おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

麻生専門学校グループ、TGC熊本2025のプラチナパートナーとして地元高校生に“今しかできない経験”を提供

update:
   
学校法人麻生塾
福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ



2025年4月12 日(土)に『麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION』が開催されました。麻生専門学校グループは、未来を担う若者たちに“本物の経験”と、将来への希望や目標を描くきっかけを提供するために、TGC 熊本という大舞台で様々な取り組みを実施しました。その一つが、高校生がプロと共に挑戦する「ケータリングコラボ」企画です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-a76c0df4d8000820f4c254b134632b27-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高校生と地元企業が連携する場を提供し、TGC熊本2025のバックヤードで提供されるスイーツを開発

2025年3月18日、翔陽高校にて、TGC熊本2025のケータリング企画に向けた第一回の商品開発会議が行われました。今回のプロジェクトには、農業・家庭・商業の各系列に在籍する生徒15名が参加。実際にイベントで提供されるスイーツを、自らの手で考案するという貴重な機会に、高校生たちは大きな期待と緊張感を抱きながら臨みました。
会議では、地元・熊本の特産素材を活かしたスイーツのアイデアを出し合い、1951年創業の老舗食品商社・(株)丸菱ホールディングスのサポートのもと、本格的な商品開発がスタートしました。
その後、3月24日には丸菱本社にてサンプル試食会を実施。生徒たちは企業担当者と共に、味や見た目、素材のバランスについて活発に意見を交わし、商品はさらにブラッシュアップされました。こうして完成したのが、以下の2品です。
- フリーズドライ苺とピスタチオをトッピングした「フィナンシェ」
- 2種類のマカロン:「ショコラブラン×日向夏クリーム」「フレーズ×ホワイトチョコクリーム」(※味の組み合わせやパッケージのデザインも生徒が考案)

そして迎えたTGC熊本2025本番当日、生徒たちは朝から会場入りし、販売ブースの設営や接客を自ら担当しました。自身が企画・開発した商品を、モデルやアーティストに紹介し、手に取ってもらう“現場”に立ち会うことで、高校生たちは教室では得られない実践力と達成感を味わいました。
商品は次々と売れていき、最終的には全品完売。「自分たちのアイデアが形になり、目の前で喜ばれる」という経験は、高校生にとってかけがえのない成功体験となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-4a30b7747f4403ae06a1a30fea1f7045-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-fe5d53b25ad0ae980c48435be8a499e2-3861x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-310391e99e179cd2b369d91b13d44d8b-3651x2439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-7b3b885e5152fbf7e8a608cc41c153bf-3861x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-a915ca4388aa8c4aadcf708aec9ad9ce-3524x2354.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]







[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-8feed9f7d17db8442b7ff477d41b94f0-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

参加した高校生の声参加した翔陽高校の生徒からは、以下のような声が寄せられました。
「マカロンのデザインが採用されて自信に繋がった。販売時に『かわいい』と言ってもらえて感激した」
「熊本らしさを出すための素材選びや味づくりに苦労したが、完売という形で成果が出て嬉しかった」



麻生建築&デザイン専門学校 クリエイティブデザイン学科 ビジュアルデザイン専攻の学生もデザインで協力

麻生専門学校グループでは、在校生にも学んだ知識や技術を実践の場で活かす機会を積極的に提供しています。今回のプロジェクトでは、商品の魅力を視覚的に伝えるためのポップ制作を、麻生建築&デザイン専門学校 クリエイティブデザイン学科 ビジュアルデザイン専攻の学生が担当しました。
短期間での制作となる中、高校や企業の特色を丁寧にリサーチし、それぞれの世界観やTGCの華やかな雰囲気にマッチするデザインを追求。色使いや文字の配置、フォントの選定に至るまで細部にこだわり、来場者の目を引く仕上がりとなりました。
制作者の松崎楓華さんは、
「高校や企業のことを調べながらイメージに合うデザインを模索するプロセスは、実際の仕事に近くとても刺激的でした。パッケージデザインへの関心がさらに深まり、自分の将来像を描くうえで大きな経験になりました」とコメント。この経験が将来のビジョンを描く一歩となりました。

麻生専門学校グループは、学内での学びにとどまらず、産学連携を通じて“リアルな仕事”に触れる機会を多く設けることで、即戦力となる人材の育成を目指しています。 今回のような外部とのコラボレーションは、学生にとって大きな学びと成長のチャンスとなりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-9edccc0872e939d3215404563ae5d53d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55901/103/55901-103-df823a346ede415cb0682b4e3e5b009f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



麻生専門学校グループは、今後も地元の教育機関・企業との連携を強化し、若い世代が将来の夢や進路を描くきっかけとなるような体験の場を提供するとともに、地域社会の発展に貢献してまいります。


学校法人麻生塾/麻生専門学校グループについて ( https://asojuku.ac.jp/ )
1939 年設立。福岡県内にて 12校の専門学校と高等部を運営する西日本最大級の専門学校グループ。福岡県のみならず、九州全域・山口・沖縄から多くの学生が進学しており、卒業生は67,000人を超える。IT、ゲーム、デザイン、建築、 医療福祉、観光・サービス、自動車など幅広い分野で実践的な教育を提供。学生一人ひとりの能力や目標に合わせた教育を重視し、実践力を身につけながら夢や目標に向かって成長するための支援を行っている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る