おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

福島日産、「ふくしま復興サイクルシリーズ 2025シーズン」へ3年連続で協賛

update:
   
福島日産自動車株式会社
~地域の未来とモビリティの魅力を届ける取り組みを継続いたします~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-e1aa09994314e838cebac395f23692a5-1440x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福島日産自動車株式会社(以下福島日産と略、本社:福島県福島市、代表:金子 與志幸)は、「ふくしま復興サイクルシリーズ 2025シーズン(以下本シーズンと略)」への協賛を、2023年・2024年度に続き、3年連続で実施いたします。


福島県内では、年間10レース以上の公道サイクルロードレースが継続的に開催されており、これは全国的にも極めて稀な取り組みです。こうした背景から、福島は“サイクルレースの土壌が整った地域”として注目されており、地域振興の先進モデルとして大きな可能性を秘めています。

このような福島の強みを活かし、2025年も「ふくしま復興サイクルシリーズ」が開催されることとなりました。本シリーズは2023年にスタートし、福島日産としても初年度より協賛を続けてまいりました。復興と交流をテーマに、サイクルスポーツを通じた広域的な交流人口の拡大と地域の活性化を推進する本取り組みに、福島日産としても引き続き貢献してまいります。

福島日産では、企業理念「いち、はやく」とともに、2025年度の企業活動テーマ「結(ゆい)~人を、地域を、未来を結ぶ。」を掲げ、地域とのつながりを大切にした企業活動を継続しております。このテーマのもと、3年目となる本シーズンの年間協賛を通じて、地域の皆さまや未来を担うこどもたちに、モビリティの楽しさや新しいライフスタイルの可能性を感じていただけることを願っています。


福島復興サイクルロードレースシリーズから、ふくしま復興サイクルシリーズへ

本シーズンは、ロードレースに加え、一般参加型のサイクリングイベントや地域連携プログラムもさらに充実し、大会名称もより親しみやすく、より広がりのある「ふくしま復興サイクルシリーズ」へと進化いたしました。
ふくしま復興サイクルシリーズ公式HP

本シーズンの幕開けとなる第1戦「ツール・ド・かつらお(スタート地点:葛尾村復興交流館あぜりあ)」は、4月19日(土)・20日(日)に開催され、相双エリアの営業を統括している大槻清部長が、開会の挨拶とスターターを担当いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-397a6a5c891489aaa1d2cb87f2ab1399-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-bcd237cb3d0bd25dbe21823f55291c1b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日産アリアをはじめ、キャラバン・日産セレナなどを大会車両として提供したほか、会場では次世代型電動車椅子WHILLなど、未来のモビリティを象徴する車両展示を実施いたしました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-5320993e0def8d648b1bae50c63b8e7c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日産アリアほか複数台を大会車両として提供
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-f1c4db72e4cfc2bdfaffb0ba380339aa-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WHILLの試乗の様子

福島日産からは、昨年のツール・ド・ふくしま ロングライド部門に参加した『フクニチャリンコ部(福島日産自転車部)』が、引き続き今後のシリーズのサイクリングイベントへ参加予定です。
フクニチャリンコ部関連記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000129846.html


福島日産は、本シリーズを通じて福島の魅力を再発見し、サイクルスポーツの楽しさを多くの方に届けることで、県内外の皆さまとの新たなつながりを生み出し、今後も本大会とともに福島を盛り上げてまいります。



【会社概要】
社名:福島日産自動車株式会社
代表取締役社長:金子 與志幸
本社所在地:〒960-8102 福島市北町2番32号
設立:1938年8月18日
事業内容:福島県内において日産自動車の製造する車両の販売並びに修理、中古車販売、部品、用品の販売、自動車リース、レンタカー、自動車傷害保険代理業務など。
社員数:653名(2024年7月1日現在)
事業所:新車店舗 :41店、中古車店舗:7店 ※現在富岡店は営業を休止しております
ウェブサイト:https://ni-fukushima.nissan-dealer.jp/
電話番号:024-523-2111(代表)

< メッセージ >
創業以来、自動車販売とサービスで福島県の皆様に安心のカーライフを提供してきました。目指すはカーディーラーを超えた、社会にとって本当の存在価値。人口減少、少子高齢化、過疎、再生可能なクリーンエネルギー社会、SDGs、災害対策、そして復興。地域が抱える様々な課題解決は簡単ではありません。変化が起きるのを待つのではなく、変化を起こす私たちになる。そのために、時代にしなやかに。地域に柔軟に。いち、はやく。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129846/83/129846-83-01b6e015ade85aebc4bcf6ebca95b17a-1919x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フクニチャージロゴ

フクニチャージとはフクニチ(福島日産の略称)+チャージで、福島日産の電気自動車事業の総称。さらに、福島日産が提供する商品やサービスにより「福島に元気をチャージする」という意味が込められています。
https://fukunicharge.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  2. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
  3. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る