おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヤマシナ、自動車部品の複雑な生産工程を支える基幹システムをアジャイル開発で刷新

update:
   
JBCCホールディングス株式会社
工程進捗の可視化によりDXを加速、内製化体制を整えグループ企業に展開へ



ITサービス業のJBCC株式会社(本社:東京都中央区、社長:東上 征司、以下 JBCC)は、株式会社ヤマシナ(所在地:京都府京都市、代表取締役社長 古川 泰司、以下 ヤマシナ)の1,000種超の高精度ネジ・ボルトの生産・販売管理を支える基幹システムを、JBCC独自のアジャイル開発手法とローコード開発ツールGeneXusを活用した超高速開発によりクラウド上で刷新しました。プロジェクトを通してヤマシナの技術者への内製化支援も行い、M&A対応によるグループ企業への今後のシステム展開にも伴走しています。

ヤマシナは自動車産業向けを中心とした高精度ネジ・ボルトメーカーで、近年は自動車の軽量化ニーズに応える製品開発・技術革新など、新たな価値提供に取り組んでいます。従来の基幹システムは、15年前に導入したパッケージの販売管理システムに製造部門用の大規模なカスタマイズを施したレガシーシステムで、約200本の自社開発プログラムをサブシステムで追加して業務に対応してきましたが、ソフトウエアおよびハードウエアの保守期限が迫り、業界・法規定への対応や、近年M&Aで増加したグループ企業へのシステム展開も困難で、早期刷新が急務となっていました。

しかしながら、1,000種以上のネジ・ボルトの生産工程はそれぞれ複雑かつ異なっており、パッケージで対応することは難しく、JBCCは業務に合わせて開発することを提案。大規模な基幹システム開発を得意とする超高速開発により、現場担当者や情報システム部門とチーム一体となり、試作段階からスピーディに改善を重ねました。その結果、新たに生産工程の進捗を可視化し、業務効率の向上や意思決定の迅速化に寄与するシステムを実現しました。

■新基幹システムの特長
1.多品種・中量生産の複雑な生産工程を支える基幹システムをJBCCの超高速開発で構築
・チーム一体となって社内外での部品加工や材料支給品を扱う多様な生産工程の業務理解を徹底
・JBCC独自のアジャイル開発手法による超高速開発を適用。現場の要望を反映しながら、5回の開発サイクルを
通じて機能精度を向上、使いやすいシステムを実現
・日報手入力だった工程管理をシステム化、進捗状況がリアルタイムで可視化され、問題の早期発見・対応が可能に

2.伴走型内製化支援により超高速開発手法・ノウハウを自社で習得、グループ企業へ展開
・社内技術者3名が開発チームに参加、アジャイル開発手法とローコード開発ツールGeneXusのノウハウを蓄積して
内製化体制を確立
・現場部門から情報システム部門へ要望を伝える動きが活性化、変革に応じ改善を重ね、より使いやすいシステムへ

3.IT基盤をクラウド化、24/365体制のクラウド運用・監視サービスにより、長期にわたり安定したIT環境を整備
・JBCCの運用付きクラウドサービス「EcoOne」により運用管理を省力化、JBCCのIT専門家が安定稼働を
サポート
・維持・拡張性に優れ長期にわたり使い続けられるIT基盤を得て、社内技術者は業務アプリの開発・運用に専念へ

詳細は、JBCCサイトのお客様事例でご確認ください。
■事例紹介
https://www.jbcc.co.jp/casestudy/solution/dev/yamashina.html
■事例動画
https://youtu.be/3d64EOQvCS4

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141649/36/141649-36-7bdbaacd32f98ab2472c8e1e210b7915-1329x721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JBCCグループはDXサービス「HARMONIZE 2.0(ハーモナイズ 2.0)」で先進技術を最適構成で活用できるクラウドサービスや独自のアジャイル開発手法により高品質・短納期でのシステム開発を可能にする超高速開発を提供しています。JBCCならびにJBCCグループは、「HARMONIZE 2.0」を通じて、企業および様々な分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)をご支援します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■ HARMONIZE 2.0について  https://www.jbcchd.co.jp/lp/harmonize/
「HARMONIZE 2.0(ハーモナイズ 2.0)」は、JBCCグループが強みとするクラウド、
セキュリティ、超高速開発に、新たにAI&データ活用を加えて進化した、お客様のDXを
加速するITサービス体系です。JBCCグループが持つデジタル技術や手法にAIなど
先進技術を取り入れ、最新のDXを実現します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 株式会社ヤマシナ https://www.kk-yamashina.co.jp/
1917 年設立から一世紀の歴史を持ち、戦後は高度経済成長とモータリゼーションに貢献してきたねじ・ボルト、金属部品の専門メーカーです。主なユーザー企業は、自動車関連が65%、弱電・産業機器関連が30%で、高品質は当然のこと、お客様のニーズに応じた設計・開発志向の事業展開を行っています。

■ JBCC株式会社について https://www.jbcc.co.jp/
クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けるITサービス企業です。超高速システム開発を特長とし、セキュリティ・AI等のサービスとともに、お客様のシステムの課題を技術力とスピードで解決します。
※JBCC株式会社は、JBCCホールディングス株式会社(代表取締役社長:東上 征司/本社:東京都中央区)の事業会社です。

-------------------------------------------------------------------------------------------------
<本件に関するお問い合わせ>
● 報道関係の皆さま JBCCホールディングス株式会社 広報
           長谷川 Tel: 03-6262-3233  E-mail: jb_info@jbcc.co.jp


●お客さま    JBCC株式会社 ソリューション事業 広報・マーケティング本部 
            浦辺/柳澤 E-mail: mktg@jbcc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る