
分析用求人ビッグデータを提供する株式会社フロッグ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:阪野 香子、以下「当社」)は、株式会社iDA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:堀井 謙一郎、以下「iDA」)における、人材業界のための"求人"企業リスト「HRogリスト」および、人材業界・採用担当者向け求人データ分析サービス「HRogチャート」の導入事例を公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148054/43/148054-43-b978c85e34f3f6d88cdf1e22ab197bf6-724x362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(右)株式会社iDA
小泉 晃弘 様
(左)株式会社フロッグ
執行役員 営業統括
水野 純
ファッション・ビューティー業界に特化した人材サービスを展開するiDA。
同社では、各営業拠点へ向けて業界市場の動向をタイムリーに共有するため「HRogリスト」と「HRogチャート」を導入、週次レポートをベースにした情報分析を通じて、求人原稿の質向上や営業エリアの拡大を達成しています。
本記事では、導入の背景や具体的な活用方法、そして信頼関係を築いてきた営業担当・水野とのやり取りについて、マーケティング本部の小泉様に詳しくお話を伺いました。
〇導入背景
ファッション・ビューティー業界の詳細な市場調査を行いたかった
--HRogリスト・HRogチャートを導入したきっかけを教えてください。
小泉様「前職の人材派遣会社で働いていたときに、HRogリストとHRogチャートを使用していた経験があり、データの正確さや幅広い媒体の情報を取得できる強みがあることは知っていました。iDAに転職した後、ファッション・ビューティー業界に特化して市場調査を行いたいと考えていたとき、HRogリストとHRogチャートを使っていたことを思い出し、導入を検討し始めました」
--導入前、具体的にどのような課題がありましたか?
小泉様「当時は業界市場の動向を詳細に調べる術がなく、特にエリアごとやブランドごとの求人件数や時給の変化を正確に把握することが難しかったんです。そこで、まずはHRogリストとHRogチャートを使って調査してみようとしたのが、導入の大きなきっかけでした」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148054/43/148054-43-849d52e3a7b2f846015a1712121f501a-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇導入効果
業界市場動向レポートを全社に展開、営業活動や原稿制作に活かす
--現在、「HRogリスト」と「HRogチャート」をどのように活用していますか?
小泉様「現在は、HRogリスト・HRogチャートの出力データをさらにフロッグさんが加工し、週次レポートの形で共有いただいています。この週次レポートをもとに、マーケティング本部がインサイトを分析、調査結果を各営業チームに展開しています。レポートの内容はファッション・ビューティー業界の市場動向がメインで、営業現場ではブランドの出稿状況やエリア別の時給相場を把握する際に活用しています」
--「HRogリスト」と「HRogチャート」の活用を通じてどんな変化がありましたか?
小泉様「以前は首都圏を中心に営業活動をしていましたが、業界市場動向のデータを共有するようになってからは、関東以外のエリアなどでも新規開拓が進むようになりました。また、各拠点と直接接点を持たなかったマーケ本部が、データを介して現場とコミュニケーションを取れるようになったのも大きな変化です」
--「HRogリスト」と「HRogチャート」のデータによって、制作する求人原稿の内容にも影響はありましたか?
小泉様「レポートの情報を活用することで、これまで感覚に頼っていた原稿づくりから、データに基づいた根拠ある原稿提案へと、制作プロセスを改善できました。その結果、求人原稿の質が向上し、応募者数にもよい影響が見られるようになっています」
〇当社のサポートについて
フロッグは自社にない視点を提供してくれる「重要な社外パートナー」
--弊社営業担当や水野とのやり取りの中で、「この人なら信頼できる」と思えた瞬間を教えてください。
小泉様「毎月行っている定例ミーティングでは、人材業界の細かな動向を水野さんにお話しいただいています。こちらからお願いしたわけではないにもかかわらず、そういった情報を惜しみなく共有していただけるのがありがたいです。
水野さんは様々な企業と接する中で得た人材業界の情報をハブのように集約してくれる存在で、『重要な社外パートナー』として非常に頼りにしています」
水野「小泉さんとは、普通なら他社には話さないような内容も含めて、かなり踏み込んだお話をしていただくこともありますよね。そうした話を共有いただけるのも、弊社を信頼してくださっているからこそだと思うので、僕自身も信頼に応えたいという気持ちで動いています」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148054/43/148054-43-aa0becc865da112820fd655a5b289598-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
--水野との定例ミーティングを通じて、どのような価値を感じていますか?
