
福利厚生サービスの利用者を対象に実施したアンケート結果を発表いたします。本調査により、“新しいオフィスのあり方”が業務の生産性を高めるだけでなく、社員間のシナジーを生み出し、ロイヤルティやエンゲージメントの向上にも寄与することが明らかになりました。採用競争が激化し、「人的資本経営」が重要視される現在、従業員エンゲージメントの向上は経営における最重要テーマとなっており、こうしたオフィス環境の変革がその実現に貢献しています。
【調査概要】
- 実施時期:2025年5月
- 対象:「パンフォーユーオフィス」導入企業の従業員
- 回答数:403名(有効回答)
- 調査方法:オンラインアンケート
【主な調査結果】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-ff087063ebc8a10f5e5b00fdb2420074-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総合満足度:97.0% が「満足」以上
全体の97%が満足と回答しており、食への投資は社員の満足度向上に直結する“即効性”の高い福利厚生施策であることが明らかになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-bc89f3d40ff24b8c064cef4c6344b487-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
利用シーン:ランチ 49%/おやつ 29%/朝食 22%(複数回答)
昼食としての利用が最も多いのはもちろんのこと、約2人に1人が軽食(おやつ)としても利用していることがわかります。単なる食堂代替にとどまらず、コミュニケーションのハブとしても機能するなど、多目的な利用が進んでいます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/23945/table/207_1_476bb2f0d420afa60d13d51a2654825d.jpg ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-dc865d174dab10533de20d065ca34c06-1400x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ありがとう」が生まれる職場のメカニズム
日常的な“ちょっとした気遣い”が職場にポジティブな空気を生み出します。アンケートでは、約2割の従業員が「会社への感謝が生まれた」と回答しており、福利厚生が感情面にも好影響を与えていることがわかりました。
また、軽食などをきっかけに社員同士の会話が自然に増え、部署を越えたコミュニケーションの活性化にもつながっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-7e248dbd1ac104cec7ceed3dd0cbbcd6-1200x1238.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経営課題に直結する導入メリット
良い福利厚生は、従業員満足の向上だけでなく、採用・定着やエンゲージメントの強化といった経営課題の解決にも貢献します。
実際に、福利厚生の導入が「業務効率にプラスに働いている」と感じている人は6割以上。簡単に始められて、効果を実感しやすいことが、企業にとっても導入しやすい理由のひとつです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-ac2adbcd32976cdff4c7c6107846a9f3-1200x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入のしやすさと社員へのメリット
「パンフォーユーオフィス」は、企業規模やオフィス環境に左右されず、柔軟に導入できる点も特徴です。主なポイントは以下の通りです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-2ccb1873798188ccd19b0b2f70b6c873-1200x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ありがとう」を生むオフィスへ。パンがつなぐ企業と社員の関係性
食を通じた日常的な「気遣い」は、従業員のエンゲージメント向上に直結します。「パンフォーユーオフィス」は、手軽かつ高品質な冷凍パンの提供を通じて、自然な感謝とつながりが生まれる職場環境づくりを支援します。
社員の声に耳を傾け、働く環境の充実に取り組む企業にとって、「パンフォーユーオフィス」は導入のハードルが低く、かつ従業員に実感されやすい福利厚生の一つとして、今後ますます注目されるサービスです。
●冷凍パンの福利厚生サービス「パンフォーユーオフィス」とは
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-8f49b01356ac7007177d2ca26549c0e8-1999x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地域パン屋さん、地域パン工場の手作りのパンが、冷凍庫を置くだけで、オフィスでいつでも食べられる福利厚生サービスです。企業規模やオフィスの広さに関わらず、社員食堂の代わりに手軽に導入でき、これまで400社以上に導入されています。冷凍パンの購入価格を企業が半額負担し、社員は冷凍パンを安く購入することができる福利厚生サービスで、「置きカフェプラン」はパンフォーユーが冷凍庫運用から冷凍パン補充作業まで実施し、食事パン・惣菜パン・おやつパンなど各地から集まる最大8種類のパンを月替りでお届けします。
契約形態:法人契約
URL:https://office.panforyou.jp
●提携ベーカリー、工場の募集
パンフォーユーでは、「パンスク」「パンフォーユーオフィス」「パンフォーユーBiz」の提携パン屋さんを募集しています。詳細は下記URLをご覧ください。
URL: https://pansuku.com/partner
●会社概要
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23945/207/23945-207-6b393150b924a13e1f89300b7cbe8019-1200x411.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社パンフォーユー
地域のパン屋さんが抱える運営や販路拡大などのあらゆる課題を、独自の冷凍技術とDXによって解決するスタートアップ企業です。「新しいパン経済圏を作り、地域経済に貢献する」をミッションに、”冷凍×IT”でパン屋さんと消費者をつなげる様々なプラットフォームサービスを提供しています。
社名:株式会社パンフォーユー
URL:https://panforyou.jp/
所在地:本社 群馬県桐生市本町五丁目368番9号
設立日:2017年1月17日
資本金:100,000,000円
代表者:代表取締役 矢野 健太
企業ビジョン:魅力ある仕事を地方にも
事業ミッション:地域パン屋のプラットフォームとして、地域経済に貢献し、新しいパン経済圏をつくる。
事業内容:
・全国のパン屋さんから冷凍パンが届く定期お届け便「パンスク」の企画・運営
https://pansuku.com/
・冷凍庫を置くだけ!食の福利厚生サービス「パンフォーユーオフィス」の企画・運営
https://office.panforyou.jp
・事業者向けのパンプラットフォーム「パンフォーユーBiz」の企画・運営
https://panforyou.jp/biz
・ネットで贈れるパンギフト券「全国パン共通券」の企画・運営
https://bakery-gift.com
・カジュアルギフトとして「パンスク」を活用できる「パンスクギフト」の企画・運営
https://gift.pansuku.com/
・全国各地の美味しいパンを、手軽にお買い求めいただけるオンラインショップ「パンスクオンラインストア」の企画・運営
https://shop.pansuku.com/