
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、スマートフォンやモバイル機器についてユーザー目線で最新情報をお届けするメディア「LiPro(インターネット)」において、iPhone 16e(調査時iPhone SE4と呼称)のニーズおよび購入に際しての意向についてアンケート調査を実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-c82ab6758f9bf8e44912a22d8ec4dded-2170x467.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■調査サマリー
- iPhone 16e(iPhone SE4)を購入する場合、カラーを選ぶ基準は「長く使える定番カラー」が279名(59.5%)で最多。
- iPhone 16e(iPhone SE4)を購入する場合、希望するカラーは「ブラック」が153名(33.6%)、次いで「ホワイト」が149名(32.7%)。
- 理想的な端末の薄さに関しては「標準的な薄さでよい(7.0~8.0mm程度)」が336名(67.7%)で最多。
- iPhone 16e(iPhone SE4)のボディ素材として希望するのは「マットな質感のアルミニウム (例:手触りが滑らかで指紋が目立ちにくく、軽量な素材)」が290名(58.6%)で半数以上。
- iPhone 16e(iPhone SE4)は「Apple Store」での購入を希望する声が144名(29.6%)で最も多く、キャリアでは「docomo(ahamo、irumo含む)」が100名(20.6%)で最多。
- iPhone 16e(iPhone SE4)購入時に希望する端末支払い方法は「一括払い」が265名(53.5%)で全体の半数以上。
■調査概要
調査期間:2025年2月13日~2025年2月14日
調査対象:10代から60代以上の男女500名(男性235名、女性265名)
回答数:500名
調査方法:「LiPro」読者によるインターネット調査
※本調査は2025年2月19日の情報解禁前に実施されたもので、質問項目や選択肢は当時の予測情報をもとに設定されています。
関連記事(LiProインターネット)
https://www.iid.co.jp/contents-Internet/iphone16e-reservation/
■調査対象
<性別>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/4642/table/338_1_f36a123926daba736d0b0e67b1ac93d3.jpg ]
<年齢層>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/4642/table/338_2_32e8672e4189085d625f0d0f6e150823.jpg ]
<回答者の現在利用しているスマホ機種>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/4642/table/338_3_223b8b7c407eca88d70c1d8e59d5250e.jpg ]
LiProでは、10代~60代以上の男女500名を対象に以下のアンケートを実施しました。今回の調査では特に30、40代の方を中心に回答結果を得ることができました。
また調査対象者に現在利用中のスマホ機種について伺ったところ、「Androidスマートフォン」が107名(21.4%)で最も多く、iPhoneユーザーの中では「iPhone SE(第3世代)」が68名(13.6%)で最も多い結果となりました。
結果は以下の通りです。
■iPhone 16e(iPhone SE4)のカラーを選ぶ基準は「長く使える定番カラー」が圧倒的多数
<iPhone 16e(iPhone SE4)のカラーを選ぶ際に重視する点を教えてください。>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-43a745173de57b5838f96b1f76e6ed06-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は469名(有効回答率93.8%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
iPhone 16e(iPhone SE4)のカラーを選ぶ際に重視したい点について調査したところ、「長く使える定番カラー」と答えた方が279名(59.5%)と全体の約6割を占めました。
次に「個性的な色」が42名(9%)、「トレンド感のある新しい色」が35名(7.5%)が続きますが、いずれも10%以下の数字に留まり、ファッション性よりも実用性を重視する傾向が顕著に表れています。
この傾向は、iPhone 16e(iPhone SE4)が単なるエントリーモデルではなく、長期的な使用を見据えた実用的なデバイスとして位置づけられていると考えられます。
■iPhone 16e(iPhone SE4)購入希望カラーは「ブラック」「ホワイト」に集中
<iPhone 16e(iPhone SE4)購入するとした場合、希望するカラーを教えてください。>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-c7429e23d24eec7d393e2a94f42c7e18-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は455名(有効回答率91%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
iPhone 16e(iPhone SE4)購入希望カラーについては、「ブラック」が153名(33.6%)で最も多く、次いで「ホワイト」が149名(32.7%)という結果になりました。
両カラーで全体の約66%を占めていることからベーシックカラーに対する強い支持が明確に表れているといえるでしょう。
汎用性の高いカラー選択は、消費者の実用的な志向を反映していると考えられます。
Appleが今回のiPhone 16e(iPhone SE4)の発表でブラックとホワイトの2色のみで展開したことは、こうした実用性を重視する消費者ニーズを的確に捉えた戦略と評価できるでしょう。
