おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

~江戸時代創業~『 創作漬物 河村屋 』の浅草店が 2025年4月25日 リニューアル OPEN!

update:
   
株式会社 河村屋
「日本の食文化を五感で味わう」体験型のコンセプトストアとして、「河村屋 浅草店」が新しく生まれ変わります!



創業230年(江戸時代後期:文化文政時代~)の歴史を持つ漬物の老舗、「株式会社 河村屋」(本社:埼玉県さいたま市北区 / 代表取締役:染谷 静香)は、都内有数の人気観光スポット浅草寺より徒歩5分のエリアに構える直営店「河村屋 浅草店」を、2025年4月25日(金)にリニューアルオープンいたします。

【 河村屋:浅草店コンセプト 】

この度、リニューアルした浅草の直営店は、世界中から訪れるお客様が、日本の食文化を五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)で感じられ、体験・学習など文化交流の場を提供し、漬物と関わりの深い発酵文化に触れていただくことをコンセプトに設計しました。

店舗のデザインは、江戸商人の街並みを構想とする外観、老舗の漬物屋を象徴する暖簾、江戸の茶屋を彷彿とさせる通りに面したイートインコーナー、小上がりの畳で漬物料理を提供する飲食フロアーなど、当時の風情と和モダンスタイルを融合した心地良い空間で、和の文化をお楽しみいただけます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161087/1/161087-1-87a21f2e6ca5cd0c5d079e500102e551-1140x855.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※外観イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161087/1/161087-1-98a5bb55ba5a981dc1782d9ebb35f423-1283x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=3WsvhlFU6R0 ]

【 浅草店:各フロアー紹介 】

新たに生まれ変わった浅草店は、前述のコンセプトに基づき、6階建て自社ビルの1F・2F・3F を店舗として運営し、各フロアーごとに河村屋ならではの格別なサービスを提供してまいります(下記参照)。4月25日(金)より「1F:販売店」がオープンし、2F・3F は順次オープンいたします。
[ 1F:販売店 & イートインスペース ]
⚫︎販売店:老舗の定番漬物商品、旬のお漬物、店内製造ぬけ漬け、全国ご当地商品などの販売
⚫︎イートイン:江戸茶屋風の腰掛けにて、ひとくち漬物などのおつまみ、酒・ビールなどの提供
※4/25(金)OPEN

[ 2F:飲食 ]
⚫︎カウンター席・小上がりの畳席にて、漬物料理、ドリンク各種の提供
※5/9(金)OPEN

[ 3F:ワークショプ ]
⚫︎ぬか漬け・キムチ教室、さまざまな文化交流イベントを企画中
※5月末 OPEN 予定


【 河村屋 浅草店 】
営業時間:10:00 - 18:00
住所:東京都台東区浅草 1-22-8 河村屋ビル
TEL:03-5806ー0266

【 河村屋:看板商品 】

私たち河村屋は、本社の所在地である地元埼玉から全国各地の旬な野菜を使い、230年にわたる伝統の発酵技術と手作り製法を守り、一つ一つの商品に手間ひまをかけてお客様の元へお届けする "心づかい" を大切に漬物づくりを続けてまいりました。
河村屋の看板商品「大福神漬(だいふくじんづけ)」は、野菜が豊富な産地として知られる埼玉県深谷産の大根を2年半塩漬けし旨味を凝縮、大ぶりに刻みしっかりとした食感を表現、茄子・瓜・蓮根・紫蘇の葉とともに香り豊かな甘口醤油にじっくりと漬け込んで完成させます。この「大福神漬」は、長年愛され続けている河村屋自慢の一品です。(※1971年「大福神漬」農林水産大臣省受賞)

リニューアルした浅草店 1F の奥には、「大福神漬」特設コーナーがございます。
厳選した野菜、独自の食感、深い味わいと風味を、ぜひご賞味ください。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=umIcUPw6nVc ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る