おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Web会議の同時翻訳アプリ「Minutz(ミニッツ)」、非ネイティブの英語発音に対する音声認識の精度が向上しました!

update:
   
株式会社ObotAI
独特なアクセントを持つ英語の発音でも高精度な文字起こしを実現



株式会社ObotAI(東京都港区、代表取締役社長:北見 好拡)が提供する、Web会議の同時翻訳アプリ「Minutz」は、インド英語や日本語英語、中国英語など、独特なアクセントを持つ英語の発音でも高精度な文字起こしが可能となったことをお知らせいたします。

従来、非ネイティブの英語発音に対する音声認識の精度には課題がありましたが、最新のAI技術を活用した音声認識エンジンの改良により、これらの多様なアクセントにも対応できるようになりました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36236/108/36236-108-5703931739fff388d877fa2f3710c3b2-846x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Minutz」の音声認識の精度向上ポイント
2025年1月の「Minutz」大規模リニューアルに続き、今回は「非ネイティブの英語発音に対する音声認識の精度向上」を実施しました。

従来、インド英語や日本語英語、中国英語など、独特なアクセントを持つ英語の発音では、正確な文字起こしが難しいケースがありましたが、最新のAI技術を活用した音声認識エンジンの改良により、多様なアクセントにも対応できるようになりました。

これにより、英語が母国語でないユーザーも、安心して「Minutz」をご利用いただけます。
「Minutz」の今後のついて
今回の「非ネイティブの英語発音に対する音声認識の精度向上」に続き、以下のスケジュールで機能のアップデートや新機能の追加を予定しております。
2025年4月 細かなニュアンスまでを翻訳する「文化翻訳」機能のアップデート
企業ごとに特化した専用辞書機能を導入!
細かなニュアンスまで設定することで、企業のルールやミッションをより的確に共有できるようになります。
2025年5月 Zoomでの字幕表示の実装
ビジネスシーンで広く利用されているZoomでも字幕表示が可能に!
2025年3月末までに契約いただいた場合、字幕機能のオプション料金が1年間無料となります。
「Minutz」とは?
Web会議の同時翻訳アプリ「Minutz」は、サービスの提供開始より、新機能の追加や精度の強化を行い、グローバル化が進む現代において、コミュニケーションの壁を取り除く重要な役割を果たしてきました。

「Minutz」は、Web会議の内容(音声)を30言語以上へ自動翻訳して、AIが自動で文字起こしを行い、会議ごとに最適なモデル(GPT-4o、Gemini1.5など)を選択することができ、ObotAI独自の音声認識技術に最新の生成AIを活用することで、高度なコミュニケーションが実現します。

また、会議中の重要なポイントをAIが瞬時に抽出し、簡潔な要約を生成できるので、時間が限られたビジネスシーンでも、議論の要点を素早く把握することが可能です。

さらに、会議中の発言履歴をAIが分析し、過去の発言を踏まえ、発言をより適切に解釈し、誤訳を防ぐ機能も搭載しています。

▼サービスに関するお問い合わせ窓口▼
https://obot-ai.com/contact/

【会社概要】
会社名:株式会社ObotAI
所在地:東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝 10F WeWork竹芝
代表者:代表取締役社長 北見好拡
設立:2019年9月
URL:https://obot-ai.com/

事業内容
・AIチャットボット事業
・特定技能外国人、技能実習生等の外国人材と受け入れ企業に特化したAI翻訳ソリューション
・AI同時翻訳アプリケーションサービスの提供
・BPO、コールセンター向け多言語AIソリューション事業
・Python, Django, Vue.js での受託開発事業
・GPT-4o, Google Gemini等の生成AIを活用した自社サービス及び受託開発事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る