おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

オンラインセミナー『製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ』を2月18日(火)に開催

update:
   
八千代エンジニヤリング株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/74/133910-74-d1ba2cb1bab4e8b79029efdce2b6596d-1298x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)のグループ会社である八千代ソリューションズ株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長:水野 高志、以下「八千代ソリューションズ」)は、『製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ』と題したオンラインセミナーを2025年2月18日(火)に開催します。本セミナーは株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市、代表取締役社長:引屋敷 智)と株式会社オープンエイト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:高松 雄康)との共催セミナーです。

製造業において、業務効率化と標準化の必要性が高まる一方で、その実現が思うように進まないという課題が多くの現場で顕在化しています。熟練者の不足や技術伝承の困難さ、製品の多様化や複雑化が、効率化を妨げる大きな要因となっています。本ウェビナーでは、こうした課題の背景を紐解き、業務効率化を阻む要因とその具体的な解決策を3つの視点からご紹介します。

参加を希望される方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
こんな方におすすめ
・熟練者の退職による人材不足や技術伝承に課題を感じている方
・業務を効率化し、その他の注力すべき業務に時間をかけたい方
・デジタル技術を活用した業務改善や競争力の強化に関心がある方
セッション概要
・動画内製化の新常識!技術継承を成功させる動画活用術
 株式会社オープンエイト マーケティング&オペレーション部 プロデューサー 長谷川 和之 氏

・熟練者の退職が工場を止める 2025年問題をどう乗り越えるか
 八千代ソリューションズ株式会社 MENTENA事業責任者 山口 修平

・熟練技術者のノウハウをAIで再現!外観検査の未来とは?
 株式会社システムインテグレータ インキュベーション事業部 AIソリューション部 リーダー 礒野 真人 氏
開催概要
タイトル:製造業の未来を創る 効率化と技術継承を実現する具体的アプローチ
日時:2025年2月18日(火)11:00~12:00
参加形式:ウェビナー(Zoomにて開催)
参加費:無料(同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております)
共催:株式会社システムインテグレータ、株式会社オープンエイト、八千代ソリューションズ株式会社

参加を希望される方は、こちらのフォームよりお申し込みください。
共催企業のご紹介
 株式会社システムインテグレータ(https://products.sint.co.jp/aisia-ad
 株式会社オープンエイト(https://video-b.com/
ウェビナーに関するお問い合わせ
 marketing@yachiyo-eng.co.jp
クラウド設備管理システム「MENTENA」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/74/133910-74-8cbade036f0d3f6f0e07cb2e104b9c99-1612x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


URL:https://mentena.biz/
MENTENAは、設備管理や施設管理の現場において、脱エクセルやペーパーレスを実現し、現場の働き方改革を促進する設備管理システムです。紙やエクセル管理からクラウドシステム管理へ移行することで、現場作業の効率化や点検履歴の効果的な管理を行うことが可能です。誰でも説明書なしで理解できるわかりやすいデザイン、初期費用がかからない定額制、導入から運用までバックアップするサポート体制を備えた、「カンタン」「始めやすい」「安心サポート」を実現しており、特にお客さまにとって設備管理情報の一元管理というメリットをご提供できることが強みです。本サービスは発売以降、製造業、ビルメンテナンス、ガス・電力業界のお客さま、あるいは設備管理業務の効率化といったニーズをお持ちのお客さまに幅広く活用されています。
【特徴】
1. 資産の効率的な運用による経営改善を現場DXによって実現
2. 知識やノウハウを共有し、属人化を防ぐナレッジマネジメントを実現
3. 設備の状態や保全履歴を論理的に管理し、予防保全を実現
4. 情報共有やコミュニケーションを効率化するためのプラットフォームを構築
5. 誰でもひと目で使い方がわかるデザイン
6. 導入と運用支援を手厚くサポート
7. 万全のセキュリティ体制
八千代ソリューションズ株式会社について
八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。弊社はお客さまの一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客さまの期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客さまの意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備管理システムMENTENAを親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。

会社名:八千代ソリューションズ株式会社
所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
代表者:代表取締役社長 水野 高志
Webサイト:https://yachiyo-sol.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る