おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『さぁ、行っといで。』3年目――福島県南相馬市が今年度も18歳の巣立ちを地域みんなで応援!

update:
   
福島県南相馬市
約180か所に応援メッセージポスターの掲示、3月1日(土)記念撮影イベントも開催。



福島県南相馬市は、東北初の子育て支援制度「18歳巣立ち応援事業」を令和4年度より実施しています。本事業は、「地域社会全体でこども・子育てを応援する」という当市の基本理念の浸透を広く図るために、新たな門出に立つ18歳の皆様にエールを送るとともに、18歳になる市民を対象に祝い金5万円を支給する、南相馬市独自の制度です。今年度も昨年度に引き続き、『さぁ、行っといで。』という想いを込めた応援メッセージポスターを制作し、同市内の公共施設や商業施設等に掲示するほか、3月1日には、18歳を対象とした卒業記念撮影イベントを開催します。

▼応援ポスターについて
今年度も本事業の対象者となる南相馬市の高校生他、18歳を応援する地域住民の方6組をモデルとして起用し、18歳へのエールを込めて、全8種類の応援メッセージポスターを制作しました。

・令和6年度モデル:福島県立相馬支援学校高等部3年生のみなさん
          フレスコキクチ鹿島店さん
          すずき食堂のご家族のみなさん
          プロサーファー佐藤広さん
          ワールドスポーツ今野さんご夫婦と南相馬野球スポーツ少年団のみなさん
          魔法師ゆうたさん
          ILoveファームおだかさん
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-185fe327eee01d4c83cda66887d1b720-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-77be88115a3137c1b37a622ce952dfa9-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-11a9ff4b99a331905d0568a0bfd6d0f0-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-1dbedc7a545cf4f015ccf50970dc6025-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-23d37e8a9aad7f5de78212ecbdae6cb8-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-d894a73c9fb8fd4b77cc66a0774f772c-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-989f8b8c3c08bddbb8b1d7c37bb454cf-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-9eb964821a05a279ade55db2177ebee4-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・キャッチコピー「さぁ、行っといで。」に込めた想い
「さぁ、行っといで。」は、市内に残る人、市外に出る人、全ての18歳に向けての言葉です。
成人の門出を迎え、新しい環境に踏み出す彼らへ「地域社会全体でみなさんを応援しているよ」という想いを込めました。
玄関先で背中をポンと押し、送り出す実家の雰囲気を「さぁ、行っといで。」というキャッチコピーで表現しています。

・各ポスターのメッセージについて
各ポスターのメッセージは、モデルのみなさんから巣立ちを迎えた18歳のみなさんに向けた想いをインタビューし抜粋したものです。

・ポスター掲出箇所(A2サイズ / 全8種類・A0サイズ / 全2種類)
令和7年2月21日より、市内の公共施設、商業施設など約180か所に掲出
今年度は新たに”A0サイズ”のポスターを作成しました。

・A2サイズ 主な掲出場所:
南相馬市役所、鹿島区役所、小高区役所、市民情報交流センター、市内生涯学習センター、商業施設など

・A0サイズ 主な掲出場所:
福島県立相馬支援学校、中央図書館、セデッテかしま、野馬追通り銘醸館など

※当ポスターを含めた本プロジェクトのクリエイティブ全般を、南相馬市小高区に拠点を置く
 デザイン事務所marutt株式会社が担当。撮影はいわき市出身の写真家・白井亮氏を起用。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-c41f1c89d31cfaeef93ce9b6f6a42461-1972x514.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼本事業について
・名称:18歳巣立ち応援事業
・支給額:1人あたり5万円
・対象者:令和6年度に18歳になる市民(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ) で、以下1.、2.のどちらかに該当する方
1. 令和6年10月1日時点で3か月以上南相馬市に住民票がある方
2. 進学、結婚等を理由に市外に住所を有している方で、親権者(親)や親類など実際に支給対象者を養育した者が令和6年10月1日時点で3か月以上南相馬市に住民票がある方


※事業詳細:南相馬市ホームページ 18歳巣立ち応援事業
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/15101/3/19747.html

※こども家庭課担当職員の事業に対する想いや日々のことをnoteで発信しています。
巣立ち応援18歳|南相馬市こども家庭課【公式】
https://note.com/minamisoma_18sai

<支給対象者への通知文について>
今年度も多くの18歳のみなさんに「お祝い金をわたすだけじゃない、地域みんなが応援しているよ」と伝えるためにも、まずは封筒を手に取ってもらいたい。
その思いから、長方形の落ち着いた色の”いつもの封筒”ではなく、イベントの招待状のような、ワクワク感があるトレーシングペーパーでできた半透明の封筒でお送りします。
その封筒の中には、「18歳巣立ち応援事業」開始の案内文書と共に、市長からのメッセージ、白紙の色紙を対象者に送付。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-5d477c259e90dd0561be21dfc5fbaa32-1568x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<卒業おめでとう撮影会について>
18歳巣立ち応援事業の企画として、県立高校の卒業式に合わせて、卒業おめでとう撮影会を開催します。
日時:令和7年3月1日(土)13時~16時30分
   (取材・メディア対応のお時間を設けております。14~15時にお越しください。)
場所:市民情報交流センター及び図書館(南相馬市原町区旭町2丁目7−1)
対象:支給対象者及びその同伴者 ※家族、友人等問わない
定員:70組を予定 ※撮影した写真データはその場でお渡しいたします。
<申込フォーム>
https://forms.gle/CJeHeh8dWZxX8fFu6 
申込締切:令和7年2月28日(金)17時
   ※事前申込された方を優先して撮影いたしますが、人数によっては当日参加も可能です。

