おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本初開催の「KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025」にて日立がOSSのビジネス活用やクラウドセキュリティ最新動向を紹介

update:
   
株式会社 日立製作所
Cloud Native Computing Foundationイベントで日立社員が日本企業最多5講演に登壇



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67590/460/67590-460-2d249ee4144f008d6990886e26bc8216-1667x1021.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社日立製作所(以下、日立)は、6月16日(月)~17日(火)に、クラウドネイティブ技術の開発や普及をグローバルにリードしている非営利団体Cloud Native Computing Foundation(以下、CNCF)が日本で初めて開催するグローバルイベント「KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025」(以下、本イベント)に出展します。 日立は、プラチナスポンサーとして協賛し、日本企業で最多となる5講演においてOSSのビジネス活用やクラウドセキュリティの最新動向を紹介するとともに、日立のOSSの取り組みについて展示します。また、日立の木村 将希が、コンテナ基盤であるKubernetesのコントリビューターとしての経験を評価され、本イベントのアドバイザーを担う3名のProgram Co-Chairsの一人に選出されており、キーノート講演などに登壇します。
 世界中のオープンソース技術者が一堂に会する本イベントは、コミュニティのメンバーだけでなく、クラウドネイティブ技術を活用するユーザー企業の皆さまもご参加いただけます。なお、講演は全て英語で行われますが、日立の展示は日本語でご紹介可能です。ぜひご来場ください。
 お申し込みはこちら:https://events.linuxfoundation.org/kubecon-cloudnativecon-japan/

 また、日立は、本イベントの前後に開催される併設イベント「KeycloakCon Japan」(6月13日(金))、「Japan Community Day」(6月15日(日))、「FinOps X Day Tokyo」(6月18日(水))にも参加し、クラウドネイティブセキュリティで重要な認証・認可のOSSであるKeycloakや、クラウド利用コストの評価とビジネス価値の最大化を実現するFinOpsなど、OSSコミュニティ活動や最新の技術動向について、FinOpsスペシャリストの日立の松沢 敏志らがご紹介します。

■日立が登壇する講演
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67590/460/67590-460-6fff1981d5d95115e64c56aba7068b43-630x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025開催概要

・開催日時:2025年6月16日(月) 9:30~17:40、6月17日(火) 9:30~17:00
・開催場所:ヒルトン東京お台場(東京都港区台場1丁目9−1)
・参加費(税込): ¥52,175(個人)  ¥108,440(法人)
・主 催: Cloud Native Computing Foundation
・イベント詳細及び事前申込み:https://events.linuxfoundation.org/kubecon-cloudnativecon-japan/
■併設イベント:
・KeycloakCon Japan (6月13日(金) 13:00~17:00 @ヒルトン東京お台場)
 https://events.linuxfoundation.org/keycloakcon-japan/
・Japan Community Day (6月15日(日) 11:00~19:00 @docomo R&D OPEN LAB ODAIBA)
 https://community.cncf.io/e/mzmnch/
・FinOps X Day Tokyo (6月18日(水) 10:30~18:00 @ヒルトン東京お台場)
 https://x.finops.org/x-days/tokyo/

関連サイト

・日立クラウドCloud Native Computing Foundation(CNCF)の活動
 https://www.hitachi.co.jp/products/it/harmonious/cloud/articles/cncf/?ni=250516
・日立OSPO ホームページ
 https://www.hitachi.co.jp/products/it/oss/ospo/?ni=250516

商標注記

・記載の組織名、製品名などは、それぞれの組織の登録商標もしくは商標です。 

お問い合わせ先

株式会社日立製作所 AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット
お問い合わせフォーム:https://www.hitachi.co.jp/it-pf/inq/NR/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…

編集部おすすめ

  1. 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    フィリップ モリスが、「IQOS Together X」2025年の新キャンペーンを発表。今年は関西…
  2. Ploom AURAとEVO
    日本たばこ産業株式会社(JT)は、新型の加熱式たばこデバイス「Ploom aura」と専用のたばこス…
  3. ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
    音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました…
  4. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  5. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る