おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【2/26・27・28:AIコーチング ウェビナー】「人材開発の新常識 AIコーチングでマネジメントが変わる~企業のリアルな導入事例~」を開催

update:
   
株式会社コーチ・エィ
株式会社千葉興業銀行 人事部 加藤陽介氏、鈴木慎一朗氏 × コーチ・エィ鈴木義幸 対談



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53380/103/53380-103-098b94e2753286d9c61f5240aab4d187-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファーム、株式会社コーチ・エィ(東証スタンダード9339)は、この度、当社が提供するAIコーチング「CoachAmit」を活用いただいている株式会社千葉興業銀行(以下、千葉興業銀行)の人事部より、室長 加藤陽介氏、上席調査役 鈴木慎一朗氏をゲストにお迎えし、「人材開発の新常識 AIコーチングでマネジメントが変わる~企業のリアルな導入事例~」をタイトルとしたウェビナーを開催することとなりましたので、お知らせいたします。

お申し込みはこちら


| AIコーチングがもたらす変化
現代のビジネス環境下では、リーダーが自己認識を深めることで効果的なリーダーシップを発揮し、高いエンゲージメントを持つチーム・メンバーを育成する重要性が増しています。その解決策のひとつとして企業でコーチングの導入が進む一方で、費用・コーチの人数や受けられるセッション数にも限りがあることから、大人数で一斉に導入しづらいという課題がありました。

AIコーチングは、この課題を解決し、より多くの人がコーチングの価値を享受できる環境をつくります。ユーザーは比較的安価に、いつでもどこでもコーチングを受けられるようになるため、組織内の多人数に一斉にコーチングを提供し、組織変革の効果を最大化することが可能になります。人のコーチングとの併用で、組織変革のスピードが速まったり、組織内のエネルギーが高まったりすることが期待されています。

| ウェビナーの概要
当社は、組織変革や組織開発、リーダー開発やコーチングに関わるテーマを扱うウェビナーを定期的に開催しています。

今回のウェビナーでは、当社のAIコーチング「CoachAmit」を活用した組織変革プロジェクトをご一緒している千葉興業銀行 人事部 人材開発室より、室長 加藤陽介氏、上席調査役 鈴木慎一朗氏をお迎えし、そのお取り組みを紹介いただきます。

千葉興業銀行では、2019年よりOJTの強化に取り組まれています。OJTを「相手の『自律・協働的に成長する力』を育むために4つのサポート(仕事機会の提供、教える、振り返り支援、承認)を行う」ものと定義して、その強化に必要なマネジメントスタイルの変革に取り組まれています。その中でAIコーチングの活用を決めた背景や、AIコーチングで解決したい組織課題、社内での活用推進方法などについて、プロジェクト責任者・推進者のお立場のお二方と当社取締役会長 鈴木義幸との対談形式でお届けします。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/53380/table/103_1_6bd38a3f1a5a7c39ff3da778915380a6.jpg ]
※注意事項
・同業種の方の参加はご遠慮いただいております。
・録画、録音、撮影、キャプチャなどの複製ならびに2次利用は固く禁じます。

お申し込みはこちら

| AIコーチング「CoachAmit」について
コーチ・エィでは、2023年からAIコーチング「CoachAmit」の提供を行っています。AIからの効果的な「問い」によって、自己内省と行動変容を促し、現代のビジネスシーンに求められるリーダーシップやコミュニケーションスキル向上につながるサービスとして、企業の皆様にご提供しています。

「CoachAmit」は、GPTおよび独自の高度な機械学習モデルをベースに、当社が約30年にわたり蓄積してきたコーチング・組織変革の知見を融合したAIコーチングです。組織変革に向けて、どのような問いかけがビジネスパーソンの気づきや視点の変化、行動変容につながるか、という当社のノウハウをAIと組み合わせることで、組織変革につながる質の高いコーチングを提供しています。組織変革テーマに向けて、組織で働く各人とAIとの双方向の対話を通じて、内省と行動変容を促進していきます。
また、AIとの対話内容を匿名化したうえで自然言語処理を行い、組織の特徴や強み、課題を分析し、レポート化します。組織で働く人の生の声をもとに、今対処すべき組織課題を明らかにすることが可能です。

| 株式会社コーチ・エィについて
コーチ・エィは、組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファームです。

人と人との関係性に焦点をあて、システミック・コーチング(TM)というアプローチで、組織全体の変革を支援する対話を通じた組織開発を推進しています。

1997年の創業(当時はコーチ・トゥエンティワン)以来、パイオニアとして日本におけるコーチングの普及・拡大に貢献してきました。クライアントの約8割(売上高比)がプライム市場に上場している大企業です。また、コーチ人材の開発にも力を入れており、今まで1万人以上のコーチを輩出してきました。

2008年にはコーチング研究所というリサーチ専門の部署を構え、世界に先駆けてエビデンス・ベーストのコーチングサービスを提供してきました。豊富なコーチング実績の分析データをもとに、コーチングに関する学術研究や成果の可視化に向けた研究に取り組んでいます。
東京のほか、ニューヨーク、上海、香港、バンコクに拠点を構え、日本企業の海外拠点はもとより、海外現地企業にもコーチングを提供しています。世界的なコーチ養成機関の草分けであるCoach Uを2019年に子会社化するなど、さらなるグローバルネットワークの拡大を図っています。


公式YouTubeチャンネル
『組織変革コーチングのプロフェッショナル集団』

コーチ・エィ メールマガジン
『WEEKLY GLOBAL COACH』



本件に関するお問合せ
株式会社コーチ・エィ IR・広報部
こちらのフォームよりお問い合わせください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る