
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9540/267/9540-267-32763d4f4baf550ae03785a19acb6fe7-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「学校では教えてくれない就活の授業」とは
就職活動をスタートしたばかりの学生向けに、人事担当者と26卒内定者が、就活の全体像や注意点などの「就職活動の基本」を解説します。早期からの情報収集や自己分析の大切さを学ぶことで、就活を計画的に進めるサポートを行います。26卒内定者や人事部社員との座談会など不安点について気軽に質問できるコンテンツも予定しています。
【イベントプログラム】
1. 失敗しない就職活動の進め方
2. 内定率アップの極意(自己分析・ES/面接対策)
3. 会社説明
4. 就活相談会
上記のプログラムでは、特に自己分析に重きを置いております。実際に自分のエピソードや価値観を掘り下げ、明確な自己PRを完成させることを目指します。インターン終了後は、他社選考にも活用できる自己PRを手に、就活本番に自信を持って臨めるようになります。
近年の就職活動
少子化に伴う人材不足と優秀な人材を獲得するための競争激化が背景となり、就職活動のスケジュールが年々早まっています。こうした状況での就職活動成功の鍵は、早期からの情報収集と自己分析にあると考えられています。近年の早期化する就職活動の動向と、その中で求められる“差別化”のポイントについてご紹介します。
1.加速する就職活動の早期化
少子化を背景に企業による人材の争奪戦が激しくなっており、採用活動の開始時期が早まっています。企業の多くは大学3年生の夏からインターンシップを開催し、学生との接点を増やしています。さらに、このインターンシップに参加した学生に対しては、3年生の12月までに内々定を出す早期選考を行うケースも増えています。
これらの流れを踏まえれば、学生は早期の段階から企業研究や業界研究、さらに自己分析を行うことが、就職活動を成功に導くための重要なステップとなります。
2.“差別化”が決め手になる日本の就活
日本の就活生は、しばしば「金太郎あめ」と称されるように、似たようなエピソードや自己PRが多いと指摘されることがあります。しかし、企業が求めるのは、自社に合った行動力や価値観を持つ人材です。サークル活動やアルバイト経験においても、他の人とは異なる視点・考え方をどう活かしてきたのかを具体的に伝えることで企業に印象を残すことができます。
3.成功の鍵は自己分析と情報収集
就職活動において何より重要なのが“自己分析”です。まずは自分の価値観、強み、将来の目標をしっかり把握し、それを企業が求める人物像にうまく結びつけることが不可欠です。あわせて、多くの企業の情報を収集し、興味を持った企業については業界構造やビジネスモデル、社風などを深く理解しておくことで、面接などの場面でも的確に自己PRや質問ができるようになります。
■昨年度開催した就活セミナー参加者のお声
昨年開催のインターンシップの満足度は96%!
【共立女子大学3年(当時)】
・社員の方との距離が近くて雰囲気がとても良かったです。初めてのインターンシップで緊張してしましたが、自己分析を深めることができました。
【国際基督教大学3年(当時)】
・グループワークの後の質問会でも親切に質問に答えていただきありがとうございました。就活の悩みまで聞いていただけるような質問会で、緊張せずに話すことができました。
【高知大学3年(当時)】
・質問形式の自己分析のおかげで自分が普段気にならないような事を考えることができ、自己分析をよりすすめることが出来ました。また、座談会において、貴社のことや化粧品業界ひいては就職活動についても大変有益な回答をいただけました。
イベント概要
【開催日時】
5/30(金)12時~15時
6/16(月)13時~16時
6/23(月)13時~16時
・会場:株式会社ランクアップ 本社(東京都 中央区銀座)
・参加費:無料
・対象者:27年卒業予定の就活生
・定員:各回10名程度
・申し込み方法:弊社採用公式LINEよりお申込みください。
https://liff.line.me/1654276897-rR9o6onM?liff_id=1654276897-rR9o6onM&group_id=121736
■本件に関するお問い合わせ
・株式会社ランクアップ
・人事総務部:採用チーム 外立 秀和
・TEL:090-8511-7225
・E-mail:sotodate@manara.jp
□■株式会社ランクアップ 会社概要■□
代表取締役:岩崎 裕美子
設立年 :2005年6月10日
資本金 :1,000万円
従業員数 :105人(2024年10月時点)
売上高 :137億(2024年9月期)
本社所在地:東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル7F
事業内容 :
・オリジナルブランド「マナラ」「アールオム」「アクナル」の開発および販売
・スクール型民間学童「クレイバーキッズ」の運営
コーポレートサイト :https://rankuphd.jp/
マナラ公式ホームページ :https://manara.jp/
コラムサイト:https://manara.jp/column/
□■公式SNS一覧 ■□
マナラ公式Facebook :https://www.facebook.com/kandou.manara/
マナラ公式Instagram:https://www.instagram.com/manara_japan/?hl=ja
マナラ公式Twitter :https://twitter.com/manara_jp
マナラ公式YouTube :https://tinyurl.com/yfn2euau