小泉様「水野さんとの定例ミーティングは、他社のIR情報をもとに新たな人材業界トレンドなどをキャッチアップできる貴重な機会。もともと私たちはアパレル業界に特化しているということもあり、競合他社との横のつながりがそこまで多くないので、社内だけではなかなか得られない視点を提供いただいています。
単にサービスを利用できるというだけではなく、水野さんとのお付き合いを通じてこうした情報を提供いただけることも、フロッグ社のサービスを使う価値の一つです」
水野「私自身も、iDAさんとの日々の定例ミーティングはとても楽しく、学びの多い時間だと感じています。今後も人材業界の幅広い話題をカジュアルに交換できる場にできると嬉しいです」
〇今後の期待
直感的なUIとストレスフリーな使いこごちが最大の魅力
--「HRogリスト」と「HRogチャート」の魅力はどこにありますか?
小泉様「何よりも直感的に使いやすい点が魅力です。UIも分かりやすく整理されていて、操作に迷うことがあまりありません。扱っているデータの量に対して動作スピードも十分許容範囲で、ストレスなく使える点もポイントだと思います」
--今後、HRogサービスに期待することを教えて下さい。
小泉様「HRogリストとHRogチャートでは媒体をまたいだ調査がしやすいように、職種・業種など一部の項目について独自のルールに基づいた情報処理が行われていますが、必要に応じて元の媒体記載そのままの情報も扱えるようにしていただけると嬉しいです。
項目によっては、媒体上で使われているキーワードそのものが重要なこともあるので、柔軟に情報を選べる仕組みがあるとより幅広く活用できると思います」
水野「現在、HRogリストとHRogチャートの次世代版ともいえる新しいデータ基盤を整備しており、今後はより自由度の高いデータ抽出ができるよう準備を進めています。引き続きご意見を反映しながら、より価値あるサービスを一緒に作っていければと思います」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148054/43/148054-43-e1bb013aeb04ae3ebc78d5425e203e98-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇株式会社iDAについて
【会社概要】
会社名: 株式会社iDA
本社所在地: 〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー 7F
設立: 1999年3月
資本金: 1億5190万円
URL: https://ida-mode.com/company/
代表者: 代表取締役 堀井 謙一郎
〇株式会社フロッグについて
【会社概要】
商号: 株式会社フロッグ
事業内容: 求人ビッグデータ事業
所在地: 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-18 アーバンスクエア神田ビル
設立: 2021年1月5日(株式会社ゴーリストより分社化)
資本金: 1,000万円
URL: https://hrog.co.jp
代表者: 代表取締役 阪野 香子
【求人ビッグデータについて】
2014年から求人サイトのクローリング取得を開始し、現在では日本全国150以上のサイトから40億件以上の求人ビッグデータを保有しています。人材業界でのマーケティング調査や営業リストのほか、採用担当者の採用市場分析などにもご利用いただいております。また、景気動向の参考データとして官公庁や報道機関でのご活用も増えています。日本の採用市場の動向を明らかにする次世代民間データとして、幅広い業界のお客様にご活用いただいております。
ご提供サービス(一部)
官公庁・研究・報道機関向け求人オルタナティブデータ提供サービス「HRogリスト for アカデミア」
人材業界のための"求人"企業リスト「HRogリスト」
人材業界・採用担当者向け求人データ分析ツール「HRogチャート」
人材業界の一歩先を照らすメディア「HRog」
【HRogサービスに関するお問い合わせ先】
担当者名: 営業部
TEL: 03-5296-9595
Email: sales@hrog.co.jp