co.jp/data/rent-index/

東京都心部 Aクラスビル 賃料・空室率
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118399/523/118399-523-f39900032d29808070d0e42fe644e7fa-2353x1907.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年第4四半期のAクラスビル賃料(成約賃料ベース)は前期比プラス1,693円/坪の28,489円/坪(共益費除く)となり、前期比で5期連続の上昇となった。対前年変動率では3期連続のプラスとなり、上昇傾向に転じている。

空室率は前期比マイナス0.7ポイントの5.7%となり、前期から大幅に低下した。2023年・2024年に竣工した新築・築浅ビルを中心に空室消化が進んだことが主な低下要因となった。今期はAクラスビルの供給が無かったことも空室率低下の背景となっている。高価格帯の新築・築浅ビルで成約が進んでいることに加え、引き続き館内増床の事例も多く、足元のオフィス需要は力強さを見せている。

東京都心部 Bクラスビル 賃料・空室率
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118399/523/118399-523-46f23a8cf411cacccab59ee17c9570d6-2342x1904.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年第4四半期のBクラスビル賃料は前期比プラス1,272円/坪の20,704円/坪(共益費除く)となった。賃料は2期連続で上昇し、2021年第4四半期以来の20,000円/坪台を回復した。2023年第1四半期をボトムとした上昇傾向が続いている。

空室率は前期比マイナス0.6ポイントの2.9%となった。5期連続の低下で、2021年第1四半期以来の2%台となっている。拡張移転や統合移転といった前向きなオフィス需要により、まとまった面積の空室が消化されている。今期はテナント誘致に時間を要する傾向にある湾岸エリアのビルにおいても比較的大口の成約が散見され、オフィス需要は拡大傾向が継続している。

東京都心部 Cクラスビル 賃料・空室率
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118399/523/118399-523-8d6ac7650a250fdcb13c75b4d56edb8e-2345x1901.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年第4四半期のCクラスビル賃料は前期比プラス59円/坪の18,103円/坪(共益費除く)となった。再び上昇し、賃料は緩やかながらも上昇傾向が続いているとみられる。

空室率は前期比マイナス0.6ポイントの3.4%と前期から大幅に低下し、2021年第2四半期以来の3%台となった。千代田区・中央区を中心に空室消化が進み、主な低下要因となっている。空室率は2022年第3四半期の5.0%をピークに低下傾向が継続している。

東京都心部 A・B・Cクラスビル 賃料対前年変動率
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118399/523/118399-523-33099385bd05cc291463f82b2b59d3f4-2328x1705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2023年第4四半期との比較による対前年変動率は、Aクラスビルがプラス12.9%、Bクラスビルがプラス9.4%、Cクラスビルがプラス5.2%だった。Aクラスビルは3期連続、BクラスビルおよびCクラスビルは5期連続のプラスとなっている。



三幸エステート株式会社について
三幸エステート株式会社(1977年5月17日設立)は、企業のオフィス戦略を総合的にサポートしています。最適なワークプレイスの検証・提案から、賃貸オフィスビルの選定サポートと仲介、プロジェクト遂行に不可欠なマネジメント機能の提供まで、オフィスに関するあらゆるニーズに幅広くお応えしています。
三幸エステートHP:https://www.sanko-e.co.jp/


※本リリースは情報提供を目的とし、情報の正確性に十分配慮して作成されておりますが、その内容を保証するものではありません。使用にあたっては貴社の責任と判断にてお願いいたします

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る