おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

元全国市長会副会長・元湖南市長 谷畑英吾氏価値創造パートナー就任のお知らせ~地方自治のリーダーシップを企業価値創造へ~

update:
   
ワイハウ
メディア『CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち(https://media-incubate.com/industry/)』を起点に「少しでも多くの挑戦と応援が生まれるために」を実現へ

当社の理念「価値創造経営の力で、もう一度豊かになる」のもと、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵、証券コード:3823、以下「ワイハウ」)は、本日2025年2月21日付で、元滋賀県湖南市長の谷畑英吾氏が当社の価値創造パートナーに就任したことをお知らせいたします。

1. 就任の趣旨
当社は、地域社会の持続的な発展と企業価値向上の支援を目指し、この度、地方自治体経営における豊富な経験と高い見識を有する谷畑英吾氏を価値創造パートナーとして迎えることといたしました。谷畑氏は、地方分権改革が進む小泉政権下に政界へ入り、4期16年にわたる湖南市長在任中、地域経済の活性化や地域エネルギー政策、インクルーシブ教育、行財政改革などで顕著な実績を残してきました。

2. 新任価値創造パートナーの略歴
氏名:谷畑 英吾(たにはた えいご)
略歴:
・金沢大学法学部法学科卒業
・京都大学大学院法学研究科修士課程修了
・滋賀県庁職員(1989年4月~2003年2月)
・滋賀県甲西町長(2003年4月~2004年9月)
・滋賀県湖南市長(2004年11月~2020年11月、4期)
・全国市長会副会長(2018年6月~2019年6月)
・一般社団法人地方自治マネジメントプラットフォーム代表理事(現任)
・「首長マガジン」発行人(現任)(https://note.com/lg_mgpf/n/n07ffb967d8f5

3. 今後の事業展開
谷畑氏の就任により、以下の分野における当社の事業展開を強化してまいります。
・地域活性化支援事業
・公民連携事業開発支援
・企業価値向上コンサルティング
特に、谷畑氏が培ってきた地方自治体経営の知見と、当社の価値創造理論を融合することで、地域社会と企業の双方に新たな価値を創出してまいります。

4. 谷畑英吾氏からのコメント
「日本の国土のうち1741市区町村に属さない土地はありません。しかも、ひとつとして同じ市区町村はないのです。その市区町村で首長たちは自治体として自らの責任で地域経営に取り組んでいますが、常に地域資源の制約に悩まされています。一方で地域の企業の成長を望みながらも公民の垣根は高く、お互いが手を取りながら地域を元気にすることに臆病になっています。企業の皆さんと自治体との節度ある連携を最大化することで、新しい価値を創造し、地域課題の解決に貢献してまいります。」

5.価値創造パートナー制度起案者・浜崎正己からのコメント
「長年お世話になってきた『ニコニコ動画』運営会社・元社長の杉本誠司氏、VR・縦型動画でも実績のある映画監督の井上博貴氏に続き、谷畑英吾氏とも、このようにご一緒できて嬉しいです。社長の岩尾が掲げる価値無限思考を広め、少しでも多くの人に良いきっかけが行き届けば幸いです。私自身も岩尾から『CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち』『千葉/CHIBAコンバレー構想』『こどもの未来』など、メディアを起点とした事業創造へ取り組んでいたところ、活きる場をもらいました。日本で初めての首長の学校、首長マガジンにチャレンジするなど、活動をし続ける谷畑英吾氏と共に『みんな苦しい』社会からの脱却にチャレンジできたらと思います。」

本件に関するお問い合わせは、当社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://twhdc.co.jp/inquiry/

■ THE WHY HOW DO COMPANY株式会社について
当社は「WHY(我々はなぜ生きているのか)」と「HOW(どのように生きるのか)」を追求し、企業の持続的な成長と社会への新たな価値創出を支援する企業です。子会社の運営を通じて得たノウハウを基にした「泥臭い」経営コンサルティング、「泥にまみれてお客様の期待に応える」新規事業の立ち上げ支援、「一緒に泥をかぶる」子会社への経営指導など、多岐にわたるサービスを提供しています。

所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
設立:2004年7月   上場:2006年10月 東証スタンダード(3823)
代表者:代表取締役社長 岩尾 俊兵
事業内容:価値創造ソリューション、子会社への経営指導
URL: https://twhdc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る