おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

モリリン、5年ぶりに総合展示会を再始動!素材のその先へ。時代に応える“これから”の提案を

update:
   
モリリン株式会社
2025年6月4日・5日|浅草橋ヒューリックホールにて開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63342/232/63342-232-33e597f4c81e2873cc324f81b2c843bd-3900x2757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


モリリン株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役社長:森 俊輔)は、2025年6月4日(水)・5日(木)の2日間、浅草橋ヒューリックホールにて、全社横断型の「総合展示会」を5年ぶりに開催いたします。
本展示会では、素材開発力と企画提案力を軸に、モリリンが今お届けしたい“これからの価値”を5つのテーマでご紹介。多様なニーズに応える実践的な提案を通じて、時代の変化に柔軟に向き合うモノづくりの可能性を提示します。

【開催の背景】
気候変動や社会課題、価値観の変化など、これまで以上に多角的な視点が求められる時代のなかで、モノづくりの在り方も問い直されています。変わりゆく環境と向き合いながら、モリリンは、枠組みにとらわれない視点で価値の可能性を見つめ直し、新たな提案の場として総合展を再始動します。
【展示の見どころ】
展示会場では、長年培ってきた知見と多角的な視点を掛け合わせた5つのテーマを通じて、実際の商材や企画をご紹介します。モリリンが持つ多彩な事業領域と専門性を活かし、“これから”のものづくりと価値提案を体現します。
- ライフスタイル提案
日本再上陸を果たすライセンスブランドを軸に、アパレル・雑貨・インテリアを横断した、モリリンの総合力を集結させたライフスタイル提案を展開。長年のものづくりの経験と柔軟な生産背景をベースに、ブランディングまでを視野に入れた多角的なソリューションをお届けします。

- デジタル活用
3D CADやAIなどのデジタル技術を活用し、商品開発から販売促進までをトータルで提案するM3LABOが、これまでに手がけてきた取り組みを、5つの軸でご紹介。企画から開発、売場提案までをなめらかにつなぎ、次世代のものづくりに新たな視点をご提供します。

- サステナビリティ
モリリンでは、持続可能な社会の実現に向け、素材やモノづくりの選択にとどまらず、繊維を軸とした循環の仕組みづくりにも取り組んでいます。再資源化やアップサイクルを含む多角的なアプローチを通じて、未来を見据えたさまざまな試みをご紹介します。

- オリジナル開発素材
気候変動や季節感の変化といった、近年の生活環境に応える機能性と感度を備えた開発素材を幅広くご紹介。素材の特性を活かしながら、現代のニーズに寄り添った年間設計へと落とし込む企画力で、モリリンならではのご提案をお届けします。

- 日本製
国内各地の産地と連携し、受け継がれる技術に現代的な感性や機能性を掛け合わせた、いまの暮らしに寄り添う日本のモノづくりをご紹介。品質や風合いはもちろん、その背景にある技術や文化にも目を向けながら、日本製の本質に触れる提案を展開します。


【開催概要】
・ 名称:モリリン 総合展示会2025
・ 日程:2025年6月4日(水)・5日(木) 9:30~17:30
・ 会場:浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋1丁目22−16)
・ 主催:モリリン株式会社
※ご招待制/一般非公開


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63342/232/63342-232-aae59063823e41b9bf48182369406551-1702x499.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【本件に関するお問い合わせ】
モリリン株式会社 総合企画室
E-mail:info.tokyo@moririn.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 夜の都心で川下り!? 五反田〜天王洲「舟旅通勤」を体験してみた

    夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社

    東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」…
  2. 特定の迷惑リスナーに対する声明を発表したFM長崎「Sunrise Station」の番組Xアカウント

    長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害

    長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な…
  3. ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

    2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る