◎令和5年度は約120人の方に参加いただきました。その様子はこちらから。
 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/15101/3/21599.html
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-b4985b9ed23d5f273829292441ca9224-534x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116976/19/116976-19-43f2a70f80e57194fd0c828c36db1803-533x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


        ※このチラシの写真は令和5年度卒業おめでとう撮影会での写真を使用
          

▼令和4・5年度の事業について
◎令和4年度祝い金支給者数:488名   ◎令和5年度祝い金支給者数:482名
◎受賞実績 
 ・プレスリリースアワード2023 ローカル賞
  ※プレスリリースアワード2023特設サイト https://prtimes.jp/pressreleaseawards/2023/ 
 ・第62回福島民報広告大賞 カラーの部 「優秀賞」
  https://www.minpo.jp/pub/Award_Nomination
 ・第38回全日本DM大賞 銀賞 https://www.dm-award.jp/winner/38th/silver/silver-08.html
 ・
◎その他メディアでの掲載(令和4~6年度)
 ・ネットニュース掲載 
  PR TIMES、Yahoo!ニュース、『PR GENIC』、HUFFPOST他20件以上
 ・TV放送 
  全国放送フジテレビ「めざまし8」、「newsイット!」での放送の他、地方テレビ局等での放送
 ・その他 
  雑誌「月刊ブレーン」、雑誌「BRUTUS」、都政新報、北海道新聞、福島民友、福島民報 他
  ラジオ 福島トヨタここからモーニング
◎これまでの反響
 1.18歳の声
  ・他にはない施策で、自分たちのことを考えてくれているのが伝わる。
  ・応援されているという気持ちになる。頑張ろうという気持ちになる。 など
 2.地元の方からの反応 
  ・自分の店にもポスターを貼りたいとの問い合わせが多数。
  ・南相馬市民として嬉しくて涙が出ました。
  ・地域のこども達を真剣に思っていることが伝わる。
  ・地元の方が被写体になっているのがとても良い。 など

▼▼▼▼▼ 南相馬市の子育て支援の取組 ▼▼▼▼▼
■ 第4回日本子育て支援大賞【自治体の部】受賞 
 子育て世代に心強い3つの無料化(給食費・保育料・医療費)や、出会いから結婚、子育て、教育等、補助金を含めた切れ目ない支援が充実している他、在宅保育支援金、18歳巣立ち応援「さぁ、行っといで。」、パパの育休支援等、ユニークかつ先端的な取り組みが評価されました。
受賞の詳細は以下、市ホームページをご参照ください。
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/1101/22930.html

■ 南相馬市はこども・子育てを本気で応援しています
詳細は以下、市ホームページをご参照ください。
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/15/1510/15101/honkiouen.html

※支援施策一覧については、以下の資料をご覧ください。
d116976-19-16be3b945530e8c62a207ad4f4c66d4c.pdf

【本件に関するお問い合わせ】
南相馬市 こども未来部 こども家庭課
〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)
電話:0244-24-5229 FAX:0244-24-5740 (担当者:鈴木・佐藤・三瓶)
E-mail:kodomokatei@city.minamisoma.lg.jp

HP https://www.city.minamisoma.lg.jp/
X(旧Twitter) https://twitter.com/minamisoma_city
Facebook https://www.facebook.com/MinamisomaCity/
note https://note.com/minamisoma_18sai

最近の企業リリース

トピックス

  1. クーリッシュをシュークリームに注入……ロッテ公式の超背徳的アレンジレシピが最高

    クーリッシュをシュークリームに注入!ロッテ公式の背徳アレンジレシピが最高

    “飲むアイス”でお馴染み、ロッテ「クーリッシュ」の公式Xアカウントが、アレンジレシピ「クーリッシュー…
  2. 東洋水産株式会社が2月6日に公式Xに投稿したアニメ

    「赤いきつね」CM問題に企画会社と制作会社が声明 「一切の生成AIを使用していない」

    SNS上で物議を醸している「マルちゃん 赤いきつねうどん」のCMを巡り2月21日、企画会社の株式会社…
  3. 「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    「パパこのあと刑務所〜?」子どもの無邪気な“言い間違い”にドキッ!

    子どもはいろいろな言い間違いや勘違いをしながら育っていくものです。が、ときにはそんな他愛ない言い間違…

編集部おすすめ

  1. 地下鉄サリン事件発生から30年……公安調査庁が「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」公開
    公安調査庁は2月21日、特設サイトにて「オウム真理教問題デジタルアーカイブ」を公開しました。1995…
  2. ドムドムの甘じょっぱ系バーガー「塩キャラメルバターチキン」を実食!気になるお味は?
    2月21日に、ドムドムハンバーガーの新作バーガー「塩キャラメルバターチキン」が販売開始されました。バ…
  3. 画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)
    「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。…
  4. 山田全自動役の中村蒼と店員・あゆみ役の大野いと
    福岡の魅力を描く新たなドラマが誕生する。浮世絵風イラストで人気を誇る山田全自動のWEB漫画「山田全自…
  5. 記者のもとに届いたフィシングメッセージ。「釣り番組のアンバサダーへ投票してほしい」と呼びかけるが、なぜか電話番号を要求する
    FacebookやInstagramなどの各種SNSで「釣り番組のアンバサダーオーディション」への投…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る