おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ナレッジワーク、顧客向け提案書などの共有体験を大幅に向上する新機能「自動マスキング」をリリース。特許出願完了

update:
   
株式会社ナレッジワーク


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/75/63428-75-88a01d36b486e301e077c00d9a38b707-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げる株式会社ナレッジワーク(本社:東京都港区、CEO 麻野耕司)は、営業担当を支援するセールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を提供しています。

この度、顧客向けの提案書などの共有を支援する、新機能「自動マスキング機能」の提供を開始しました。また、機能提供開始に合わせて「営業に関するドキュメントの自動マスキング」に関する特許出願が完了したことをお知らせいたします。

セールスイネーブルメントAIなら「ナレッジワーク」
https://knowledgework.cloud/

◼️新機能「自動マスキング機能」リリース
自動マスキング機能
営業担当間のナレッジ共有と機密情報の統制を両立することができます
営業ナレッジとして顧客向けの提案書などがありながら、その中に含まれる機密情報に対する統制の観点から、社内での共有を諦めていたり、これらの情報をマスキングする作業に多くの時間や工数を割いている企業様が非常に多く見られます。

今回リリースされた「自動マスキング機能」では、顧客向けの提案書などに含まれる機密情報を自動で検出・マスキングしたうえで共有することが可能になりました。
[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=63428&t=animationGifImage&f=5257f01b82f579b335368eb3aa0eb07c.gif ]


■簡単にマスキング処理を実行
ナレッジ共有の際に「自動マスキング」を選択するだけで、対象ファイル内の機密情報が自動で処理された下書きが作成されます。
処理結果は「下書き」として事前に確認でき、必要に応じて修正・調整が可能。情報の正確性と安全性を両立します。社内で公開されるものは確認を経たマスキング済みの資料のみで、元データの漏洩リスクを防止します。

また今回、リリースした「自動マスキング」機能に関して、特許の出願が完了しています。
■セールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」
営業力強化や営業生産性向上を1つのツールで実現
「ナレッジワーク」は、セールスイネーブルメントの様々な要素を一つのツールで実現し、企業の営業生産性を向上させるクラウドサービスです。具体的には、営業資料や営業ノウハウの共有、営業向けの学習プログラムの提供などが実現できます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/75/63428-75-5082f410785e8ef62967bbb8e8ace9ce-1999x1121.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現在、営業DXといったテーマに取り組んでいらっしゃる大手企業・成長企業様にご導入いただき、専門性の高いコンサルタントの伴走により、改革・改善をご支援させていただいております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/75/63428-75-e93fb9d791588dd727878c29bafff180-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また当社は、セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」のご利用企業の皆様に安全・安心にサービスをご利用いただき、イネーブルメントに邁進していただける環境をご提供するために、以下のクラウドサービスに関する情報セキュリティの国際規格の認証を取得しております。
・ISO 27001(ISMS)
・ISO 27017(クラウドセキュリティ認証)
・ISO 27701(プライバシー認証)

◼️株式会社ナレッジワーク 概要
ナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げ、働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するスタートアップです。働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を実現するため、現在は主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を中心に開発・提供しています。主にNTTコミュニケーションズ様、みずほ銀行様、日清食品様など、大手企業を対象に数千名規模で導入され、セールスイネーブルメントを実現するための基盤として選ばれています。

セールスイネーブルメントAIなら「ナレッジワーク」
https://knowledgework.cloud/

所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F
設立日:2020年3月18日
創業日:2020年4月1日
代表者:CEO 麻野 耕司
コーポレートサイト:https://knowledgework.com/
採用サイト:https://knowledgework.com/recruit-product

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る