おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

プロeスポーツ選手やゲームクリエイターから学ぶ“eスポーツ職業体験”イベント 第2回「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」を開催

update:
   
株式会社Meta Osaka
2月21日(金)参加申込がスタート



 デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭、以下「Meta Osaka」)は、泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社(社長 岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)、eスタジアム株式会社(代表取締役 松本 保幸、池田 浩士)と共同企画・運営で、 2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、「泉佐野オチアリーナ」において全国のお子さまを対象とした職業体験イベント「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-ff906da4e87052ea1adb3ef4f1859893-3840x2161.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本イベントは、現役で活躍しているプロeスポーツ選手やストリーマー、ゲームクリエイターと触れ合うことで、楽しみながら、職業としてのeスポーツを学ぶことができる職業体験型イベントです。昨年開催時は2日間で1000人を超える来場者数を記録し、これからの未来を担う子どもたちの夢や希望を育みながら、保護者の皆さまにもeスポーツやメタバース業界の面白さ・可能性を知っていただく機会となりました。小学生のなりたい職業ランキングにゲーム関連の職業がランクインする一方、本分野を学ぶことができる環境が少ない現状の課題解決に寄与するべく、本年も引き続き開催いたします。

 Meta Osakaは昨年に引き続き、子どもたちに人気の職業であるストリーマー、インフルエンサーと直接交流できる「インフルエンサーファンミーティング」を担当します。当社が得意とするデジタルと実体験を組み合わせた参加型企画により、従来のファンミーティングとは異なる新しい体験を提供いたします。
企画背景
 近年、子どもたちの憧れの職業として、プロeスポーツ選手やストリーマー、ゲームクリエイターといったeスポーツ関連の職業が注目されています。そこで泉佐野市が推進する「eスポーツ先進都市」構想に賛同し、南海電鉄、eスタジアム社とともに、2024年3月に第1回「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2024春」の企画・運営に参画。2日間で 1000人を超える来場者を記録し、大好評を博しました。昨年に引き続き、本イベントを通じて、これからの未来を担う子どもたちの夢や希望を育みながら、保護者の皆さまにもeスポーツやメタバース業界の面白さ、可能性を知っていただくことで、業界の発展および次世代人材の育成、また社会課題解決の推進することで新しい地方創生の形を目指します。
<eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025春 概要>
開催日時:2025年3月29日(土)・30日(日) 10:00~18:00
開催場所:泉佐野オチアリーナ (大阪府泉佐野市りんくう往来3りんくうシークル2階)
参加対象:小学生~中学生(18 歳以上の同伴必須)
参加費:無料(事前申込制)
申し込み方法:2月 21日から申込フォームにて事前受付開始
お問合せ先:eスタジアム株式会社 イベント総合お問い合わせフォーム
主催 : 泉佐野市
企画・運営 : 南海電気鉄道株式会社、e スタジアム株式会社、株式会社 Meta Heroes、株式会社Meta Osaka
協力 : 株式会社DRONEHEROES、AIAgency株式会社、株式会社 Meta Earth Heroes、ENTER FORCE.36

イベント内容詳細
※内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
(1)「eスポーツを知ろう!」eスポーツ体験
※eスポーツ体験に使用する一部コンテンツについては 13 歳以上のお子様が対象となります。
2025年「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」の開催が国際オリンピック委員会にて決定され、グローバルスポーツへと進化し続けるeスポーツ。eスポーツがなぜ「スポーツ」と呼ばれ、なぜ世界中の人々が熱中しているのか。eスポーツを通じてどのような基礎能力を得ることができるのか、実際に触れて、学んでいただけます。「興味はあるけど何から始めればいいかわからない」「ゲームとeスポーツ何が違うの?」という多くの疑問を解決いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-e302ab37d418493669aaa68e4fb61561-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)自身の手で大人気ゲームの世界を作ろう!ゲームクリエイター体験
子どもたちに人気の職業の一つとしても挙げられている「ゲームクリエイター」。当ブースは、参加する子どもたちの 想像力を伸ばし、自分だけのオリジナルメタバース空間やゲームをご制作いただける職業体験ブースです。自分の手で創造する「ゲームクリエイター」をご体験いただきます。
(講師 : Meta Heroes、学びラボ、クリエナビ / 使用ソフト : UEFN、Scratch)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-dd1ce7d8d7e9b3b456c652f77031a238-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-e1cbd372be85b479a360f7c84c857633-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(3)人気インフルエンサー・ストリーマーによるファンミーティング
小・中学生をメインに大人気なゲームタイトルの実況・配信をメインにご活躍されているストリーマーや実況・解説者をゲストに迎え、質問コーナーやじゃんけん大会、記念撮影が可能なファンミーティングを開催します。会場の巨大モニターを活用したダイナミックな演出とともに、ここだけの「忘れられない思い出」を提供いたします。ファンミーティングに参加するスペシャルゲストは後日、eスタジアム公式HP およびSNSにて発表いたします。
(企画・運営:Meta Osaka)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-9fe9cf6f1c98bc46987ebafb3e585f19-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▪️出演者(一部)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-756b98ae3c2562054644107f14a3a55a-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ぜるふぃー/ZELLFFY(Youtubeチャンネル登録数 95.5万人)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-0410ac6cfdaa3cc8b7ce7f113452a01d-900x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
らいふがーど(Youtubeチャンネル登録数 18.7万人)