■端末の薄さは標準的な薄さ「7.0~8.0mm程度」の回答が多数
<端末の薄さについてどのように考えますか?>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-f0805f1180087bfdc45fd3ee49314268-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は496名(有効回答率99.2%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
端末の薄さについての質問では、「標準的な薄さでよい(7.0~8.0mm程度)」が336名(67.7%)で最も多く、「できるだけ薄い方がよい」が123名(24.8%)、「多少厚くても気にならない」「薄さは気にならない」と回答した方は合わせて37名(7.4%)と続きました。
この結果は従来のiPhoneの薄さに対する満足度の高さを表していると言えるでしょう。
一方で、約25%の回答者が「できるだけ薄い方がよい」と回答しており、より洗練されたデザインや携帯性を重視するニーズも一定数存在していることが伺えます。
■iPhone 16e(iPhone SE4)の希望ボディ素材は「マットな質感のアルミニウム」
<iPhone 16e(iPhone SE4)ボディ素材として好ましいものを選んでください>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-ab427c81017e7d97410ef6a672e46519-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は495名(有効回答率99%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
iPhone 16e(iPhone SE4)のボディ素材は「マットな質感のアルミニウム」が290名(58.6%)、「つや消しガラス」が104名(21%)、「光沢のあるガラス」が75名(15.2%)と続きました。
「マットな質感のアルミニウム」が58.6%と過半数を占めている点は、耐久性と上質な質感の両立を求める消費者ニーズを反映していると言えるでしょう。
この結果は、Appleが今回のiPhone 16eに採用した航空宇宙産業レベルの頑丈なアルミニウムボディという選択と合致しており、消費者の期待に応える仕様となっています。
■購入希望先は約半数が「Apple Store」「ドコモ」を支持、楽天モバイルの人気も明らかに
<iPhone 16e(iPhone SE4)はどこで購入したいですか?>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-e36d19dd9e74860ca9f5126e3059b699-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は486名(有効回答率97.2%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
購入希望先についての調査では、「Apple Store」と回答した方が144名(29.6%)、キャリアでは「ドコモ(ahamo、irumo含む)」が100名(20.6%)と他のキャリアと比べて突出した支持を得ています。
特に注目すべきは、新興キャリアの楽天モバイル(8.4%)が大手キャリアであるソフトバンク(7.8%)を上回っている点です。
この結果は料金プランと組み合わせた端末購入への関心の高まりを示していると同時に、従来の通信キャリア市場における勢力図の変化も感じさせられます。
一方で「どこでもいい・わからない」という回答は58名(11.9%)と全体の約1割を占めており、購入先よりも製品自体の魅力や価格を重視する消費者層の存在も示していると言えるでしょう。
■希望購入支払い方法は「一括払い」が最多
<希望する端末の支払い方法を教えてください。>
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4642/338/4642-338-366ce896440529c65e1c3baa08c44405-1000x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※調査結果の一部に質問の趣旨に沿わない回答や無効な回答が含まれていたため、有効回答数は495名(有効回答率99%)となっています。なお、パーセンテージの算出には有効回答数を基に計算しています。
iPhone 16e(iPhone SE4)の購入支払い方法は「一括払い」が265名(53.5%)で過半数を占める結果となりました。
一方で、「24回払い」が148名(29.9%)、「36回払い」が42名(8.5%)、「48回払い」が40名(8.1%)と分割払いを希望する回答は合計で46.5%となり、支払い方法に関して一括払いと分割払いで二極化が見られる結果となっています。
「一括払い」を選択する層は初期費用は高くなるものの長期的な金利負担を避けたいという傾向があり、反対に分割払いを選択する層は初期負担を抑えながら最新のiPhoneを手に入れたいというニーズがあるものと考えられます。
※本アンケート結果を引用する際には下記URLを出典元として記載してください。
https://www.iid.co.jp/contents-Internet/iphone16e-reservation/
■「LiPro」について
LiPro(ライプロ)は、暮らしに役立つ様々な情報を提供する情報メディアです。「インターネット」「エンタメ」「教育」「食事宅配」など多様なジャンルからライフスタイルのヒントになる最新情報を配信しています。
URL:https://www.iid.co.jp/contents/
■本リリースに関するお問合せ
メディアマーケティング本部 デジタルエージェンシー事業部 担当:佐藤
https://www.iid.co.jp/contact/digitalagency_contact.html
株式会社イード
〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
URL:https://www.iid.co.jp/