おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

トルコ、2024年の観光業で過去最高の記録を達成

update:
   
トルコ共和国大使館 文化観光局
日本からの訪問者数も対前年比70.9%増の13万4,697人を記録



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49599/160/49599-160-d2a4d52537a4769a32faf571e021f83e-3900x2598.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イスタンブル アヤソフィア

2024年、トルコの観光業は大きな飛躍を遂げ、訪問者数約6,226万人、観光収益611億ドルを記録しました。

訪問者数は前年比9.8%増となり、パンデミック前の2019年と比較しても20.3%の成長を達成。当初2024年の目標として掲げた6,000万人、そして昨年10月に更新した6,100万人という目標も上回る結果となりました。また、観光収益は前年比8.3%増の611億ドルに達し、2024年はトルコ観光史上、最高益を記録した年となりました。

2024年の日本からトルコへの訪問者数も、134,697人となり、対前年比70.9%増、パンデミック前の2019年と比較しても、30.3%増の大きな伸びを達成しました。

ヨーロッパ、中東、中央アジアが引き続きトルコの主要市場である一方、新しい市場でも著しい成長が見られました。ロシア、ドイツ、イギリスがトルコへの訪問者数のトップ3を誇る一方、北米、インド、中国などの新しい市場からの訪問者数も大きく伸び、アメリカ合衆国は前年比8.1%増、中国は65.1%増、インドは20.7%増となりました。

また、海外からの訪問者の平均滞在日数は10.7日、1人当たりの観光収益は972ドルとなっています。さらに、国連世界観光機関(UN Tourism)のデータによると、トルコは2023年時点で世界の「最も訪問者数の多い国トップ5」にランクインしています。

トルコについて
トルコはアジアとヨーロッパを結ぶ要所として、何世紀にもわたり文化的な交流と多様性の拠点と考えられてきました。多様な文明が反映された歴史、遺跡、自然や美食を有し、多目的なデスティネーションです。伝統とモダンが融合した芸術やファッションをはじめ、ダイナミックなショッピングやエンターテインメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。2024年には全世界から過去最高の6,229万人の観光客が訪れました。2023年にトルコ共和国として建国100周年、2024年には日本との外交関係樹立100周年を迎えました。

トルコの詳細は公式ウェブサイト(https://goturkiye.jp/)または以下の SNS をご覧ください。
Facebook: https://www.facebook.com/GoTurkiye.jp 
X(Twitter): https://twitter.com/GoTurkiye_jp 
Instagram: https://www.instagram.com/goturkiye_jp/ 
YouTube: https://www.youtube.com/c/tourismturkeyjp

トルコ観光広報・開発庁(TGA)について
トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、国内外の観光市場においてのトルコのブランディングを確立させ、観光やビジネスにとって魅力的な渡航地としての認知を高めるため、文化観光省が定めた観光戦略や政策に基づき、あらゆるプロモーション、マーケティング、コミュニケーション活動を行っています。世界各地の現在の観光機会を促進・販売するとともに、観光の潜在的分野を発見・改善・確立していきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る