おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 互いにリスペクトする文化醸成を推進し、『未来基準の元気』を実現するために ピアギフトイベント実施

update:
   
株式会社コミュニティオ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44140/53/44140-53-d4084b6f5387a6e9c4e14fa4d5996e6c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社コミュニティオ(本社:東京都中央区、代表取締役 嶋田健作)は、株式会社アドバンテッジリスクマネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 鳥越慎二、以下ARM)の約500名を対象に、ピアギフトをご活用していただきました。Microsoft Teams上でデジタルギフトを添えて感謝と称賛をおくりあうピアギフトは、期間限定の感謝月間イベント開催に際してのツール連携のしやすさと高いエンゲージメント効果にご好評をいただいています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44140/53/44140-53-7e17107fb4b4f7f2f98fdd77ad8c8d2a-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ARMミライ☆元気プロジェクト」Teamsticker運営チームの皆様


株式会社アドバンテッジリスクマネジメント様より、導入経緯のご紹介
 ARMでは「企業の従業員が心身ともに元気で一人ひとりが自分の能力を最大限発揮できるとき、企業の生産性も大幅に向上し、企業も活性化する」といった考え方に基づき、ストレスチェックやエンゲージメントサーベイ、人材開発支援などの事業を展開しております。2025年に創業30周年を迎え、「企業に未来基準の元気を!」というコーポレートメッセージのもと、人々が「安心して働ける環境」と企業の「活力ある個と組織」の創出をめざし一層尽力している次第です。

 ARMはかねてより『未来基準の元気』を実現するために、社員が互いに関心を寄せ、リスペクトする文化の醸成を推進することを目指した「ARMミライ☆元気プロジェクト」にて数々の施策を実施しております。当該プロジェクト施策の一つとして、感謝や称賛を伝えあう期間限定イベントを企画し、2022年にMicrosoft Teamsと一体して利用できるピアギフトを導入しました。毎年趣向を凝らしながら運営を続け、社員からも好評を博しています。今年はグループ行動指針「The Advantage Way(5 Advantage)」に沿った行動へ称賛を伝えあうことを目的に、オリジナルステッカーを作成したことで、社員の行動指針への理解を促進する演出効果も得られたものと考えております。


株式会社アドバンテッジリスクマネジメント様によるエンドースメント
 「私たちアドバンテッジリスクマネジメントでは『企業の元気を創り出す』をビジョンに掲げています。当社内のチームシナジーを最大化するためのコミュニケーション活性化施策としてピアギフトイベントを実施して今年で3年目となり、今ではすっかり恒例行事として定着しています。共に働く組織内の人間関係を温め合う機会であることに加えて、横関係のつながりから組織内のエンゲージメントを高める効果に魅力を感じています。」 (取締役 上席執行役員 天田貴之 様)

 「社内イベントの開催には、念入りな企画と準備を必要とするものです。しかし、ピアギフトイベントでは、いつもの業務プラットフォームのTeams上から感謝と称賛を交換し合うイベントを、手軽に開催することができるのが最大の特長だと思います。また、最も重要な社員の巻き込みについても、コミュニティオ社のこれまでの成功のノウハウを駆使していただくことで、楽しく自然な演出が盛りだくさんで最小工数で運営ができました。」 (運営チーム 志村紫保 様/福嶋美優 様/熊澤一晃 様)


コミュニティオのプロダクトと今後の展望
コミュニティオは、ミッションに「ワークとライフをワクワクに」を掲げて、最新のテクノロジーの活用とアカデミックな研究結果をエビデンスとして、企業組織を強くするためのサービスを提供しています。データを蓄積するSaaSサービスから、見える化を通した分析・解析、そして、従業員の行動変容を促し、すべての人の働き方をアップデートすることによって、よりよい社会作りに貢献してまいります。


■次世代型サンクスカード「TeamSticker(チームステッカー)」
チームステッカーは、感謝と称賛を伝えるデジタルサンクスカードサービスです。Microsoft Teamsに対応し、NECをはじめ、東京海上グループ、みずほリサーチ&テクノロジーズなど、日本を代表する働き方改革先進企業を中心にお選びいただいています。「ワークとライフをワクワクに」の実現を目指して、私たちは世界に笑顔で働く人々を増やすことに全力で取り組んでまいります。
【サービスURL】: https://teamsticker.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44140/53/44140-53-24cfa0c99d7647465f4c4219d3d0014e-673x507.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■従業員向けマーケティングアプリ「NewCommunicator(ニューコミュニケーター)」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44140/53/44140-53-0b561540b8f0d12d642d5926b8fd48cb-1872x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ニューコミュニケーターは、新しい従業員向けマーケティングソリューションアプリとして世界中から注目を集めています。2023年10月にMicrosoft Market Placeから世界59か国に販売を開始したニューコミュニケーターは、Teams から選択的に、特定の宛先群にプッシュ通知付きのメッセージを最大15万人まで一斉配信できる機能です。配信されたメッセージの開封履歴や、メッセージに埋め込まれたURLリンクへの遷移記録をトラッキングできるという特長を備えた、非常に完成度の高いソリューションに育っています。最新のAI技術との融合など、更なるソリューションの進化に取り組んでおります。
【サービスURL】 https://newcommunicator.jp/





コミュニティオについて
コミュニティオは、2019年にゲーム会社のR&D部門がスピンアウトして設立された会社です。
ブロックチェーン技術由来の高い技術力を擁するエンジニアチームと、導入から運用までエンタープライズ企業を密接にサポートするカスタマーサクセスチームを軸に、企業の組織強化に特化したSaaSサービスの提供をしております。コミュニティオではビジョンの実現に向かって共に働く仲間を募集しております。


【採用募集ページ】:https://communitio.jp/recruit

社名 :株式会社コミュニティオ
本社所在地 :東京都中央区日本橋二丁目1番17号 丹生ビル2階
代表者 :代表取締役 嶋田健作
資本金 :1億円
設立 :2019年3月19日
HP :https://communitio.jp/

※Microsoft、Microsoft Teamsは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※掲載されている社名又は製品名は、各社の商標又は登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る