(4)プロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36」がオチアリーナにやってくる
1.豪華商品プレゼント大抽選会を開催
大阪を拠点に活動するプロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36」(エンターフォースサーティーシックス)を招き、選手によるデモンストレーションプレイや、イベント参加者を対象とした大抽選会を開催いたします。抽選会ではゲーミング PCが当選するチャンスも。イベントを通してプロeスポーツ選手が参加者に触れ合い、これからの未来に子どもたちが夢や希望を持てる機会を提供いたします。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-d12b1273566fe869ace46c2c0f28cba6-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-db28c0e9796aae6786fecac374292a94-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.世界で活躍するプロeスポーツ選手と「スイカゲーム」で対戦
大抽選会に登場するプロeスポーツ選手「ENTER FORCE.36」をもっと間近に触れ合えるエリアが、このたび新たに登場します。当エリアでは、子どもから大人まで幅広い世代に愛される「スイカゲーム」を使用して、世界で活躍する選手たちと対戦会を開催。スコアをもとにランキングを行い、栄えある入賞者には賞品をプレゼントいたします。ご家族皆様が楽しめる縁日ブースもご用意しておりますので、ぜひお楽しみください。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-95b4bf9735e048462c9053ca9791cdc1-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-da7970812340b79b4a3ef6d52c8d9897-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.時代を切り拓く最先端技術「ドローン」のパイロットになろう
最先端技術としてあらゆる分野で活躍している「ドローン」。私たちの生活をどのように支えているのか、その技術に 触れることができるドローンパイロットブースが新たに登場します。ドローンを通じて社会課題の解決を行う株式会社DRONE HEROESと「ENTER FORCE.36」が共同企画で運営いたします。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-3de25f4999d713bce4273c8e08017aeb-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-e0594749a23be28fa6b6a1ba08fc7103-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


前回のイベントの様子
第1回 2024年3月30日(土)~31日(日)開催の様子はこちらからご視聴いただけます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=1t9qjM4UmbY ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-1a0481ed05db711d499389042ad3e947-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回開催時の様子:eスポーツ体験
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-7e8287e615b3aadfa4bb69292270c2e1-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回開催時の様子:ゲームクリエイター体験
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-aa5807c2542b6d1848e76fb6600df20d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


泉佐野市が取り組む e スポーツ MICE コンテンツ実証事業について
 泉佐野市では、eスポーツ MICEコンテンツ実証事業として、「eスポーツ先進都市・泉佐野」の確立を目指した取り組みを行っています。eスポーツを通じて、多種多様な人々の交流を促進し、人々のウェルビーイングを実現。また、地域に多様性をもたらすことで、都度生じる複雑で予想できない地域課題に対して、新しい考えや価値観で柔軟に対応できる持続可能な地域社会を目指し、様々なイベントの開催や eスポーツ施設の運営に取り組んでいます。
【泉佐野市 千代松 大耕市長からのコメント】
eスポーツやメタバースを楽しみながら理解を深めてもらえる機会となっています。このような新しい世界・技術も活用しながら、住む人・来る人が幸福な地域作りに努めて参ります。是非、ご参加ください!


〈 参考資料 〉
・eスポーツとは
eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)とは、コンピューターゲームやビデオゲームを競技としてプレイするスポーツの総称で、世界中でプロリーグや国際大会が開催され、プレイヤー人口だけでなく、観戦者数や市場規模は年々拡大しています。近年では、従来のスポーツと並ぶ競技として認識されており、2025年にはサウジアラビアでeスポーツオリンピックシリーズの初開催が決定しています。
・eスポーツ業界の市場動向
eスポーツ業界は近年、急速な成長を遂げており、2024年の世界市場規模は約20億ドルに達すると予測されています。特にアジア・北米・欧州が主要市場となっており、大規模な大会の開催やプロチームの増加が市場拡大を後押ししています。加えて、配信サービスの普及により、eスポーツ観戦が一般化し、視聴者数の増加がスポンサーシップや広告収益の拡大に寄与しています。また、大学や教育機関においてもeスポーツ関連のプログラムが整備され、人材育成の手段として活用されています。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-f8b71a6916f19378f0ba127258ab7057-1754x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・「大人になったらなりたいもの」小・中・高生アンケート調査
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131350/43/131350-43-ba5b093ae493a1485eff95b407243a52-1736x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈第35回 第一生命『大人になったらなりたいもの』アンケート〉

企業概要
会社名:株式会社Meta Osaka
代表者:毛利英昭
所在地:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F
設立:2023年9月1日
事業内容:オリジナルメタバースの開発・制作/メタバース関連技術を活用した広告代理業務およびコンサル業務/デジタルツイン(リアルとメタバースを融合した)のイベント企画・運営/地方自治体や地域の課題解決や経済活性化のためのコンサル業務
公式サイト:https://www.meta-osaka.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る